郊外のコンビニ



来年2017年に セブンイレブンは2万店を突破して
郵便局に迫る ネットワークになると聞きました

ここで思う事
車で一般道を走っていて
トイレを必要とする場合があります
スタンドで 給油のついでにというふりをして
実は トイレの使用が目的だったりします


どんぐり庵近所の道の駅は 完全に店舗スペースと トイレスペースが分かれています
買い物の振りをしなくとも
堂々トイレを使うことができます

準備がいい人は こんな点もチェックしていることでしょう

さてコンビニに戻り
コンビニのトイレ
これは まず間違いなく店内です

これを 店の外に出します
勿論 有料でかまいません
その代わり きちんと清掃管理され 安心して使える

郊外のコンビニを見ていると
まず 駐車スペースがたいへん広いという特徴があります
そこで 食事をとったり 仮眠したりするわけです
歯磨きや身だしなみを整えたいことだってあるに違いありません

ゆったり使える
安心の有料トイレ
こんなのがあってもいいと思います。
2016/12/27(Tue) 07:09:58 | 古民家再生日記

Re:郊外のコンビニ

飲みたくもない飲料を買って店内のトイレを使うより 有料のキチンとしたトイレの方を希望します。現役の頃は東京駅八重洲北口の有料トイレをよく利用しました。
guest(2016/12/27(Tue) 07:18:19)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4280)

Link

Search

Free