2021 | 01
川の流れのように | |||
---|---|---|---|
2013年12月27日(金曜日) | |||
07:21 | ホップ・ステップ・ジャンプ | vivaken | |
安倍ちゃんが靖国神社を参拝したとマスコミが大騒ぎをしています。 韓国、中国がコメントを出る前から「強い反発は必至です」 と韓国、中国政府の代弁をした報道をしています。 NHKは「公用車で乗り付けた」とわざとらしく いやらしい報道をしていました。 「当たり前だろう。内閣総理大臣として参拝しているんだから」 日本のマスコミか反日のマスコミか分からない論調です。 本当にレベルが低いと改めて感じているところです。 さて昨年の夏に初めて人の紹介でスポーツクラブに入会しました。 駅に近く個人経営で自身が所有するマンションの2階にありました。 マシンは古く、付随する設備も貧弱で何より経営者にサービス業という認識がありませんでした。 2ヶ月で別のスポーツクラブに変わりました。 ここのマシンはオリンピックの選手村でも採用された良いものを置いていました。 ただし子供のプール教室がメインでジムは小さく、風呂も小さく、窮屈な面がありました。 ここには一年間通いました。 そして今年の夏から現在のリゾート施設内にあるスポーツクラブに変わりました。 マシンは古くて使いにくいのですが、室内トラックがあるのが嬉しいのです。 ウォーキングマシンはすぐに飽きてしまうのですが トラックを歩くのは飽きがきません。 何より嬉しいのは展望のいい大浴場です。 運動後に入る大展望風呂はリフレッシュの締めくくりになります。 それと便利なのは館内にレストランがあることです。 ホテルのレストランも使えます。 隣りのゴルフ場のクラブハウスのレストランも使えます。 そしてこの3つのレストランでシニア割引が適用されるのです。 午前中は運動。風呂に入って昼食はレストランと実に便利です。 そういう訳でスポーツクラブを変える度に良くなり、満足度が増すという有難い年になりました。 正にホップ・ステップ・ジャンプでした。 今年一年間ブログにお付き合いいただき有難うございました。 来年のブログは1月6日から再開予定です。 皆様におかれましては良い年をお迎えください。 | |||
| |||
2013年12月26日(木曜日) | |||
07:22 | 手間ネコ | vivaken | |
八ちゃんは手間が掛かるネコです。 トイレで用を足すとすぐに掃除しろと催促します。 夜中だろうが関係ありません。 お皿のドライフードが減ると追加しろと催促します。 夜中だろうが関係ありません。 食事はお気に入りのフードが出て来るまで違うのをくれと要求します。 好きなモノが出るまで食べません。 嫌いなモノは臭いを嗅いで立ち去ります。 水飲み場は3ヵ所用意してあります。 でもそれを飲むことはほとんどありません。 水栓をひねりたての水を飲ませろと催促します。 夜中だろうが関係ありません。 そんなこんなで毎夜中に最低2回は起こされます。 多い時は5、6回ぐらい起こされます。 朝昼晩に肩たたきを要求されます。 一回15分間位で長い時は40分間です。 シーツ代わりのTシャツは毎朝交換です。 ネコを飼うというよりはネコの介護をしているような錯覚に陥ります。 夜8:30頃になると急に偉そうな監視員に変身して もう寝る時間だぞと騒ぎ始めます。 以前は9:00だったのですが最近は30分程早まっています。 うるさいから9:00前には寝ることになります。 ネコは手間が掛からないと聞いていましたが こんなに手間が掛かるとは考えてもいませんでした。 八ちゃんは手間ネコなのです。 因みに今夜中はウンチ、オシッコ、フード2回、水2回の合計6回起こされました。 ![]() | |||
| |||
2013年12月25日(水曜日) | |||
07:09 | TVコマーシャル | vivaken | |
商品効果を上げるためTVコマーシャルによく出て来るのがイメージ図という手法です。 特に目立つのが薬、洗剤、歯ブラシ、練歯磨きなどです。 薬は胃腸薬、皮膚薬が多くあっという間に効いて腫れ、炎症などが消えてなくなります。 洗濯洗剤も汚れを浮かせてあっという間に真っ白になります。 歯ブラシは歯と歯茎の隙間のゴミをサラッとかきだします。 練歯磨きも汚れた歯をあっという間に真っ白でピカピカになります。 現実にはありえない効果映像をイメージ図という言葉を小さくTVの画面の端に載せて流しています。 どう見ても誇大広告にしか思えないのですが洗脳されてしまう人が多いことでしょう。 ここまで書いて思い出したのがゴルフのドライバーとボールのTVコマーシャルです。 この手のコマーシャルを見ていると月一のオッサンでも300ヤード飛ぶのではと勘違いしそうです。 月一のオッサンが300ヤード飛ぶのは追い風で 強烈な打ち下ろしで 冬で芝が枯れている時ぐらいでしょう。 それでも300ヤードを超えたら大喜びします。 幸せを運ぶドライバーというところでしょうか。 併せてプロの弾道で飛ぶように錯覚する夢のボールのコマーシャルもあります。 幸せのドライバーと夢のボールを組み合わせると一体どこまで飛ぶことになるのでしょうか。 現実とはかけ離れたTVコマーシャルですが見ている方は「ひょっとしたら」と期待しまう訳です。 | |||
| |||
2013年12月24日(火曜日) | |||
07:20 | ホワイト産業 | vivaken | |
学生が絶対に就職したくない企業 ブラック企業トップ10に外食産業が4社含まれています。 モンテローザ(居酒屋 白木屋など)ワタミ(渡辺美樹ちゃんが社長) ゼンショー(牛丼すき屋)王将フード(餃子の王将、先日社長が銃で撃をされた) 外食産業は年中無休で深夜まで営業しているところが多く、競争が激しいのでブラック企業化しやすい条件があります。 一方でブラック企業の対極に同じ外食産業でもホワイト企業があります。 ホワイト企業は店長手当、住宅手当(家賃の半額)、持ち家手当、持ち株制度、退職金制度、産休、育休、介護休暇、 夏冬の5連休などの制度が整っている他労働組合がある企業もあります。 ホワイト企業にはテンアライド(居酒屋「天狗」)、ダイタンフード(立ち食いそば「富士そば」)、 はなまる(うどん店「はなまる」)等があります。 同じ外食産業でもブラック企業とホワイト企業があるということは経営者の理念の違いから来るものでしょう。 ブラック企業は単純に顧客満足にまい進し、結果的に従業員にしわ寄せが行きます。 ホワイト企業は従業員の満足なしに顧客満足は達成できないという理念があるようです。 スポーツの世界でも暴力をふるって選手の短所を矯正する監督と長所を褒めて選手の才能を伸ばす監督がいるのと似た構図です。 モチベーションの事を考えればどちらの手法がいいのか答は決まっているのですが それが出来ない経営者、監督がいるのです。 | |||
| |||
2013年12月20日(金曜日) | |||
07:18 | テキサス親父 | vivaken | |
テキサス州に日本人びいきの親父がいます。 通称「テキサス親父」という日本語もしゃべれないのですが日本人が大好き親父です。 日本人は嘘を言わない、丁寧で、感情で物事を言わずデーターに基づいて発言するところが気に入っているようです。 シーシェパードが日本の調査捕鯨の妨害をすることに抗議をしています。 もう一つ韓国人がカリフォルニア州グレンデール市に慰安婦像を設置したしたことにも憤慨して撤去する活動を起こしています。 このほどホワイトハウスに申し入れをするため10万人の署名を集めています。 ただし期限があり2014年1月10日までに集める必要があります。 期限まで1ヶ月を切っていますが期限までに10万集めるのは大変なようです。 名前・メールアドレス・郵便番号の3つでOK。 そんな署名なら協力するぜと早速eメールで署名をしました。 ホワイトハウスからの返信メールを署名のの管理をしている 「テキサス親父日本事務局」に転送するとvivakenが46097人目という返信がきました。 http://staff.texas-daddy.com/?eid=454 この情報はラジオ番組でゲスト出演した 国際問題アナリストの藤井厳喜から聞いた話です。 同氏は近々カリフォルニアで慰安婦像の撤去を求める日本人を応援する講演の為に渡米します。 | |||
| |||
2013年12月19日(木曜日) | |||
07:27 | 方針転換 | vivaken | |
都議会では百条委員会の設置が決まりました。 猪ちゃんが否定していた虎ちゃんとの会話の中で東電病院売却の話しは無かったと言い続けてきましたが そうではないことが分かりました。 どうやら年貢の納め時が来たようです。 さて牛丼店、回転寿司店 これらは「旨い、安い、早い」を売りにしてお客の回転数で売り上げを増やして経営してきました。 ここに来てその流れに変化が出て来たようです。 牛丼店には時間を掛けてゆっくり食べられる牛すき鍋がメニューに仲間入りしました。 価格は少し高くなっても、そこそこ美味しくて、でも少しゆっくりしたいという客もいるでしょう。 国会議事堂内にできた吉野屋の牛重1200円はセンセイ方に大人気のようです。 回転寿司店でも質の高いコーヒーをメニューに加えました。 寿司を食べた後「さあ帰ろう」ではなく コーヒーでも飲んで一息つきたいと言う気分の人もいるでしょう。 ここのところコーヒーは人気のようでコンビニでも高級なコーヒーを提供し始めました。 そうかと思うとコーヒー専門店のスターバックスが紅茶専門店を開店することになりました。 紅茶を飲んでゆったりとしてもらいたいと言うコーヒー専門店の方針転換です。 時代の流れとともにお客のニーズに応えるには従来かかげていた方針転換が必要のようです。 | |||
| |||
2013年12月18日(水曜日) | |||
07:24 | 壁紙 | vivaken | |
VWから2014年カレンダーのプレゼント案内がeメールで入りました。 試に申し込み手続きに入りました。 するとチョット変なのです。 「カレンダー壁紙」と書いてあります。 壁に貼るような12ヶ月分が1枚になっているカレンダーなのかな? 「1枚タイプのカレンダーじゃあまり欲しくないな」と思いながら次に進むとサイズを選ぶところまで来ました。 でもサイズの単位はcmではなくMBでした。 「やっぱり変だぞ」 壁紙は正に壁紙の意味かと思っていたら そうではなくスマホの待ちうけ画面やパソコンの初期画面を指すようでした。 「当節は壁紙と言ったらそういうものを指すのかい?」 試にGoogleで「壁紙」と検索したらやはりスマホの待ちうけ画面やパソコンの初期画面を指すモノが出てきました。 「本来の壁紙ではないモノを俺の許可もなしで勝手に壁紙という言葉を使わないでくれよな」 と独り言を言いたくなりました。 もっとも本家の壁紙がクロスと言われるようになっているのですから なんともはや困ったもんじゃ焼き。 | |||
| |||
2013年12月17日(火曜日) | |||
07:23 | もどき商品 | vivaken | |
「猪ちゃんの最大の失敗はあわてて5000万円を返却したことだ」という人がいますがある意味では当たっています。 ここまで来たらジタバタしないで辞めた方がいいでしょう。 そうじゃないと作家としても商売が出来なくなるように思いますが。 さて いただき物の蟹シュウマイを蒸し器で10分間蒸しました。 辛子も出来合いの練辛子ではなく粉を練って作りました。 ビールのつまみにピッタリだと思いました。 期待しての最初の一口の感想は「何じゃこりゃ シュウマイじゃないぜ」でした。 噛んだ感触はフワフワのはんぺんでした。 要するにシュウマイの形をしたはんぺんの上に蟹をほんの少しトッピングしたモノでした。 ケースの裏のラベルを確認すると原材料は魚肉(タラ、ベニズワイガニ、ナガヅカ)と書かれていました。 ナカヅカは北海道沿岸で獲れる蒲鉾の混ぜ肉に使用する魚でした。 販売業者の住所は札幌でした。 これはおでんの種にした方が合っているようです。 同類の魚肉の練り物で蟹の足に似た蟹風味の蒲鉾があります。 今回の蟹シュウマイもこれと似た発想の商品です。 要するに蟹蒲鉾も蟹シュウマイももどき商品です。 食べ物は好みですからいろいろあってもいいのですが、もどき商品は御免こうむります。 でも元祖がんもどきは好きです。 | |||
| |||
2013年12月16日(月曜日) | |||
07:19 | プロの感性 | vivaken | |
泉谷しげるがプロデュースした「昭和の歌よ、ありがとう」がNHKの音楽組SONGSで収録されました。 「昭和の歌よ、ありがとう」は八代亜紀、大竹しのぶを始め10人の女性歌手と昭和の歌を歌う企画です。 収録に当たって泉谷しげるからNHKに対して変更の申し入れをしたそうです。 一つは「昭和の歌なのだから その雰囲気を出すために照明を落とせ。 明るすぎる照明の下では昭和の雰囲気が出ない」 もう一つは「歌詞のテロップを無くせ TVを見ている人は歌詞のテロップを出すと目線がテロップに行ってしまう 歌っている人間の表情を見てもらいたいからテロップは不要」 照明、テロップの問題提起をNHK側が折れて認めたそうです。 プロの歌手の感性の鋭さを見た思いです。 普段は悪たれをついて悪を演じている男の別の側面を見せてもらいました。 | |||
| |||
2013年12月13日(金曜日) | |||
07:26 | トリック | vivaken | |
税制改正大綱が決まりました。 自動車税に関しては 「普通自動車の取得税を下げる。これによる税収の減少をは軽自動車の税金を上げる」 どこのマスコミも同じ説明をしています。 しかしこの説明はトリックです。 TPP交渉でアメリカから軽自動車の廃止の圧力が掛けられていました。 そこで軽自動車を買いにくくするために税金を上げ、普通自動車を買い易くするために取得税を下げたのです。 要するにアメリカの意向を反映させるために軽自動車から普通自動車にシフトさせるための方策です。 電車がないバスがない田舎では一家に2,3台の車があります。 価格が安く、税金が安く、燃費がいい軽自動車は生活の足としてはもってこいのツールです。 都会で生活していると分かりませんが 軽自動車は買い物を始めとする生活の足になっています。 車は生活の必需品です。 アメリカは逆立ちしても軽自動車は作れませんから 普通車を売りやすくする環境を作る狙いです。 マスコミは特定秘密保護法の騒ぎと比べると実に素直に受け入れています。 税金は財務省管轄だからどこのマスコミもおとなしくいい子になっているのでしょうか。 | |||
| |||
(1) 2 »  | |||
PopnupBlog 1.52 created by Bluemoon inc. ![]() ![]() |