カーナビアプリ

我が愛車に搭載されているカーナビは
何ともお粗末千万で 今はもう使いません
iPhone経由で Yahooカーナビと連携できるのが救いです

それだけではないのですが
Yahooカーナビ Yahooナビ これらが私の定番です
Googleマップを推奨する人もいますが
私とは会話がしづらく ジャパンメイドが私にはあっているようです

そんな中で 
トヨタが開発したという 
moviLink(モビリンク)
Googleマップより使いやすいという評価を見て
要するにGoogleマップ
使いにくいのだと
納得したりしています

トヨタ自動車とカーナビアプリか・・
アンドロイドに対応じゃぁ 見ることもできないな
と思いつつ
先日 レストラン評価でミシュラン○○星いくつの話から

一体なぜ ミシュランはこんなことを始めたのか
あのタイヤのミシュランと同じ会社なの??などの答えを求め

同じ会社です
郊外にドライブしたついでにこんなおいしい店がありますよ
お店を訪ねるだけでも価値があります
そんな案内をして 外へ 外へ 要はドライブをいざない
結果 タイヤも消耗するので 本業に寄与する

そういう事らしいです

もしやもしや トヨタもそこを狙って
こんな車で出かけると楽しいです
と 持っていこうとしているのかな
なんて 思っています。 
2024/12/12(Thu) 06:40:09 | 古民家再生日記

Re:カーナビアプリ

トヨタとアンドロイド側で何かの戦略はありそうです
guest(2024/12/12(Thu) 07:18:31)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4461)

Link

Search

Free