土用の丑の日

昨日の午後7時前 食事を終えて階段を上がり裏山を見ると何やら茶色っぽい生き物が目に入りました

猫かな? 猫にしては大きいな それに丸っこいな あっ タヌキのタヌちゃんだ

さて先週の土曜日は土用の丑の日でした

昔から土用の丑の日には鰻を食べて精を養うという風習がありました
ズート「あーそうかい」と聞き流していました

先週 土曜日と土用が重なったことで「土用」とは何だ?という事になりました
調べてみると土用は7月後半の暑い時期だけではなく
年間4回  立春 立夏 立秋 立冬の前の18日間を土用という事が分かりました

今年の立秋は8月7日ですから土用は7月20日から8月6日までの18日間になります
丑の日は十二支の丑ですから土用の期間に1日か2日あります
今年は7月23日(土)と8月4日(木)の2回です

全ての土用の丑の日に鰻を食べるとなると1年間で
春夏秋冬の4回✖18日間×1/12(丑)=6回食べることになります
でも通常は立秋前の土用の丑の日ですから1回か2回になります

どんぐり庵の近辺には美味しい鰻屋はありません
そこで時々 金曜日にtiaraがどんぐり庵に来る時にデパ地下で鰻をお土産に買って来たものを食べることになります

御土産の鰻はアルミホイルに包んで両面焼きの焼き物器で15分焼くと熱々の鰻が美味しく食べられます
2022/07/25(Mon) 05:41:53 | 里山にて

Re:土用の丑の日

立春 立夏 立秋 立冬の前の18日間を土用として
次の季節に備えたのでしょうね
陰暦の暮らし 等というのが話題になったことがありました。
8月7日の立秋の頃には 少しづつ夏の終わりを感じさせます。
tiara(2022/07/25(Mon) 06:07:27)
Tittle: Name:

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(500)

Link

Search

Free