故郷の川・元小山川 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2011年8月31日(水曜日) | |||||||||
08:05 | 生れて10日目 | 伝左衛門 | |||||||
| |||||||||
2011年8月30日(火曜日) | |||||||||
10:24 | 自然回帰型浄水機 | 伝左衛門 | |||||||
今朝の元小山川は秋風が吹き過ごしやすい朝でした。 友人と一緒に自然回帰型浄水機を開発しました、従来の浄化槽と 違うのは、バクテリアで浄化をしない・エア−曝気をしない・ 汚物を清水に分離して清水を循環式に継続して水を使う・ 設備機械の大きさが従来の約三分の一の大きさで場所を取らない・ 現在使用中の設備を少し手直しするだけで、その設備を再利用 できる・重金属を分離して取り出すことが出来る・電気料金の節約・ 水道料金の節約等数々のメリットがある。 海水を汲み上げ分離させて貴重な重金属を採取する事が出来ます。 デモ機の稼動状況が、ユ−チュ−ブで、自然回帰型浄水機で検索 して頂くと見ることが出来ます。 | |||||||||
| |||||||||
2011年8月29日(月曜日) | |||||||||
07:59 | 白い百合が庭を独占しました。 | 伝左衛門 | |||||||
| |||||||||
2011年8月24日(水曜日) | |||||||||
07:57 | 遅い稲穂 | 伝左衛門 | |||||||
| |||||||||
2011年8月23日(火曜日) | |||||||||
08:13 | 手作り酵素 | 伝左衛門 | |||||||
今朝の元小山川は小雨がぱらついていましたが予報によると 午後は30度位になるそうです、このまま低い温度が継続 したら米もハウスのキュウリも減収に成ってしまいます。 若犬のリュウちゃんが今朝子犬を3頭出産しました、黒芝が2頭・ 赤芝が1頭です、又楽しみが増えました。 今年は手作り酵素に挑戦しました、果物・野草・野菜・なんでも 出来ます、発酵させるために白砂糖を使います、果物等と白砂糖の 比率は1対1.1です、まづ塩素の入っていない真水で水洗いを して適当の大きさに切って漬物たるの底に適当に砂糖を敷きます、 全体に砂糖を敷いて最後に1kgの砂糖で密閉して布をかぶせて ゴムで止めておきます、翌朝から素手でよい酵素が出来るように 念じて攪拌します、これを朝晩7日間強継続しますと発酵します、 発酵促進剤は使わないで素手でやるのが味噌です。 一週間たったらザル等で酵素と酵素の殻を別の容器に移します。 酵素は今度はしゃもじ等を使用して一週間攪拌して濾し紙で 濾して色つきの瓶に移して冷蔵庫で保管します、その場合注意 するのは天然酵素ですので発酵が強い為瓶を軽く締めて空気が 出るようにしておかないと瓶が割れる場合があります。 酵素を取った殻は袋に入れて酵素風呂にすると最高です、水を 加えてジャムにしても美味しくいただけます。 今年は梅・枇杷・杏子・ゴ−ヤ・を作りました、秋には柿酵素 を作ります。 ポイントは完熟する前の植物が元気で勢いの有る材料を使用する 事と材料は買わないでご近所では殆ど枇杷・柿等は今は食べません ので頂いて酵素を御裾分けするのが良いと思います。 | |||||||||
| |||||||||
2011年8月22日(月曜日) | |||||||||
07:59 | 老爺柿 | 伝左衛門 | |||||||
今朝の元小山川は激しい雨で、川見回り犬のコロちゃん・イッちゃん・ 仲ちゃん・リュウちゃんの運動は早めに切り上げました。 一昨年から育てている老爺柿は今年は天候不順の影響で1本だけ実が 付きました。 老爺柿は中国の山柿で雄木と雌木があります、来年は沢山花が咲き実を 付けるでしょう。 いまさら次郎ですが今ごろになって福島の原発 事故で半径kmは当分人は住めないなんていいだしました。 最初から分かっていたくせに今後は30km,80km,と 拡大した発表となり放射能が止まらない限りそのうち 福島全体を北海道へ移転するなんて事にならなければ 良いのですが政府は正しい情報を早く国民に知らせて 福島の皆さんに早く決断と納得をして頂く必要が有ります。 ![]() | |||||||||
| |||||||||
2011年8月19日(金曜日) | |||||||||
07:58 | 瓢箪 | 伝左衛門 | |||||||
| |||||||||
2011年8月18日(木曜日) | |||||||||
09:30 | 結論を出さない政府 | 伝左衛門 | |||||||
今朝の元小山川わ暑さのピ−クで5頭の川見回り犬を運動したら 汗がびっしょりでシャワ−を浴びてから出勤です。 チェルノブイリ救援・中部と一緒にボランティアで放射能汚染 された福島のある町村を菜種を蒔いて土壌改良する予定でしたが 政府から作付け許可が下りないので実行出来ません。 今なら土壌汚染も30cmと浅いので間に合うのに何事においても 結論が出ないで困ったものです。 セシュウム汚染は牛だけではなく人も含めて全ての物が汚染されて います、牛を代表して発表するから後は個々の判断に任せる・・・・・ | |||||||||
| |||||||||
2011年8月17日(水曜日) | |||||||||
08:31 | 比内地鶏も木陰で一休み | 伝左衛門 | |||||||
今朝の元小山川は朝から日差しが強く午後から38度Cを超える そうです。 我が家の比内地鶏は放し飼いにしています、朝小屋を空けて あげると喜んで外へ飛び出します、夜には自分達で小屋に 入りますので閉めておきます。 鶏達は涼しいところを探して木陰で休んでいます。 ![]() | |||||||||
| |||||||||
2011年8月16日(火曜日) | |||||||||
10:12 | 長い夏休み | 伝左衛門 | |||||||
8月6日〜15日迄夏休みでした、本日から又仕事です・・・・ 8月9日、10日と秋田へ行って参りました、菜の花ネットワ−クの 農業生産法人「大地」代表の石田様と阿部取締役の案内で秋田県横手市 八沢木地区のソフトシリカ 硫酸白土 軟質多孔性高度珪酸塩白土という土で16種類のミネラルを持つコロライド粒子の集まった天然の優良な土で日本ではこの地区しか有りません。 バブルの時農水省が自然の山を開墾して牧場を作り和牛の子牛を放牧してある程度大きくなったら全国の産地へ供給する予定で第3セクタ−で運営していましたが失敗して荒地になっていました。 税金の無駄使いの典型的な例です、そこで地元の有志や農業生産法人の方がドイツから大型トラクタ−を購入して再開墾していました、「大地」ではまず菜種を蒔いて土壌改良をして将来は優良野菜を生産したいと眼を輝かせていました。 その後お二人の案内で「ブナの原生林」田沢湖温泉、玉川温泉へ入浴する事ができ夏休みの良い思いでをつくることができました。 もちろん乗用車・トラクタ-の燃料はBDF100%を使用していました。 ![]() | |||||||||
| |||||||||
(1) 2 »  | |||||||||
PopnupBlog 1.52 created by Bluemoon inc. ![]() ![]() |