光合成

光合成 とは

植物が行う光合成に必要なものは 水と二酸化炭素で、光合成により酸素が発生し デンプンなどの植物の栄養分が生まれる。

と習ったように思います。

さて 2〜3年前のことですが ノーベル賞受賞者の根岸さんが 
「CO2削減の目標を叶えるために 人工的な光合成を実現しなければならない」
目標を掲げました。

正直 CO2を減らそうということは分かりましたが、酸素を増やして どうするのだろう というのが 印象でした。

そこに パナソニックが「人工的に光合成」する技術を開発した
という記事が 目に入りました。

人工光合成により エタノール燃料を合成するという話です。

エタノール燃料を合成するとはどういう事なのだろうか
ということで  光合成ってなによ と 定義に立ち戻りました。

光合成に必要なものは 「水とCO2」である というところまでは学校で習ったとおりでしたが デンプンなどの植物の栄養素を生み出す ここが ちょっと違いました。

デンプン=有機物 ここを 化学の力で 有機物をエタノール燃料に置き換えているのです。

私は光合成と聞けば いつも 植物の光合成 だった訳です。

太陽光と水とCO2から有機物を生成する
これが 光合成の定義です。

メモ・メモ

衰える記憶力の対策として、メモをとりなさい というのがはじめの一歩です。
こじゃれたシステム手帳より 数十円のA4ノートが惜しげなくて雑記帳として使っています。
そこから 整理するのがエネルギーのいる仕事になってしまいますが、とりあえず書いておきます。

ところが 1つ発見しました。
メモは大切で 大いに役に立ちます。
しかし メモのポイントを外してしまう というのをやらかしました。

多分 こんなことは初めてでしょう。
vivakenも同席していた話だったので 確認すると 覚えていてくれたので事なきを得ました。

しかし 【要点を外した】
これは わたしにとっては 大きなショックでした。

予約

身近なところで 歯医者、美容院はほぼ予約制です。
が、しかし 床屋さんは 話に聞くと行き当たりばったりのようです。
vivakenの話を聞いていても、「明日は 朝一床屋に行く」とはいうものの
「床屋に予約している」とは聞きません。」

美容院では、予約が入っていない場合、その時はその時なりにフリーのお客さんを待つといいます。

週末に時間の制約がある私は 平日の仕事帰りに美容院に行きますが、確かに 予約という一手間は面倒なことです。
が、しかし その面倒な手間を上回るメリットがあります。
まず、待つ という余計な時間は不要ですから。。

平日の仕事帰りの道々 床屋さんウォッチングをしてみると、PM7:00前位に お客さんが入っているということが 意外とありました。

この様子では 平日の夕方に予約なしで床屋さんに行くととなると、
先客があり
「今日は 止め」という事にせざるを得ないことも多いと思われますが、
それでも 床屋さんの看板には
「ご予約をお願いします」とは 書いてありません。

業界の特性でしょうか。

初心者マーク

取引先に 営業2年目の女性社員がいます。
時々「近所まで来ました」
と 立ち寄ってくれます。

今年4月から 一人で外回りをするようになり、東京神田に事務所があり 千葉県を担当しています。
車の免許を取ったのが 入社後なのでまだ若葉マークを付けています。

先日「やってしまいました・・・」
と話を切り出しました。あと5分でお客さんのところという場所で、追突してしまった。というのです。
道路がとても混んでいて、ノロノロそれも動いたり止まったりという中、ふと先方との打ち合わせ内容が気になり、横に置いたカバンから資料を出し 前を見たり、資料に目をやったりした瞬間、コツン!!!

なんとか事故処理をしてヤレヤレと一息つき 会社に帰ると、
会社からは 今一度安全教育を自費で受けるように命じられ、2万円の出費があった。などなど。。

話を聞いて、うなずきながら、初心者事故としては最高のパターンだな と思いました。
ちょっと慣れた頃みんな何がしかやっていますから。

ひまわり

大小様々の園芸種が出ています。
背が高く 直径が30センチもあろうかというヒマワリは、都会では見かけなくなりました。

真夏のイベントで ヒマワリ畑の話が出てくるのも例年今頃の事です。

そういえばと 思い出しました。
去年、一昨年とどんぐり庵では 70〜80センチの背丈のヒマワリが咲いていたのです。
この手のものは 花が終わり ほったらかしにしておけば こぼれ種で翌年また新しい芽を出す事を繰り返すのかと思っていましたが、そうでもないようです。

ある程度苗を育て 移植しなければ、楽しめないようです。

ヒマワリは梅雨明けの青空によく似合います。

太陽の下で走り回っていた若かった頃と 重なり合わされ 懐かしさというのか、寂しさというのか そんな光景を思い起こします。

塩麹:完成

一週間ほど経った塩麹は、上手に出来ました。
毎日かきまわす事を忘れないようにして、そのたび ちょこっとなめてみると 時間と共にまろやかさが増していくことが分かりました。

涼しい日が続いていたので、発酵物にはちょうど良い気温だったのかもしれません。

1つ上手くいくと 気を良くし ついつい次は・・・となり
沖縄・台湾で使う紅麹は塩麹にならないのか と調べましたが 紅塩麹の作り方など見当たらず、プロにお任せの世界のようです。

塩だれ、キャベツのウマダレ ○○たれなどいろいろありますが、熟成、発酵物の方が面白く、塩麹はもしかしたら続くかもしれません。

私の今のおすすめは、野菜たっぷりのスープを作り、味噌の代わりに塩麹で味付けするというものです。
お好きなら 黒コショウなど入れるのもよいでしょう。

暑い日に 熱いスープをお召し上がりください。

う〜・・オリエンタルランド

ご存じ 東京ディズニーランド 同シー。
今年4〜6月で 連結営業損益が150億円程度の黒字。
昨年 震災後の落ち込みに比較して云々は意味がないので割愛するとして
4月に過去最高の入場者数を記録しているのだから、アッパレ。

アトラクションの見直し効果という評価とともに、アジアの観光客が戻りつつあり 首都圏のリピーターの存在が大きいと聞きます。

私が思うに ディズニーランドにしても シーにしても、
入場券を払ったその時からわくわくした高揚感がが生まれるのではなく、
舞浜の駅を または 首都高速 浦安 を 降りたあたりから オリエンタルランドワールド にはまってしまう空気があります。

鴨川が観光地といっても そんな気分にはなれないし
勝浦も同様。
館山の平砂浦あたりで ちょっと日常と違った雰囲気が味わえたかな と思います。

いずれにしても オリエンタルランドの誘致に反対した方々(マスコミもすごかった)の
今のコメントを聞かせてもらいたいな なんて思います。

築35年の歴史

市川の込み合った住居の一角。
1週間前から建て替えのための解体作業が始まっています。
何年存在していた家だろうと、解体となればあっという間にその姿が消えてしまいます。
あんなことも、こんな事もあったお家だろうに などと お互いが若かった頃 私道の掃除や 草取りをしたことなどを思い出します。
家 というのは 人生にかぶさりあうものです。

仕事の帰り道 たまたま出会った 別のご近所と
「今回 3階建にするんだそうよ・・」
「1階は車庫だって・・」
「いいわね・・」などなど

今 この地域は 築30年以上のレトロ組と 窓の数が少ない狭いの3階建組に分かれています。
5年くらい前から 建て替えをするお家 または 新築で売り出された家が増えて来ました。

私はレトロ組で、小さな庭では 野良猫家族が遊んだり、寝転んだりしています。

今解体が始まった家のご夫妻も、年齢は私たちと同じようなもので、人生最後の大きな買い物をし 気の抜けない暮らしがしばらく続くことでしょう。

無事工事が終わり、いいお正月が迎えられるよう、お祈りします。

ティータイム

家で 机に向かって あれこれやらねばならない場合
心がけて休憩を入れないと いい結果を産まない場合があります。

されど あっという間に2時間通しの作業 とか 睡眠不足で思考力低下とか よくあることです。
ティータイムが大切な時間となります。

丁寧にお茶を入れている時間が惜しいので 手元にある スティックタイプのインスタントコーヒーなど飲んでいます。

コーヒー豆の珈琲焙煎士と肩書を持つ方の販売サイトを覗くと、豆を選ぶと同時に焙煎後速やかにコーヒーを入れる事が 大切だ と書かれていました。
ところが そのサイトで販売されている珈琲の単位は 200gなのです。

販売管理費が大きくのしかかる食品なので、どうしても 一回当たりの販売重量が増えるのでしょうが、ご本人が考える コーヒー本来の味を提供する というコンセプトから 外れているといわざるを得ません。

アマゾンの送料無料に乗っかって、50gづつ届けてくれたら最高ですがね。

ワレモコウ

「吾亦紅」と漢字では書くようです。

3〜4年前 の6月 近所の園芸店から 干からびて、明日にでもゴミになりそうなワレモコウの鉢植えを見つけ 半額位で買ってきました。

きっと駄目だろうと思いながら 地植えにし 初夏になると思いだしていましたが、姿を見る事はありませんでした。

今年は 初夏を迎えても庭に出る機会がなく、あれこれ 忙しくしていました。
それも一段落し ツツジの根元の草取りなどしていると なんとなんと ワレモコウじゃありませんか。

園芸種で 超ミニサイズのものです。
背丈は15センチくらい。しっかりワレモコウの風情は楽しめます。

今年初めての事なのか、今まで見落としていたのか 自信がありません。

塩麹に挑戦

今や 今さら「塩麹」ってなものでしょうか。。

ご近所から頂いた「塩麹」なるものを 恐る恐る食べてみて
どうもいけそうだ・・・・
と思いはじめると、発酵食品、熟成食品に大いに関心のある私は
是非 作ってみよう!!
ということになりました。

海の日がらみの3連休がちょうどよいと思い
近くにある麹屋さんを見つけたので、ここで生麹を買って と
胸算用していました。

ところが 麹屋さんに電話をすると、
「夏の間は麹はお休みしています。」

なんだなんだ つまんないナ〜と思い、3連休でのチャレンジはあきらめました。

しかし それで収まる私ではありません。
昨日の夕方 近所のスーパーで 乾燥麹 というものを購入。

60度の塩水に漬け 丁寧にほぐし
湯煎で3時間保温し、今朝に至ります。

少しとろみが出て来ました。
気温が高いので、熟成も早い事と思います。
あと一週間 様子を見ながら 付き合って 塩麹 の完成といきたいものです。


消費税

消費税で少々気になる事が 2つあります。

多くは 販売した金額に対する消費税を預かり、仕入れで支払った消費税を引いて納税します。

順当にいけば 消費者が負担した消費税は 順当に納められます。

ところがここに 売上条件にによっては 非課税業者というのが存在します。
ある期間売り上げが1000萬円に満たなければ、消費税を納めなくてもよいというルールです。
よくわからないシステムです。

もうひとつ。
お医者にかかって 診療費に消費税はかかっていません。
白衣のクリーニングも 検査消耗品の購入消費税もあるはずなのに これはお医者さんの負担増加になっているのだろうか。
診療報酬がきっちり決まっている世界の話だから
これも よくわからないシステムです。

木造 築35年

市川の家は 木造で築35年を迎えます。
3軒先の家も同じ時期に建てられ 同じ年代のご家族です。

先日ご挨拶に見え
「建て替える事のしたので、暫くご迷惑をおかけしますが、お許しください。」
と 訪ねてくれました。

話を聞くと、マンションにしようか 他へ買い替えようか いろいろ考えたけれど、建て替えに決めた
と 言っていました。

半年間 近くの賃貸で暮らす といいます。

昨日すっかり引っ越しが終わった様子で、家の中がガランとした様子が見て取れました。
日暮れても明りが付かず、大きな白モクレン と キンモクセイも解体と同時に抜き去られてしまうことでしょう。

近所一帯は建て替えとなると 車庫を作る為に そのほとんどが3階建です。

よそ様の事ながら どんなふうに建てるのだろう と設計図を思い浮かべています。
完成したら 是非 拝見したいと思っています。

姿勢

右肩が上がったり、左肩が上がったり
猫背になったり、お腹をつきだしたり・・

だんだん 姿勢が変形してきます。
武道をやっている方々は、日常を見ても しっかりとした姿勢をとります。

若さで 姿勢の悪さをカバーしている年齢の時は それはそれで個性とも思えますが、加齢とともにそんな呑気な事も言っていられなくなります。

○○矯正など 時に目に入りますが、バランスのよい体躯を維持するには、トレーニングを導入する事が一番の方法と思っています。

vivakenがジムに通うようになってまだ10日ですが
一緒に歩いてみると 肩が水平に保たれるようになってきた事を感じます。

続けてくれればいいな と 思っています。

ナスの収穫

3本の茄子を収穫しました。
竹串で2〜3か所穴を開けて グリルで焼きました。

ユズポンと生姜で 美味しく食べました。

ナスはアクが強いといわれ 調理する時はアク抜きが欠かせない物のようにいわれますが、
収穫後日にちが経ったナスは、アクが抜けきれません。

私は ナスのアクが嫌で ナスは嫌いな野菜の一つでした。
嫌いというか、体に合わない野菜だと思っていました。
睦沢に来て庭で収穫したナスや、ご近所から頂いたナスに出会って、新鮮なナスにはあのアクを感じさせられないことを知りました。

vivakenは 私がナスを美味しいという日が来るなんて、思いもしなかったといいます。

家で収穫する前、近所で買ったナスを 焼きナス、お味噌汁の具 と 食べさせてもらいましたが、これはやっぱり駄目でした。

私には ナスは超新鮮でなければ なりません。

生ゴミ

私の住むところは 燃やすごみの収集は 一週間に3回です。

ゴミの収集まで 生ゴミを冷蔵庫に入れます。
元々 二人家族のための冷蔵庫なので 一人の暮らしでは 冷蔵庫の容量に余裕があります。
蒸し暑くなってきましたので、コバエが発生しても嫌なので そうすることにしました。

新聞紙にくるみ、レジ袋に入れて冷蔵庫に入れるのですが、朝のあわただしい時間、ゴミの収集袋に入れるのを忘れるのです。

出勤の道々 「あ〜冷蔵庫のゴミ。。。」
と思い出す訳です。

こうなると 冷蔵ではなく冷凍すべきかと 思ったりしています。
もっと 放置状態が長くなるかもしれませんが。



オール電化

オール電化プランからピークシフトプランへの変更

経済産業省の電気料金審査専門委員会は2日、台所や風呂のエネルギーも電気でまかなう「オール電化」の家庭向けの料金割引を廃止するよう東京電力に求めた。
・・・・・・・・・・・上記 日本経済新聞より・・・・・・・・・・・・・・・・・・

図式化したものを見ると、既存ユーザーに対して オール電化プランは存続させるようですが、価格帯に対しては何らかの調整が入る可能性があります。

経産省の判断基準は 「特定の機器を購入したユーザーの優遇はいかん」ということと報道されています。

この判断基準がどうも眉唾もので、ガス業界がこの時とばかり 動いたのか・・と勘繰ったりします。
なんだかんだ言っても ともかく 電力会社は 電気をどのように販売するか ともかく利益を上げなければいけない そこを忘れているのじゃないでしょうか。電気料金審査専門委員会は。
 
電力会社の体質、構造をよく検証するべきであるものが、公平だのなんだの言って、商品を減らすというスタンスが分かりません。

電力会社は電気を売らなければ 利益は上がらないという事をよく頭に叩き込んでもらいたいものです。


レジ袋有料化

ご近所の西友の掲示板に
7月○○日から レジ袋有料化
のポスターが貼ってありました。

今まで レジ袋を辞退した人には 2円返金していたものを終了し、大・中・小のレジ袋を有料にするというものです。

ある意味 ホッとしています。

私は お買いものバック(いわゆるマイバック)を持ち歩きますが、キャベツや菜っ葉類をじかにバックに入れることに 躊躇します。
レジで 時流から外れたおばさんと思われることを覚悟で 「レジ袋いただきます」といい
レジ袋に入れたものを ディバックに入れたり お買いものバックに入れたりします。

これからは レジ袋の購入顧客として 堂々としていればいいので、こんなに清々した気分になれる事を 嬉しく思っています。

すでに 実証結果は出ていると思いますが、袋詰め台に置いてあるビニル袋の使用量は、マイバックが浸透すればするほど、増えてくることでしょう。

3円のレジ袋を購入し、商品を家まで運び、ゴミ捨ての内袋として堂々と使います。
あ〜すっきりした。

塩麹なるもの

世間では だいぶ話題になっていたらしいのですが
疎い私は 1か月ほど前ご近所から頂いた 塩麹でその存在を知りました。

何しろ 新しい物に手を付けられない私は、暫くの間 冷蔵庫で静観。

そのうち 何でも斥候隊のvivakenが
「美味しいから食べてごらんよ」
と 豚ロースの切り身に塩麹を塗り付けたものを グリルで焼いて 出してくれました。

なるほど いいじゃないですか。
ふんわり美味しく仕上がりました。

さて
お豆腐を水切りして、塩麹をまぶして暫く冷蔵庫に保管すると、美味しい物が出来るとか。。
「豆腐よう」ファンの私としては ちょっと楽しみです。

7月です

桃が食卓の上にあがっていました。
サクランボやスイカの話題を聞きます。

あと2週間もすれば しっかりと暑くなるのでしょうが、まだまだ 真夏の太陽は遠くにあるような感じです。

路地物のキュウリを 炒めて食べました。
まだ 種が出来てはいないので 細い瓜という感じです。

5mm角くらいに切って ザザット炒めるだけですが、収穫時期にはほんのちょっと早いような、そんな野菜を食べる事が出来るのも、都会から離れ暮らす環境にある特権でしょう。

ヘチマの種を捲いたら、2本芽を出しました。
畑に定植して、肥料を捲いておきました。
元々は 何かのおまけで グリーンカーテンを推奨してのプレゼントです。

さて ヘチマ水を採ることはできるのか。
ご期待ください。

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4274)

Link

Search

Free