タイムパフォーマンス

コストパフォーマンス=コスパという言葉は
なじみの言葉になり しっくりきます

今回は タイムパフォーマンス=タイパ

若者たちは 音楽も映画もサビの部分しか
聞かない
観ないという傾向にあると聞きます

前奏や 導入部分を無駄と考えタイパが悪いと感じるといいます

そんな話に触れながら
テレビの番組によっては メインテーマを延々と引っ張り
やっとたどり着くことも少なからずあります

このギャップは テレビを離れ
または 見たい番組は リアルで付き合ってられない
ビデオをとって 見たいところまで早送り

これは かつての若者だった おじさんおばさんが良くやります
タイパ悪いわ
という事で

それと同列に近いと思いますが 音楽や映画も見たいところしか見ない
その判断は 15秒という話もあります

あくまでも エンタメと言われる世界の話ですが
楽曲の製作は 今や全体は短く 前奏は無しに近く
こうして 若者たちの共感を得るべく変化している
映画にしてみれば 結末を確認して面白そうだと思ったら見るけど
つまらないと思ったら もう見ない
また見たとしても 早送りしてしまうところもたくさんある

見る側の変化なのか
作る側の力不足なのか
よくわかりませんが 
ただ長いだけというのは まずもって いただけません。
2023/02/10(Fri) 06:47:57 | 古民家再生日記

Re:タイムパフォーマンス

時代が進むと色々なものがスピードが上がり複雑になっていきます。
guest(2023/02/10(Fri) 07:55:17)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4280)

Link

Search

Free