妥協

電線 電話線 光ケーブルが我が家の支柱まで配線されています
この内電気のケーブルの重量は何百kgもあるのでかなりの力で引っ張られます

そこで180度反対側から支柱が倒れないようにワイヤーケーブルで引っ張っています

先日このワイヤーケーブルの途中が錆びて切れてしまいました
建築士に連絡したところ早々に電気屋さんが来てワイヤーケーブルを新品と交換してくれました

新品のワイヤーケーブルを手動のパワーウインチを使って締め上げます
少し傾いていた支柱が徐々に真っすぐになってきました

ところが配線のうちの光ファイバーケーブルの弛みがなくなりピーンと張った状態になりました
これ以上引っ張ると接続部分に問題が発生するので中止しました
もう少しで支柱が真っすぐになるところだったので残念でした

光ファイバーケーブルがピーンと張った状態では強風が吹いた時に問題が発生すると思いNTT東日本に連絡しました

その日の午後にNTTが確認に来たので状況を説明しました
光ファイバーケーブルをもう少し余裕をもって配線していれば支柱は真っすぐなったのに作業を中断する事態になった

これは余裕がない配線をしたから生じた問題なのでNTT側で支柱を真っすぐにして貰いたいと申し入れました

しかし「支柱はお客側のモノなのでNTTで工事はできない
光ファイバーを配線する時にすでに支柱が少し傾いていた為に支柱を真っすぐに直したので光ファイバーはピーンと張る結果になった 
ピーンと張った光ファイバーは直すが支柱の傾きは直せない」とい見解でした

確かに当初から支柱はすこし傾いていたのでこれ以上話してもらちが明かないと思い妥協することにしました

ワイヤーケーブル

どんぐり庵の敷地内に柱上トランスが乗った電柱があります

ここから38kwの蓄熱暖房機を始めとする電力をまかなうための太いケーブルが電気メーター 配電盤 地デジアンテナ BSアンテナ が乗る支柱に配線されています

支柱は太くて重いケーブルに引っ張られるので反対側からワイヤーケーブルで張って支えています

先週の土曜日の朝 庭をチェックしているとワイヤーケーブルが錆びて切れているのに気が付きました

支柱は太くて重いケーブルに引っ張られて少し傾いていました
もし支柱が倒れたら大変なことになります

直ぐに家の中に戻り東電パワーグリッドに電話して状況を説明しました
30分後に隣のいすみ市で工事をしていた社員から電話があり15分後に到着すると連絡がありました

ワイヤーケーブルが切れた支柱を確認してこれは東電の所有物ではなくお客様の所有物なのでお客様側で修理することになりますとの見解でした

情況を建築士にメールしました
翌日の日曜日になっても連絡がないのでどういう対応をするのか折り返し連絡願いたい旨のメールをしました

建築士側で動けないのであればこちらで動くしかありません
急を要する状況なので建築士に回答を迫りました

月曜日の朝8:30建築士が来て現場を確認しました
午後から電気屋さんが現場確認に来ました

太いワイヤーケーブルは在庫がなく新規に発注したので工事は5月24日以降になるとのことでした

それまでは応急処置として長さ4m×30cmの足場板をつっかい棒代わりにして支えることにしました

24日朝 ワイヤーケーブルの交換作業が終了して感謝ですがまだ課題が残りました

続きは明日のブログで書きます

そっくりさん

22日に大相撲を見ていたら前から3番目位の通路側の席に水色の服を着た
デビ夫人にそっくりな女性がTV画面にしょっちゅう映り込みました

見た感じTVで見るデビ夫人より20歳ぐらい若く見えたのでそっくりさんだと思っていました

顔の輪郭やヘヤースタイルもデビ夫人にそっくりでした
世の中には自分にそっくりな人が3人はいると言われています

自分と似た顔立ちの人には親近感を覚えます
このそっくりさんは自分でもデビ夫人に似ていると思い

他人からもそう言われるので益々デビ夫人に似るように
ヘアースタイルも服装もデビ夫人に合わせていると思っていました

ところが翌日ネットニュースを見ていたらデビ夫人が大相撲を観戦していたと書いてありました

えっ!20歳ぐらい若く見えましたがそっくりさんではなく本人そのものでした

ネットニュースには飛んできた座布団が頭に当たったとも書いてありました

結びの一番で横綱照ノ富士は平幕明生に寄り切られ金星を献上しました
この時場内では座布団が飛びその内の一枚がデビ夫人の頭に当たったと書かれていました

確かに座布団は飛んでいました
後ろから座布団が直撃したらかなりのダメージです
ケガをしたというニュースは無いのでよかったです

普段TVに出演する時もこういうメークにすれば若く見えるのにと思いました

大丈夫

最近の言葉遣いで気になるものがあります
それは『大丈夫です』の使い方です

通常は「問題有りません」「ご心配いりません」などの意味で使います

最近は「必要ありません」「結構です」というふうに断る時に使われることがあります 

何年か前にプロテニスプレーヤーの錦織圭がCMに出て初めて聞いた時は意味がよく分かりませんでした
確かコインランドリー内でのウーバーイーツのCMだったような気がします

誰かが奇妙なウエアーを持って来て錦織圭にこれ着るかい?
と問われた時に「大丈夫です」と言ったCMのような記憶です

「大丈夫です」最初はどういう意味か理解できませんでした
何度かこのCMを見て要するに「結構です」と断わる意味で使ったことが分かりました

先日スーパーで買い物して清算が終った時にレジの女性から
「このシールはいりますか?」と聞かれました

シールは集めていないので「結構です」と断るつもりが
こともあろうに「大丈夫です」という言葉が口から出てしました

瞬間 まずい 何という言葉遣いをしてしまったんだろうと我ながら恥ずかしくなりました

レジの女性は何事もなかったようにシールを引き下げました

あれだけ違和感が有った「大丈夫です」をまさか自分で使うとは思ってもいませんでした

こんな時に「大丈夫です」などという言葉を使う自分は「全然 大丈夫ではありません」でした

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(294)

Link

Search

Free