曲がった柱の隙間

古材たちにとって、真っ直ぐとか 垂直とか言うのは 無縁の出来事です。

DSC05155-02.jpg

左がサッシの枠です。我が家にとっては工業製品の代表格でして サッシの動きはスムースに鍵はキッチリ でなければなりません。
隙間を角材で埋めていきますが ご覧の通りです。



岩熊さんが 出演した「朝はビタミン」のDVDをお借りしました。
なんと 45分間ゲストとして 出ずっぱりではないですか(正直 オドロキ)

今まで 身近な人がテレビ出演といっても ほんのチョコット 顔見世というのばかりしか経験していないので、思いがけない事でした。
ただし 質問に答えるという形式で 民家ってなにがすばらしいの? という事に対する答えは求められませんでした。
2006/12/12(Tue) 08:21:35 | 古民家再生日記

Re:曲がった柱の隙間

私も こういう場合にどんな工夫がされるのか、とっても興味があります。
tiara(2006/12/12(Tue) 21:30:28)

Re:曲がった柱の隙間

この写真ではよく分からないのですが、柱がずいぶん室内側にあるように見えます。この柱の外壁側は、大壁にするのでしょうか。左と右の窓枠を外から板で塞ぐ様になっているように見えるのですが。これだけ開いていると気密性が保持できないでしょうから、板を使わないで塞ぐのはなかなか難しいですよね。外から見ると窓枠と窓枠の間が太い柱のように見える様にしているんじゃないですか。そしてこの角材は、サーモウールの受け材ではないんですか。わざと隙間をつけて通気層にしているように見えるんですけど。不自然に隙間があるので、これで塞ぐとは思えないもので。
こういうところの納りは大変気になります。
古材を使う場合の最大の問題の一つですから。左官で塞ぐ方法もあるでしょうが、気密と断熱の点からは、工夫が必要ですよね。
ケヤキの古木(2006/12/12(Tue) 18:21:04)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4280)

Link

Search

Free