川の流れのように | |||
---|---|---|---|
2016年8月08日(月曜日) | |||
07:17 | 昆虫 | vivaken | |
先日の床屋さんとの会話 「夏休みは子供をどこに連れていくの」 「群馬の水上の方のコテージに何日か泊まります」 「向こうじゃ昆虫もたくさんいるから喜ぶでしょう」 「それが昆虫に興味を示さないのです」 「何に興味があるんですか」 「ゲームなんです」 「私が子供の時は朝早く公園に行ってカブトムシ クワガタを捕まえるのが楽しみだった」 「僕も朝暗いうちに家を出て水銀灯に寄ってくるカブトムシを捕まえました」 「世の中変わっているんだなー」 「朝は遅くまで寝ていて 夜は遅くまでゲームです」 夏休みに小学生が朝遅くまで寝ているとは考えられません 生きた本物の昆虫ではなくスマホ画面のポケモン確保に子供から大人まで夢中になっちゃって・・・ 一体この先どうなっちゃうのかな〜 困ったもんじゃ焼きじゃ | |||
| |||
2016年8月05日(金曜日) | |||
06:44 | 天国と地獄 | vivaken | |
今回の都知事選の過程を振り返ってみると小池の覚悟と演説と作戦は増田、鳥越をはるかに上回っていました 小池は舛添が辞任の動きになった時点で退路を断って立候補をすること決意したのでしょう 主体性がなく組織に押された立候補者には迫力がなく時間経過とともに差が出ました 小池は話題性がありマスコミも動くので今後の成り行きが一般人にも伝わりやすくなるのは結構なことです さて 先日外反母趾の対策に失敗して足が腫上りました 週末の金土日はtiaraが来ています 夜中に八ちゃんのオシッコの掃除や食事で2,3回起こされます 八ちゃんのトイレに向かうと敷布団を横に使って豪快に寝ている人がいました 宇宙遊泳でもしている夢を見ているのか幸せそうでした こっちは痛い足を引きずりやっとこさ歩いているのに・・・ おまけに酒も大して飲まないのにしゃっくりが出たり止まったり3日間続きました 加えて八ちゃんの熱い頭がvivakenの腕枕と腿枕で寝るので寝返りも打てません しゃっくりしても八ちゃんは平気でいつものように寝ています 足が痛く しゃっくりが止まらず 寝返りが打てずの3重苦の夜の3日間でした それに引き替え白川夜船で幸せそうに宇宙遊泳している姿を見ると 何故か頭の中を「天国」と「地獄」の文字が通り過ぎて行くのでした | |||
| |||
2016年8月04日(木曜日) | |||
07:07 | 常識・非常識 | vivaken | |
どんぐり庵の越屋根のリモコン窓の開閉が出来なくなりました 9:00にメーカーのL社の相談窓口にTELすると 問い合わせが多く入っているので折り返しTELするとのこと 待つこと2時間 「修理業者から日時を17:00過ぎに連絡します」 (これだけの内容で2時間も拘束されるのかい) 17:30から風呂タイムですが電話が気がかりです 18:00から夕食 19:00からリラックスタイム 20:00を回ったので 明日電話だな 20:15電話が掛かってきました 遅くなりましたとか 夜分に電話で申し訳ありませんとか 一言もありません 昼間の営業時間内の電話のようにごく自然に話してきます 修理の日時と概算費用の話がありました (今の世の中こんなことになっちゃっているのかい この時間感覚って当たり前なのかい) 怒ってもしょうがないので何も言いませんでした L社と言えばTVでもコマーシャルをしている有名企業です トップのL社でこれですから住宅設備業界はお客に対する感覚がずれています 自分たちの営業期間は9:00〜17:00でお客への連絡が 17:00以降という発想が理解できません 結局相談窓口にTELしてから修理の日程が決まるまで11時間掛かりました 家電のP社なら10分あれば終わるでしょう | |||
| |||
2016年8月03日(水曜日) | |||
06:54 | ノイズ | vivaken | |
ここのところ夜中に2回FAXとプリンターが動いたのです 動くといってもFAXは着信音がするわけでもなくウィウィという音がする動きです プリンターも同様にこれからプリントをこれからするぞという動きです プリンターはパソコンと連動しています 夜中は当然のことながらパソコンはシャットダウンの状態です 何故プリンターが動くのか分かりません この動きがあった翌朝は1階のTVのSWを入れても音声が出ません TVの音声はチューナーを介してTVとは別のスピーカーから出るように設定しています 要するに夜中に外部からの何らかのノイズでFAX プリンター チューナーが動作するのです 何故こうなるのか分かりません 予約していたビデオがとれていない時が2,3回ありました これもノイズの影響でしょうか ノイズとは関係がありませんが固定電話へのワン切りです 2〜3ヶ月に一度あります 何の意味があるのでしょうか | |||
| |||
2016年8月02日(火曜日) | |||
06:52 | 逆効果 | vivaken | |
先週の火曜日から外反母趾の原因である開張足の対策を実施スタートしました スポーツクラブでは指で蹴るような歩き方をしたり 指の付け根から着地するようにジョギングを始めました 家に帰ってからもつま先で歩いたり 足の指のグー・パーをしたり 足の裏を揉んだりしました 翌朝 親指の付け根はもちろん その他の指 甲 足首の上まで腫上ってしまいした アチャー 逆効果じゃ 対策は1日にして破たんしました この朝はゴミ出しの日です 足が痛くサンダルをやっと履き 小股で少しずつ足を引きずりながらゴミ出しに行きました 誰にも見つからずにゴミ箱まで着き Uターンして家に向かうと 後から床屋のおかあさんの声がしました「足どうしたの」 やばいなー 「ちょっと痛めちゃいました」 そのまま立ち止まらず 振り向かずに足を引きずり家まで戻ってきました つい先日は「どこの粋なお兄さんかと思った」と言われたばかりなのに面目丸つぶれです 痛み止めを飲み 膏薬を貼りましたがなかなか効果が上がりません tiaraの妹にHELPを出し薬を送ってもらいました 暫くはじーと静かにしていることにします | |||
| |||
2016年8月01日(月曜日) | |||
07:05 | リゾート地 | vivaken | |
都知事選はぶっちぎりで小池百合子が当選しました 組織で推す選挙のあり方に一石を投じた選挙でした さて梅雨明け前の3週続けての土曜日は涼しい気候になりました スポーツクラブでは室内トラックを出て気持ちがいい屋外トラックに移動しました 屋外トラックは一周400mで周囲は大きな樹木に覆われています なおかつフィールドもケヤキやサクラの大きな広葉樹が植えられています こういう素晴らしいロケーションなのに利用する人が少なく貸し切り状態の時が度々あります 贅沢この上ないひと時を過ごすことが出来ます 気分は高原のリゾート地のトラックを貸し切りという贅沢気分です 経営母体は「リソル生命の森」でリソルはリゾートソリューシューションを略したものです ですから緑に囲まれたリゾートの雰囲気はもともと持っています バブルの時に開場したのでいろいろなものが贅沢にできています 一方ですでに30年経過しているので老朽化しています 建物や設備を修復作業しながら経営をしています せめて何とかあと20年持ってもらいたいというのが我々の希望です | |||
| |||
2016年7月29日(金曜日) | |||
06:32 | 餅は餅屋 | vivaken | |
日本三大七夕祭りと言われている平塚 仙台 茂原 今日から3日間はその茂原の七夕祭りが始まります 人混みが嫌いな我が家では一度も行ったことがありません 毎週金曜日に行く魚屋さんも交通規制があるので行けません さて 道の駅のナス作りのプロのM爺さんはかなりの量のナスを作っているそうです 最盛期になると捌き切れないのでナスの辛子漬けを作って道の駅に並べています ナスが美味しいのが分かったので試しに辛子漬けを買ってみました 小さいパックに入って180円とお手頃価格です 一口食べてみると辛子の味はいいのですが塩っけが邪魔しました 田舎の漬物によくある傾向で塩っけが抜けていないのです 奈良漬も田舎で作ったモノは塩っけが強いことがよくあります 夏の農作業で汗をかいた後に食事をするとなると どうしても塩っけが欲しくなるのかもしれません 近所のスーパーマーケットに出ているナスの辛子漬けは美味しくできています 近隣の漬物工場で作っています 量は半分 価格は2倍ですから 4倍の価格ということになります それでもナスの辛子漬けを食べるならこちらを選びます ナスそのものを栽培する作業と辛子漬けという加工作業は別物でした 餅は餅屋ということです | |||
| |||
2016年7月28日(木曜日) | |||
07:08 | 放置 | vivaken | |
都知事選は一昨日の増田候補の決起大会で石原親子が小池百合子に対して 「年増の厚化粧だ 嘘つきだ 自民党ではない」などと演説していました 内輪の会でこんなことを言っても何の効果もありません 逆に小池の応援演説になってしまいます 増田候補も余計なことを言ってくれたなという心境でしょう 今週の週刊新潮は先週の週刊文春に続き鳥越の良からぬ女性問題が記載されているようです こうなると終盤で無党派層の流れが小池百合子へ向かって行くでしょう これで勝負ありかな さて我が家では数年前にN生命保険と契約しました 契約時にポイントが発生しその後も何だかんだ少しずつポイントが貯まりました 特に欲しい商品もないので放っていました 先日メールでポイントの有効期限の連絡が入りました 適当なものを選んで送ってもらおうと賞品を選びました ところが賞品は宅急便ではなく担当の営業が持参するシステムになっていました この程度の商品をわざわざ千葉から一時間かけて持ってくるのかい さっさと宅急便で送ればいいものを 持ってくるからには何だかんだ商品の説明をしに来るのでしょう 用もないのにいちいち相手にしている暇はありません そういうことでポイントはまた放っておくことになりました | |||
| |||
2016年7月27日(水曜日) | |||
06:58 | 開張足対策 | vivaken | |
昨日のセミの鳴き声は季節の初めになくヒグラシ 次に鳴くニイニイゼミ その次になくアブラゼミ その後のミンミンゼミ 最後に鳴くツクツクボウシの全てを同時に聞くことが出来ました ここのところの気温の低さで時期を勘違いしたようです セミは気温と素直に同期して鳴くようです さて昨日の続き 開張足はペタペタ歩きで足の指を使わないことで筋肉が退化して起こり外反母趾の原因になります ならば足の指を使う歩き方をすればいいということになります まず屋外作業の靴はトレッキンシューズを止めて地下足袋タイプの底が柔らかいものにします →農作業から建設作業に適用できるモノを手配しました 家の中では素足でかかとを着かないで歩きます→実施中 キッチンで料理をするときもかかとを着けないようにします→実施中 スポーツクラブでのウオーキング ジョギングも足の指を意識した歩き方走り方をしてみます →昨日スポーツクラブで試してみました ウオーキングは確かに指をあまり使っていないことが分ったのですぐに修正に入りました ジョギングはかかとから下りる事がなくさほど問題を感じませんでした まーこんなことを注意しながら一ヶ月やってみれば何か変化が出てくるでしょう | |||
| |||
2016年7月26日(火曜日) | |||
06:57 | 開張足 | vivaken | |
ここのところ右足の外反母趾の症状が悪化してきました 現役時代のように皮靴をはくこともないのに心当たりがありません tiaraがネットで調べると原因は100%歩き方に原因があることが分かりました その歩き方は俗にいうペタペタ歩きです 足の指で蹴り出す前に反対側の足を前に出す歩き方です こうすると指の筋肉が使われずに退化して開張足という足の甲のアーチがなくなり扁平になります 偏平足は縦のアーチがなくなることですが開張足は横のアーチがなくなることです 開張足の特徴は足の指でグーをすると第三関節が曲がらず第三関節の山が見えません vivakenの足は開張足の特徴そのままでした 何でこんなことになったのか考えてみると どんぐり庵に来てから最初の5年間は毎日朝から夕方まで トレッキングシューズを履いて山の手入れ庭に手入れをしていました 今でも外で作業をするときはトレッキングシューズを履きます トレッキングシューズは底が硬いので指の部分が全く曲がりません きつい斜面などを歩く時でも指に力を入れなくても踏ん張れます この斜面を楽に歩けることが指の力を必要とせず いつの間にかペタペタ歩きになったようです それにしてもスポーツクラブでペタペタ歩きの速足歩きで tiaraと一緒のスピードで歩けるようになったか不思議です 我ながらその努力というか才能というか大したもんだと変なところ で感心しています こうと分かったら これからペタペタ歩きからの脱却が始まりますぞ 今色々とその作戦を考えています | |||
| |||
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 (42) 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 »  | |||
PopnupBlog 1.52 created by Bluemoon inc. ![]() ![]() |