イノシシ便り | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2009年11月29日(日曜日) | |||||||||
22:23 | 一か月ぶりです | iemon | |||||||
なんと、あっという間に一か月も過ぎてしまい、ブログの更新もせぬままに、時間が経ってしまいました。さて、この一か月・・・・ 10月の末に、家内がインフルエンザにかかり、38.1℃も発熱して、タミフルのお世話になりました。私自身は、一緒の部屋で、空気を共有していましたが、感染せずにすみました。その後私は季節性も新型も予防注射を済ませました。 11月の初めは、現在進行中の井戸掘りがイマイチうまく行かないので、施工した業者の方に来てもらい、点検しました。 なぜか、きれいな透明の水と、有馬温泉のような鉄分を含んだ茶色い水が交互に出てきます。それは、掘った深さの状態に寄るようで、8mくらいの浅い所から出る水は、茶色く鉄臭いようです。16mくらいの所からはきれいな水が出ますが、それは、丹波竜の化石が出た岩盤と同じ地層になるようです。もう少し研究してみます。 11月の半ばには、家内が仲良しの友人たちと、福島県の会津磐梯や喜多方、大内宿に行って、私と愛犬のロン、愛鴨のがぁが、ぴぃぴ達はお留守番でした。お土産に、リンゴや柿、ラーメンや薄皮饅頭等と食べ物がいっぱい・・・・ 豊かな気分になってお腹も満足しました。 11月の後半には、家内とロンと3人で、奈良県の大峯山に行きました。山伏の修験行者の本山で、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に指定された、大峯奥駈道、巡礼の道となっています。天川村に洞川(どろかわ)温泉と言う温泉があり、今でも多くの人が登山に訪れ、昔の修験者に思いを馳せて、宿泊する旅館街となっています。日帰りで村営の3つの温泉に入り、ポカポカと茹りそうになりました。 さあ、もう12月。きっと今月も慌ただしく過ぎそうなので、心して、ブログの更新に努力します。 ご無沙汰して、申し訳ありませんでした。反省、反省。 | |||||||||
| |||||||||
(1)  | |||||||||
PopnupBlog 1.52 created by Bluemoon inc. ![]() ![]() |