冬至の七種(ななくさ)


冬至も過ぎましたが
丁度その日
1袋の銀杏をいただきました

「母が段ボールいっぱい送ってきました」

微笑みながら 手渡してくれました

私は 自分でやったことはないのですが
銀杏の洗い干しが大変なことを 何かで知っていたので
そんなことに触れながら
お礼を言いつつ いただきました

小粒でねっとりした銀杏でした
小さいせいか 銀杏独特の苦みみたいなものは感じませんでした

そんな時

【冬至の七種(ななくさ)】なる言葉が耳に入りました
運盛りとかいって
・南瓜(なんきん)※かぼちゃ
・蓮根(れんこん)
・人参(にんじん)
・銀杏(ぎんなん)
・金柑(きんかん)
・寒天(かんてん)
・饂飩(うんどん)※うどん

神棚か何かにお供えする風習があるようです

柚子湯は兎も角
小豆粥など食べたこともないような気がしますが
「ん」が二つ付く食べ物を食べて
「運気」を上げようという事だそうです

心なし 日没の時刻が遅くなってきました。
2018/12/26(Wed) 07:01:58 | 古民家再生日記

Re:冬至の七種(ななくさ)

日本人は1 3 5 7の奇数が好きなようです。
guest(2018/12/26(Wed) 08:07:59)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4295)

Link

Search

Free