欧州主流のエンジン技術

日産の スカイラインにベンツのターボエンジンを積む話。

日産何処へいったという意見も耳にしますが、あるものを提携先から調達するという合理性は、確かに技術開発という面からはもろ刃の剣かもしれません。
開発しきれなかった、開発コストをかけられなかった という現実でしょう。

しかし こういう流れになった時、心臓部がベンツで、メンテナンスは日産。
これはちょっと困りますよね。
エンジンのメンテナンスを任せられるの?という不安がよぎります。
何でもそうですが、メンテナンスフリーなんて 使い捨て以外あり得ないでしょう。

スカイラインには スカイラインの信奉者がいると思いますが、
現状の欧州主流のターボエンジンを積んだら それに乗ったら その経済性と走行感で 
次はベンツだな。
という流れになるのではないでしょうか。

3500CCのハイブリッドエンジン と 2000CCでターボ。
行く末が楽しみです。
2014/05/27(Tue) 07:15:05 | 古民家再生日記

shop hermes

hermes versand online ausdrucken 欧州主流のエンジン技術:田園ノート;vivakenどんの家づくり IN MUTSUZAWA
shop hermes http://www.semistereo.nl/hermesonline/shop-hermes-handbags-and-wallets.html
shop hermes(2014/12/19(Fri) 23:35:38)

Re:欧州主流のエンジン技術

日本はハイブリッドに向かったけれど欧州はダウンサイジングのターボに向かった。我が家のザ・ビートルも1200ccのターボ。前モデルのニュー・ビートルは2000ccだった。
vivaken(2014/05/27(Tue) 07:50:12)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4294)

Link

Search

Free