大壁に付け桁

DSC05635-02.jpg先週の中ごろから 助っ人の大工さんに入ってもらっていました。
ほぼ70日止まった現場で外壁を見ると 漆喰の下地板に打たれた釘は ひさしが風雨をまもったところと そうではないところの様子が 釘の錆びだし方で確認する事が出来ました。

大工さんは必ず裏手側 ウチでいえば北側から作業に入ります。
やはり ある程度手を慣らして 正面をやる頃には いいリズムにしたいということからでしょう。
私だってそうするな。と思いながら見ています。

北側の付け桁が 作業されていました。
この北面は 出し梁が不揃いなのが確認できると思います。
その理由は かつてこの建物は こちら側にもう一つ建物がつながっていたからです。邪魔者にされ切られているのです。(オーもったいない。)

ま〜それにしても 裏表反対に建てられなくてよかった。
そんな事を棟梁に言ったら 「そんな事あるわけないでしょう」と 怒るに違いありませんが。
2007/04/17(Tue) 08:04:51 | 古民家再生日記

bags outlet

hermes birkin bag sale authentic 大壁に付け桁:田園ノート;vivakenどんの家づくり IN MUTSUZAWA
bags outlet http://www.turkhukuk.nl/upload/authentic-hermes-birkin-bag-bags-outlet.html
bags outlet(2014/12/19(Fri) 23:34:26)

Re:大壁に付け桁

ありがとうございます。
棟梁は 「こうして仕事が出来るようになり、喜んでいます。」といっています。

若い時は 勢いで生き抜いていますが、年齢と共に健康や 生 に対する感謝の気持ちが湧き上がるものですね。

コルセットをはめた棟梁は 姿勢がよくなって、若返りました。(フフ)
tiara(2007/04/17(Tue) 22:56:25)

Re:大壁に付け桁

工事再開おめでとうございます。
棟梁の腰が早く良くなりますよう、お祈り申し上げます。
ケヤキの古木(2007/04/17(Tue) 18:35:18)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4281)

Link

Search

Free