2021 | 01
川の流れのように | |||
---|---|---|---|
2017年10月31日(火曜日) | |||
07:01 | 秋の深まり | vivaken | |
昨日は北寄りの風が強く木枯らし一号が発表されました どんぐり庵は北側に裏山があるので屏風となり北風を感じることがありませんでした 穏やかな秋晴れの日和となりました 今朝の外気温は5℃でした さて先週の土曜日はスポーツクラブの3Fがどこかの運動会で貸し切りになりウオーキングが出来ませんでした 屋外の400mトラックでウオーキングをすることになりました 問題は天候です 台風22号が近づき天気予報では9:00頃から雨の予報でした 朝8:30にどんぐり庵を出発 途中でフロントガラスに時々細かい雨粒が付きました ワイパーを連続して動かすほどの量ではありません このまま何とか持ってくれればと思いながらスポーツクラブに到着 いつもは3Fでストレッチして2Fで筋トレして3Fに戻りウオーキングをします 当日は3Fが使えず天候も怪しいのでいきなり屋外トラックに向かいました トラックの内側のフィールドには数十本の大きな樹木があります ケヤキは上の方が紅葉していました トラックの脇のイチョウはかなり黄色く色づいていました もう少しするとモミジが真っ赤に紅葉します トラックを歩き北に向かうと冷たい北風が秋の深まりを教えてくれました 幸いにして11:00まで雨は降らずに2時間たっぷりウオーキングが出来ました とてもラッキーでした | |||
| |||
2017年10月30日(月曜日) | |||
07:07 | 側近 | vivaken | |
昨夜の7時から8時までは屋根をたたきつける強い雨でした 8時からはやや強い雨というレベルでした 9時からは雨音が聞こえなくなりました 今朝は台風一過の爽やかな朝を迎えることが出来ました さて衆議院選挙で落選した若狭が翌日TVに出て語ったことが 「以前の私の仕事は検事です」 「検事は有罪か無罪か白か黒かを判定する仕事です」 「政治家も選挙で当選するか落選するか白か黒かの世界です」 「そう意味では私に政治家は合っていると思います」 というような発言をしました 「それは全然違うだろう 」 「選挙は白黒だけど政治は白黒をつけるという仕事じゃないよ」 「丁半博打と勘違いしちゃーいけねーよ」 「白から黒に至る多くの灰色の中から国民のためのベスト・ベターなものを決めていく」 「白黒を決める単純な世界じゃないよ」 「そんな発想で政治家になっても世の中の役には立たないよ」 と思ったものです 2日後 衆議院宿舎の引っ越しの整理をし終えて 「政治活動はここでいったん退く」だとさ 2日前に政治家は自分に合っていると言いながら今度は引退宣言 このおっさんはどうなっちゃっているのかね 「戦争法案反対」と国会前で大騒ぎしたのにコロッと変わって希望の党へ鞍替えした細野 「政治家は自分に合っている」と言った直後にハイさようならの若狭 コロッと変わる二人さん これが側近だったのだから小池百合子も男を見る目がないな | |||
| |||
2017年10月27日(金曜日) | |||
07:09 | そっくりさん | vivaken | |
田舎は血が濃いせいかそっくりさんがそこら中にいます 人が集まる場所でしっかり確認せずに挨拶すると相手はキョトンとします 睦沢に引っ越してきて何度危ない場面に出っくわしたか数え切れません スポーツクラブにもそっくりさんが何人もいます 5年も通っているスポーツクラブですがいまだに判別できない人がいます 「えっ あの人とこの人は別人なんだ」 「さっき来たばかりなのにもう帰るのかな さては別人か」 「走っている姿は似ているけれどもしかして違う人だな」 影武者のような人もいます 3兄弟のような人もいます 最近のことですが vivakenは同一人物だといいますが tiaraは別人だと言い張ります その男性は一人で来たり夫婦で来たりします 夫婦で来た時にペットボトルのカバーが色違の 手作りの猫の刺繍がされているのを確認できました 次に見たときは男性一人でペットボトルにカバーはありませんでした tiara曰く「ねー 二人いるのよ」 その後 何回か確認したところこの男性は同一人物であることが判明しました 男性はベンチにペットボトルと入室カードを一緒に置きます カバーがしてあるときもしてないときも入室カードの名前はMさんでした これで同一人物であるということが判明しました それにしても田舎はややっこしいでござんす | |||
| |||
2017年10月26日(木曜日) | |||
06:47 | すり替え | vivaken | |
小池百合子がパリで前駐日大使のケネディーと会談している場面がニュースで流れました 都知事選と都議会選ではガラスの天井を破ることが出来ましたが 今回の衆議院選では鉄の天井がありましたと言っていました ガラスの天井は能力のある人が人種や女性という理由で低い位置を強いられるという場合に使われます 都知事選と都議会選では「自民党のオジサンたちからイジメられる弱い女性」を演出して 成功したのでガラスの天井の例えもいいでしょう でも今回の衆議院選の惨敗は「排除する」「さらさらない」という権力を持った小池の高飛車な発言に起因しています 山を登るときは弱い女でしたが頂上に着いたとたん独善的な嫌な女になりました というよりもともと独善的な女が甘っちょろいマスコミを上手く利用してきました 3度目ともなるとそう簡単に騙されません パリという国際的な舞台で何も知らないケネディーとの会談でガラスの天井論を持ち出すのは 日本はまだまだ男尊女卑の社会であるということを海外に臭わせたかったのでしょう 自分の責任ではなく日本社会の問題であると海外に向けてすり替えて発信をしました 以前ブログで 石原慎太郎は「情けない男」 小池百合子は「悪い女」 と書きましたが 今回のケネディーとの会談で小池百合子は「悪い女」と確信出来ました ついでに言えば前原誠司は「甘っちょろい男」でした | |||
| |||
2017年10月25日(水曜日) | |||
07:22 | 台風の後 | vivaken | |
風雨が強かった今回の台風21号 裏山からの雨水が排水路をザーザーと流れて行きました それが一気に県道の排水溝に落ちるので能力が間に合いません 一時は歩道に雨水が溢れました 風が強かったので葉っぱがちぎれて飛ばされ車庫の車に葉くずが沢山付きました バケツに水をためてブラシで洗い落としました 家の窓ガラスもしっかり汚れました ついこの間窓ガラスの掃除をしたばかりです 面倒くさいのですがほうって置ける状態ではありません やむを得ずガラス掃除道具を引っ張り出して作業を開始しました 網戸を洗うモップに水をたっぷりと含ませてガラスを拭きます その後にワイパーを上から下に一気に降ろして水分を除去します 濡れ雑巾で拭いてから乾いた雑巾でふき取るという方法もありますが モップとワイパーを使った方が3倍ぐらい早く掃除が出来ます ビルの窓拭きも腰に水が入った小さなバケツを吊るして 水にぬらしたモップで窓を拭き ワイパーで水をふき取ります 昨日はスポーツクラブから帰って来て2時から4時過ぎまで作業しました 外が暗くなったので途中で店仕舞いしました 1Fと2Fの1/3ぐらいを拭くことが出来ました 余談ですがビルの窓拭きを始めたのは学生の山岳部のアルバイトが最初です | |||
| |||
2017年10月24日(火曜日) | |||
07:04 | 鍋の具材 | vivaken | |
台風の翌日 加入している損害保険会社の営業担当から 「台風による被害が出ていませんか?」という確認電話がありました 一昨年の台風の翌日も確認の電話をくれました 原因不明の窓ガラスの破損についても保険を適用してくれました こうなると保険会社を変更する気になれません さて先週一週間は気温が低い予報なので月曜日に芋煮鍋の具材を仕入れました 里芋 大根 ニンジン ごぼう こんにゃく シメジ ネギ 豚肉 出汁を取って味噌味にしました 22cmの鍋一杯作りました それなりに美味しく食べました でも月火水の3日食べると飽きてきました ただ里芋 大根 ごぼう ニンジンが余りました 里芋とごぼうは片付けておかないと捨てることになると思い 水曜日に野菜類は最初の芋煮と一緒でこんにゃくを追加して肉は牛肉に変えて 今度の味付けは醤油味にしました これを木金で食べました それでもごぼうとニンジンが少し残りました この際これも処分するぞということで 金曜日にきんぴらごぼうを作りました これで芋煮用に仕入れた具材の大根以外は全て使い切りました 暫くは鍋から遠ざかります | |||
| |||
2017年10月23日(月曜日) | |||
06:42 | 選挙天気予報 | vivaken | |
10月17日(火)の産経新聞朝刊に主な民進党出身候補の衆議院選挙の情勢が天気予報として掲載されました 選挙後に天気予報がどのくらい当たるか楽しみだったので記事を保管しておきました 天気予報に掲載された主な候補者は20人でした 希望の党 立憲民主党 無所属 ☂松原仁→△ ☀枝野幸男→〇 ☀安住淳→〇 ☂柿沢未途→△ ☀海江田万里→〇 ☀玄葉光一郎→〇 ☀細野豪志→〇 ☀長妻昭元→〇 ☀野田佳彦→〇 ☁馬淵澄夫→× ☂菅直人→〇 ☀江田憲司→〇 ☀玉木雄一郎→〇 ☀辻元清美→〇 ☂山尾志桜里→〇 ☁大串博志→? ☀岡田克也→〇 ☁松野頼久→× ☀前原誠司→〇 ☀原口一博→〇 天気予報の結果は上記のようになりました この中で一番注目したのは東京18区☂印の菅直人です 過去2回元武蔵野市長の土屋に連敗 前回は衆議院定数475人の比例475番で復活当選です 475番目の男と言われました 今回民進党の崩壊で小池に「日本のメルケルだ」みたいなゴマをすりましたが あえなく排除 絶体絶命になったところ立憲民主党が誕生して渡りに船 今回は東京18区に共産党が立候補を立てませんでした 共産党の36000票の一部が回って来て有利な展開となりました 俺は運がいいと思っていることでしょう 選挙天気予報は外れでした 同じく天気予報が外れたのは山尾志桜里です | |||
| |||
2017年10月20日(金曜日) | |||
06:50 | 責任感 | vivaken | |
一昨日の水曜日のブログ{興味}でスポーツクラブの最長老がゴルフに関して興味が強く良く知っていることを書きました 会話の中で来年に我が家の近くの房総カントリーで日本プロゴルフ選手権が開催されることを知っているのに驚いたと書きました この時に関連で 「房総カントリーは日本プロを開催できるほど距離がありますか」と質問しました 「東コースは距離があるので十分できますよ」という回答でした 昨日スポーツクラブで筋トレをしているとニコニコしながら最長老がやってきました 「日本プロ開催のことだけど」 「はい」 「もしかするとパー70での開催になるかもしれないな」 (通常OUTパー36 INパー36 1ラウンドパー72が基本です) 「そうですか」 「最近のゴルファーは距離がでるからね」 (通常パー5のロングホール2つをミドルホールのパー4に置き換えて開催することがあります) 2日前の房総カントリーの距離の話をその後に色々考えて連絡してくれました 通常この程度のことは些細なこととして流してしまいますが 最長老は房総カントリーのコースの距離をもう一度確認して パー70での開催を感じ取ってそれを報告してくれました 自分の発言に責任を持っている証拠です 「ありがとうございます 来年の開催まで記憶しておきます」 と言ってお別れしました こういう誰にでも出来そうで実は出来ないことを実行する人は信頼できます 昔の律儀な日本人の側面を垣間見たような気がしました | |||
| |||
2017年10月19日(木曜日) | |||
07:02 | 今の若者・昔の若者 | vivaken | |
10月22日(日)投票日に向けて皆さんどの党のだれに投票しようかと考えていることでしょう 最近の調査によると若者の多くが自民党を支持していることが分かりました また自民党をリベラル政党だと思っている若者も多いようです どうも消去法で行くと何でも反対の共産党を始めとする左派勢力はペケ 急造成の希望の党は政策の実現力があるのか疑問なのでペケ そうなると何だかん言っても自民党が残るようです 現実問題として景気が上向きで2007年以来最高水準 株価も21年ぶりに21000円をオーバー 有効求人倍率も平均で1.52 最低の北海道でも1.09と1を上回っています 今の若者はこういう情報をインターネットなどで見て冷静に判断しているようです これに対してvivakenが若者のころにインターネットはなく 新聞・ラジオ。TVからの情報だけです 大手メディアの情報以外に得るものはありませんでした 何か自民党というのは古臭く感じがしました 自民党に投票する気が起きませんでした 自民党政治に対する反抗期でした 色々な情報を入手出来ないので幼稚な判断基準で投票場に向かいました 大手メディア以外の情報が得られることは貴重です そろそろ大手メディアも体質を変えないとそっぽを向かれる時代になりました | |||
| |||
2017年10月18日(水曜日) | |||
07:06 | 興味 | vivaken | |
昨日のスポーツクラブのお風呂は平日なのに比較的混んでいました 浴槽は小が2つ 大が1つです 合計3つです 小の浴槽は湯温が少し高いのであまり入りません 大の浴槽には結構人が入っていました 2つある小の浴槽の一つは3人が入っていました もう一つは一人しか入っていませんでした その一人が最長老なのであまり気が進みませんでしたが 状況から仕方がないのでその浴槽に入りました 「こんにちは」 一拍置いて「あー こんにちは プールに行ったのですか」 「3階で速足ウオーキングをしました」 ここ一ヶ月で3度同じ質問をされて同じ答えをしました 歳を取るということはこういうことなんだなーと感じました 話題を変えて来年我が家の近くの房総カントリーで 「日本プロゴルフ選手権が開催されますよ」 「そうだね」 まさか知っているとは思いませんでした その他にも来週はどこそこカントリーで男子のなになに競技が開かれる 女子はどこそこカントリーでなになに競技が開催される 女子の最後の試合はどこそこカントリーでなになに競技だ 男子はなんじゃらかんじゃらでほにゃららだ ゴルフのことはスラスラと出てきます 興味があることはこういうふうになるのだと感心しました | |||
| |||
(1) 2 3 »  | |||
PopnupBlog 1.52 created by Bluemoon inc. ![]() ![]() |