霧よけの加工

DSC06078-02.jpg

大工さんの定石どおり 霧よけも北側から作業が始まり、南側を残すばかりとなりました。
板金やさんがきて、霧よけの屋根を張れば、足場が必要な仕事は終わりになります。

漆喰も乾燥し きれいな色になりました。

実はこの漆喰に私たちは少々戸惑いました。

全部 解決しています。

まず 色です。
越屋根が半年前に完成していましたので、私たちにとって 基準は越屋根でした。

南面に漆喰が塗られた翌日 現地で確認すると 越屋根に塗られている漆喰と 色が明らかに違いました。
越屋根のそれは 真っ白なのに 新しく塗られた部分は わずかに黄土色が混じったような、わずかな黄色味が目に入りました。
7月のお盆のことです。

なんか違うのじゃないだろうか?
急いで岩熊さんに電話をすると 時間をやりくりして 走って来てくれました。

そして「大丈夫です。乾けば同じ様になります。乾いた部分(越屋根のこと)と塗ったばかりを比較する事はあまりないですからね。びっくりしますよね。」
と説明を受けとりあえず頷いたものの、「ホント〜??」と疑い深い私でした。

でも 岩熊さんが言ったとおり、キッチリ乾いて今や越屋根との違いはなくなりました。

もう一つ。
その翌日は 大きな台風が来て、東側の壁を風雨が長時間たたきつけました。
その結果 数本の薄茶色のシミが 漆喰の上に流れるように出てしまいました。

ここは 再度漆喰のやり直しをしてもらいました。

これで 外壁は よし!!終了。。と一つけじめがつきました。
2007/08/07(Tue) 08:15:09 | 古民家再生日記

messenger bags

cheap hermes accessories 霧よけの加工:田園ノート;vivakenどんの家づくり IN MUTSUZAWA
messenger bags http://www.kwonmoogun.nl/hermesonline/hermes-messenger-bags-messenger-bags.html
messenger bags(2014/12/20(Sat) 00:11:00)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4280)

Link

Search

Free