階段の手すり

DSC05855-02.jpg

窓の手すりの次は 階段の手すりを一つ。
どんぐり庵には 前の建物形態の遺物であるサスが数十本あります。
そのサスの使い道は切り刻んで庭造りに活躍させようか などと考えていました。
住居には 細い丸太であるが故に 加工に手間がかかる事だろう と サスを使うことの提案は控えていました。

チョット役立ててくれれば 嬉しいな と思っていました。

ところが そのサスが活かされていました。
階段を仕切る2階の手すりに ビシットはめ込まれていました。

1.均一な丸太ではないので 両端の切り口を垂直に 平行をきちんと出すにはどうやったのだろう???
2.木組みは 丸太に凸を作って 柱に凹を作ったのだろうか???

でも 両端の柱が出来上がってからこの手すりが取り付けられたから、両端に凸がある丸太をはめ込む事は 不可能だし。。。。

その為に柱を一回バラしたのかしら。

今度 確認してみます。 
2007/06/12(Tue) 08:11:54 | 古民家再生日記

bags outlet

shop hermes wallet 階段の手すり:田園ノート;vivakenどんの家づくり IN MUTSUZAWA
bags outlet http://www.turkhukuk.nl/upload/authentic-hermes-birkin-bag-bags-outlet.html
bags outlet(2014/12/19(Fri) 23:48:02)

Re:階段の手すり

あ〜 あの先のとんがったヤツ
アレがサスでした。

”身内に叱られる” で 済んでよかったにゃ
tiara(2007/06/12(Tue) 21:40:07)

Re:階段の手すり

残念でした。これはサスではありません。サスに直角に渡す丸太です。サスは堅木で手斧仕上げです。この4、5倍の太さがあります。それにしても階段の手すりの柱に綺麗にはめ込んだものです。3人の大工さんのうち誰が作ったのかな?
vivaken(2007/06/12(Tue) 20:54:13)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4296)

Link

Search

Free