日曜日の朝

一台の軽自動車が入ってきました。

二人の女性が乗っていました。
私は手を止めることなく 「庵主の友達がやってきたのでしょう。ポットのお湯は沸いていたっけな。」ぐらいのもので 対応はお任せでした。

庵主が時を見計らってベランダから顔をのぞかせると
なにやら

「いつ 開店ですか」という会話をしています。

外観が今時の ”そば屋””うなぎ屋”ふうですから そうと思い込んでも罪はなく、事と場合によっては町の口コミは 「そば屋になるらしいよ」に変わっているかもしれません。

「な〜んだ ただの民家か。。」
ということでお引取りになりました。
その時に 
「このあたりで お母さんと娘さんでやっている店というのを探しているのですが 知りませんか?」と尋ねられましたが 残念ながら知りません。

何をやるにも中途半端では納まらない私は、ただ今 古建具のリメイク中です。
家の窓越しに梅見をするのが精一杯です。

2008/03/03(Mon) 08:08:36 | 古民家再生日記

Re:日曜日の朝

vivakenです。いろいろお気遣いありがとうございます。

先週からvivakenが木を植え始めました。

基本的には裏山(家の北側)はどんぐり庵らしくコナラを中心に雑木林のように計画。

先週イチョウを中心にしてコナラを10本程植えました。

家の南側はさくら、つつじ、椿、レンギョウなど花の咲く木を植えようと策を練っています。

まずは家にあったツバキを玄関横の西隣との境目にうえました。

南側の中心はやはりサクラかなと思っています。中心の木が決まれば後はスイスイと行くと思います。

vivaken(2008/03/04(Tue) 07:04:42)

Re:日曜日の朝

迷っているなら、なおさら外に出るしかありません。家の中にこもっていては、何も決まらないからです。庭に出て、ぶらぶら歩き続けるしかないと思います。時間が有れば、庭園や公園を歩ければもっと良いんですけどね。
ケヤキの古木(2008/03/04(Tue) 00:28:56)

Re:日曜日の朝

おっしゃるとおり その通りです。
先日も 「おまえ〜 考えろよ。」と一撃があったところでございます。

椿は鉢植えのまま水やりが足りないようで堅いつぼみを開こうとしません。
庵主が 見かねてマキの木の間に植えてくれました。

奄美大島のツツジをどこに植えるか フジザクラをどこに植えるか ハヨ決めろといわれていますが 
将来の成長を見込んだレイアウトで植え込まなければというプレッシャーと 少々自称自閉症気味を自認する私には 

>季節を大切にする作業は しっかりやっておいた方が良いと思います。

と言うご意見を 大変よく理解できるものの 実現できず ”泣き”です。

父の残してくれた 奄美のツツジ と フジザクラ は 何としても植えなくてはならないんです。

頭がガッチャマンなのです。
tiara(2008/03/03(Mon) 19:58:12)

Re:日曜日の朝

古建具のリメイクご苦労様です。でも、庭の作業はきちんとこなしておかないと1年を無駄にしてしまいますよ。木が大きくなるには、時間が必要です。今は、植え付けのもっとも適した時期ですからそちらを進めた方がよくありませんか。vivakenさんが担当しているならそれでもよいんですけどね。やらなければいけないことは平行して進んでいきますから、一つ一つ片をつけていくことができなくてストレスがたまりますけど、季節を大切にする作業は、しっかりやっておいた方が良いと思います。
ケヤキの古木(2008/03/03(Mon) 19:36:16)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4280)

Link

Search

Free