瓦が生きる

瓦の屋根を下ろし 銅葺きにし その瓦をどんぐり庵でいただいたのは 3年程前になります。
最初の計画は 雨樋を付けないので屋根から落ちる雨水等々を受けるU字溝として並べていこうと思っていました。

しかし この瓦ならべの見積もりを取ろうとするとあちこちで断られました。
もちろんそれなりの費用を出せば可能な事でしたでしょうけれど それに大金をかけるなら 合理的な暗渠排水に費用をかけたほうがいいというのが 庵主の結論でした。

私たちには土木の道具が無いことが致命傷で また 土木作業を依頼するにしても 自分たちの持分をこなしながらも重機は必要と想像でき 作業者に張り付いていてもらわなければなりません。

チョット器用な素人でも使える パワーシャベルや 土を押し固める道具が手軽にあれば大変助かったのですが、結局庵主一人の コツコツと積み重ねる作業となりました。
県道の曲線に沿って 宅地内に瓦のきれいなフェンスが出来つつあります。

ご近所がよく理解してくれて 折々声をかけてくださるのが 大きな励みになっていることと思います。
2008/04/30(Wed) 08:14:43 | 古民家再生日記

hermes bags india

cheap hermes sandals 瓦が生きる:田園ノート;vivakenどんの家づくり IN MUTSUZAWA
hermes bags india http://www.artuin.com/hermes/hermes-bags-india-latest-bags.html
hermes bags india(2014/12/19(Fri) 21:27:22)

buy hermes bag

hermes shop karlsruhe daxlanden 瓦が生きる:田園ノート;vivakenどんの家づくり IN MUTSUZAWA
buy hermes bag http://www.loosbeelden.nl/upload/buy-hermes-bag-discount-bags.html
buy hermes bag(2014/12/19(Fri) 13:29:42)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4294)

Link

Search

Free