2021 | 01
川の流れのように | |||
---|---|---|---|
2019年8月30日(金曜日) | |||
06:27 | 保存方法 | vivaken | |
福島産の立派な「黄金桃」が果樹園から届きました 中にチラシが入っていました お礼と手間暇かけた結果 芳醇な香りと緻密な果肉のバランスがいい逸品に仕上がりましたと書かれていました その後に【保存方法】が掛かれていました 「生物ですからなるべく早くお召し上がりください」 ・・・・・・・・・・ 最後に「追熟してお召し上がりください」 普通果物の保存方法といえば涼しい暗い場所で保存するとか冷蔵庫に入れるとか書かれています このチラシには保存環境は全く書かれていません 最初に早く食べて下さいと書いて 最後に追熟してからお召し上がりくださいと書いてあります 一体どっちなのかな? 早く食べるのか暫く追熟してから食べるのか 追熟するにしてもその方法とどういう状態になるまでか書かれていませんでした 到着したモモからはまだ香りが出ていません 追熟した方がいいかなと思い暫く涼しい場所で保管します 食べるときは少し前に冷蔵庫に入れることにします 香りが出るまで何日掛かるのかな? | |||
| |||
2019年8月29日(木曜日) | |||
05:23 | 草刈り | vivaken | |
天気予報によると今週の前半は比較的気温が低めということが分かりました そこで草刈りをすることにしました 月曜日の午前は表庭を中心に3時間 火曜日の午後は裏庭を中心に2時間 水曜日の午前は残りを2時間かけて終了しました 月火は雨がたまにパラパラと降る程度で助かりました 水曜日は8時からスタートして10時ごろまで掛かりました 10時少し前に急に空が暗くなりました これはザーと来るなと感じました 草狩りが終わる寸前にパラパラと降り出しました 終わったとたんにこちらの作業に合わせてくれたかのように一気にザーと降ってきました 仮払い機を抱えて急いで物置に駆け込み帽子を脱ぎ バンダナを外し 耳栓を外し スパッツを外し トレッキングシューズを脱ぎました やれやれという感じでした これでお盆前から3週間後の草刈りを完了しました あと1ヶ月は大丈夫でしょう 裏山は改めて2日掛けて草刈りをする予定です 以前近所のおじさんに言われました 「都会からよくこんな草深いところに来ましたね!」 田舎暮らしは草との戦いの場所だということは知りませんでした 体力のない人が田舎で広い敷地に住むとこんなはずじゃなかったと嘆くことになります | |||
| |||
2019年8月28日(水曜日) | |||
06:17 | 看板 | vivaken | |
新しい道の駅のオープンは9月1日(日) もうすぐです 入口に新しい看板が出来ました 【道の駅・むつざわ】と書かれていました その下に少し小さな文字で【つどいの郷】と書かれていました 旧道の駅の看板は【つどいの郷むつざわ・道の駅】でした 何年か前の町長選挙の立候補者がどんぐり庵に来て少しの時間話したことがあります 直後に町長候補に移住者の立場から見た睦沢町について手紙を送りました その中で道の駅は睦沢のヘソになる 長ったらしい【つどいの郷むつざわ・道の駅】では誰も覚えられないから簡単に【道の駅・むつざわ】の方がいい うちの妻は毎週末に来て5年経つがいまだに長ったらしい名前を覚えられないと書きました 新しい道の駅の看板では簡単な【道の駅・むつざわ】に変更されていました 今時【つどいの郷むつざわ】では老人ホームと勘違いされてしまいます これでいいんじゃないですか 新しい道の駅には温泉施設 石窯のあるイタリアンレストラン バーベキューコーナー ドッグランなどあります | |||
| |||
2019年8月27日(火曜日) | |||
05:58 | 難逃れ | vivaken | |
前の歯医者で右上の奥歯を抜かれそうになりました 4月に舌の先で上顎を押すとぷにゅっとした腫れがありました これはまずいなと思いそれから毎食後電動歯ブラシのブラシ部分で腫れた上顎をマッサージ 併せて側の歯を柄で振動を与えました これにより血行を良くして改善する作戦です 以前にもこの歯医者で左下の奥歯の歯根の部分に炎症がある この炎症は取れないのでいずれ歯を抜くことになると言われました それから毎食後 歯に電動歯ブラシの柄で振動を与え続けました その結果1年後に炎症が消えて今でも健在です 歯医者はよく頑張りましたねと言いましたが 本心では残念がったことでしょう 6月下旬に歯医者に行った時は2か月間マッサージをした効果があり腫れはかなり改善していました それでも歯医者はこの歯はダメです このままだと隣の歯もダメになりますと言って被せてあるセラミックを削ってしまいました 次回は9月下旬に抜歯しますと言われました 9月下旬までには3ヶ月あるのでネットで色々歯医者を調べたところ今の歯医者を見つけました 今の歯医者では直ぐに抜く必要がないという見解でした この歯医者にはすでに6回通院してクリーニングを中心に対応して貰っています 4月から8月の間毎食後マッサージをしているので腫れはなくなりました 今後もマッサージは続けるので抜歯の必要がなくなるはずです 前の歯医者は被せたセラミックを取ったので抜歯&インプラントの筋書きが出来ていることでしょう その手には乗らないぜ! 3ヶ月放置されたので対策を取る余裕が出来て抜歯から逃れることが出来ました 前の歯医者は普段はとても丁寧に対応してくれるのですがよく考えてみると 肝心なところは見ない振りをしてゆっくりと時間を掛けながら ゴールは抜歯&インプラント狙いという作戦が見えてきました 皆さんもくれぐれもご用心してくださいネ | |||
| |||
2019年8月26日(月曜日) | |||
06:02 | 夢を売る商売 | vivaken | |
先週 車の12ヶ月法定点検がありました 車はディーラー担当者が引き取りに来て納車をしてくれます その間代車を置いて行きます ビートルに乗っていた時の担当者はいつも新車を持ってきました 真っ赤なビートル 黄色いビートルのカブリオレ 黒色のゴルフRバリアント白色のパサートなど もしかしたら心が動いて上手くいけば・・・・という意図を感じました ディーラー担当者としては当然の行動です ところがゴルフに代わってからの担当者は自宅から直接引き取りに来るので自分の車です 今回で2回目でした 買い物をして荷室に入れようとドアを開けると中はぎっしり私物で溢れていました まるで物置です これには参りました 納車に来た時に言いました 「車を売る仕事はある意味で夢を売る商売だよ」 「輸入車はその度合いが高くなるよ WVといえど輸入車だよ」 「そういう夢をぶち壊すような横着な仕事をしてはダメだよ」 「何年営業をしているか分からないけれどディーラーの担当者は夢を売るという原点を守らなければダメだよ」 「お客をワクワクさせる仕事をしなさい」 下を向いたままジーと聞いていました 分かっているのかなー? 分かっていないだろうなー | |||
| |||
2019年8月23日(金曜日) | |||
06:21 | あるデータ | vivaken | |
ここの所ニュースはどこのTV局も煽り運転をしつこく報道しています 見る気がしないので他のチャンネルに切り替えても同じ画像を流しています 結局TVを消すことになます 煽り運転に関するあるデータが公開されました それによると 「煽る方も男 煽られる方も男」 「車は煽る方が高級車で 煽られる方は普通の車」 「年齢は30代が最も多く40代 50代と続きます」 こうして見ると高級車に乗って俺はえらいんだと錯覚した男が 何らかの刺激でコノヤロー!とカッとなって煽るという行動に出るように見えます 以前群馬県の知人が群馬は電車やバスが不便なので移動は車に頼ることになる そうすると人より高級な車に乗りたがる 高級な車に乗ると途端にて偉くなったような気になり 自分より安い車に乗っている人間の人格まで否定する傾向があると言っていました 今回のデータを見るとそのことが窺えました 一般的高級車の乗っている人間は偉そうな態度でマナーが悪いのが多い気がします 我が家は「国民車」と言われるWVゴルフ7でマナーよく運転しています 免許証は常にゴールド50年間で事故はぶつけられたのが2回 違反は一時停止1回 スピード1回 立派なものです | |||
| |||
2019年8月22日(木曜日) | |||
06:06 | 60倍 | vivaken | |
先週 新しい歯医者に行く前日にフロスで掃除をしていると歯に引っかかりました このフロスはループになっているので糸だけのもの違って抜けません 目一杯引っ張ると金属のインレーが外れてしまいました 金属のインレーをサランラップで包んで歯医者に行きました 初めて見る女医さんでした サランラップの包み方が綺麗だったということでお礼を言われました こんなことでお礼を言われると嫌な予感がしました 技術に自信がない人は愛想が良いというのが世間の常識です 採血の時に愛想が良い看護師は大体一発で決まりません 金属のインレーを嵌めようとしますが中々嵌りません 2分ほど掛かってやっと嵌めました 「ぴったりですね」 「ぴったりなら一発で決めろよな」(心の中で呟きました) 接着剤を塗るため今度は外すのですがこれがなかなか外れません 1分ほど掛かってやっと外れました このインレーは1年ほど前にもフロスで掃除をして引っかかり取れたことがあります 以前の歯医者は2秒ではめ込み1秒で取り外しました 10年以上前に嵌めたモノでこの歯医者のモノではありません 明らかに技量の差がありました その時間差60倍です この時 一ヶ月前に入れたクラウンの仮歯が取れたので一緒に嵌めて貰いました 昨夜歯磨きをしたらその仮歯が取れてしまいました 仮歯とはいえ一週間で外れてちゃったのです こういう不器用な人が歯医者になろうと思ったのが不思議です 歯医者は手先の仕事です 自分が他人より器用か不器用か子供の頃に分かるはずです この女医は自分で不器用だという認識がないのでしょうか この歯科医院には院長以外に3人ぐらい女医がいるみたいです この医者だけには当たらないように願うばかりです アーメン ソーメン 冷ソーメン | |||
| |||
2019年8月21日(水曜日) | |||
06:02 | 暫定対応 | vivaken | |
現在通っているスポーツクラブは大規模な改修工事が行われるため 8月19日から来年の3月31日まで約半年の間休館になります この間は代替のスポーツクラブに通うことになります 新しいスポーツクラブは茂原の中心街にありホームセンターやスーパーマーケットがある建物の2Fです ここは以前シネマ館でしたが4年前位に閉館となりその後を利用して出来たものです そういう理由でロビー以外には窓がありません 先週 入会手続きを完了して初回体験の説明を受けました ゾーンは大きく5つに分かれていました 運動前のストレッチゾーン 有酸素運動ゾーン トレーニーングマシンゾーン フリーウエイトゾーン スタジオゾーン 我々が必要なのは最初の3つのゾーンです いずれのゾーンの設備も現在のスポーツクラブより充実していました 風呂がなくシャワーだけなのが一つ不満です メンバーの平均年齢は現在のスポーツクラブより20歳ぐらい若い感じです 若いだけあってトレッドミルで走るスピードもかなり速かったです 昨日このスポーツクラブに始めて行きました 開館直後に入場すると見たことのある顔があっちこっちにありました 前のスポーツクラブから来たメンバーでした ざっと数えて15人ぐらいいました ほとんどはコンバットなど音楽に合わせて動くプログラム目的のおばさんでした この調子だと100人ぐらい移動しているかもしれません | |||
| |||
2019年8月20日(火曜日) | |||
06:17 | エアコン | vivaken | |
ここの所 昔と違って気候が変わりました 豪雨や夏の高温は10年前とは明らかに違います 今年の7月以降だけでも死者数は100人を超えています 10年前の眠る時のエアコンの使い方は2時間ほどタイマーを入れることが勧められていました 今は専門家に聞くと一晩中除湿モードにするか 一晩中自分に合った設定温度にして自動運転にすることが勧められています 一晩中エアコンを点けるということは暑い昼間も当然稼働しているので24時間稼働です 24時間稼働ということは夏のシーズンは点けっぱなしということです 3年前からvivakenはそれを実践しています どんぐり庵ではエアコンが4台あります 八ちゃんも高齢なので今年から4台を24時間点けっぱなしにしました 最近のエアコンはシーズン中点けっぱなしでも大した金額になりま せん 暖房も同じだろうと昨シーズン実験しました 結果 暖房はそれなりの費用が掛かりました 結論 冷房はシーズンの間点けっぱなしでOKでした でも暖房はそれなりの費用が掛かるので衣類で調整する方が安上がりです 自動運転がない10年以上前のエアコンは対象外で買い替えが必要です | |||
| |||
2019年8月19日(月曜日) | |||
05:51 | ファイブ・エイト | vivaken | |
セブンイレブンの名前は元々朝7時から夜11時まで営業をするところから来ています それがついこの間までは24時間営業でしたが 最近は店舗の事情により営業時間を緩和する方向に変わってきました どんぐり庵では八ちゃんが夜8:30になると寝る時刻だよと騒ぐので いつしか8:30に寝るように躾けられてしまいました 9連休の夏休みはスポーツクラブ三昧となりました 午前中は真夏の屋外で木陰を選びながらのウオーキングとジョギングになります 木陰は1/4ぐらいありますがそれでもかなり疲れます 家に帰り風呂に入ってビールとワインを飲めばいい気持ちになります 8時になるとTVもうるさくて見る気もしないので 「もう寝ようか」 ということになります 就寝時刻が従来よりさらに30分早くなりました 9連休中の基本パターンは朝5時に起きて夜8時に就寝でした これはファイブ・エイトと言うことになります 恥ずかしながら8時より早い7時台の就寝の日も何回かありました こうなるとファイブ・セブンです どんぐり庵で生活すると夜はやたらと早くなります | |||
| |||
(1) 2 »  | |||
PopnupBlog 1.52 created by Bluemoon inc. ![]() ![]() |