落花生の甘煮

大多喜の道の駅で購入した 生落花生を煮てみました。

煮豆とタイトルにつけるか 甘煮にするか 少々迷いましたが 落花生の食味からいうと これは甘煮というべきかなと考えました。

お正月に隣人からいただいたものを思い出しながら調理しました。

まるっきり 煮豆の手順を踏みました。

最初一回茹でこぼしました。
その時に 茹でる事で渋皮がはがれたのですが それをざっと洗い流した程度では再度付着し (それも見栄え悪く)「こういうふうになるのか」と初めての体験を味わいました。

出来上がりは いわゆる煮豆の豆に較べると 落花生はでんぷん質が少ない為と思いますが、少しザラザラした感じがします。
もう一息時間を置いて そのあたりシロップをしみこませる事でどんな具合になるか様子を見てみます。

薄皮ごと煮ましたが、薄皮は時間をかければ気にならないほどのやわらかさになりました。
2008/04/18(Fri) 08:03:06 | 古民家再生日記

Re:落花生の甘煮

遅ればせながら 先ほど入れました。
tiara(2008/04/18(Fri) 23:18:27)

Re:落花生の甘煮

川上家の料理の基本「煮物に蜂蜜」は忘れていないでしょうね?最近は自分で作るもですからついつい気になるのです。
vivaken(2008/04/18(Fri) 08:55:33)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4296)

Link

Search

Free