整形外科

昨夕 食事をしていたら4m前を小動物が左から右に駆けていきました
何だろうと思ってガラス戸に近づくと後を追うようにもう一匹が走ってきました キョンでした

暫くすると今度は右から左に戻ってきました
一匹と目が遭いましたがさほど驚く様子もありませんでした
先日から夜にギャーォギャーォと鳴く犯人はキョンでした


さて2月から手のしびれが続いたので整形外科の手の先生に予約を入れました
初めて行くクリニックでした
こんな場所にクリニックがあるのかい?と思える場所でした

国道を左折するとセンターラインもない細い道で曲がりがきつく先が見えませんでした

100m位進むと藪を切り開いたところに新しいクリニックが現れました
駐車場は30台が駐車出来そうな広さでした 10時ちょっと前でしたが90%以上埋まっていました

2022年4月に開業したばかりなので最近の新しいクリニックの建物でした
中に入ると天井が高くあかる室内でした
初めてなので問診表を提出して待合室に行きました
待合室には30人以上座っていました

10時の予約でしたが名前が呼ばれたのは11時ちょっとすぎでした
それも受付に行って「10時予約です 11時を回ったのですが・・・」と話してからのことでした

自覚症状からネットで確認して「手根管症候群」の疑いがあることを話しました
まずは頸椎と手首のレントゲンを撮ることになりました

レントゲンの写真を見ながら頸椎の5番6番7番の間隔が少し狭くなっていますが全体として綺麗です
頸椎からのしびれではなさそうです
手首も特に異常はありません

どちらと言えば手首の「手根管症候群」を疑った方が良いかも知れません
とりあえずビタミンB12を出すので様子を診て下さい
という事でした

ブログは11連休になります
次回は5月7日(水)からとなります

似て非なるもの

今年のどんぐり庵のツツジは裏年のようです
地元にあるツツジは表裏年がなくい毎年目一杯咲いてくれます
裏庭にある紅白のミズキは一度も表年はなく10年間毎年裏年です

最近 tiaraがいきなり「スズキのジムニー スズキのジムニー」と言い始めました

理由を聞くとtiaraの会社の近くにあるクリニックの先生がダイハツの軽の四駆からスズキのジムニーに乗り換えたのを駐車場で見て 車に詳しい社員が「ジムニーに乗り換えたことでダイハツと比べてジムニー全然上だと実感していると思う」と言いました 併せて最近発売したスズキのノマド5ドアーの人気が凄くて直ぐに受注を中止したニュースを見て「スズキのジムニー」と言い始めたそうです

確かに似たような車でもメーカーが違うと性能が全然違うという事があるようです
以前 日産のハイラックスサーフからトヨタのランドクルーザーに乗り換えたらランドクルーザーが圧倒的に凄いと感想を述べた男の話を思い出しました

わが家で乗っていたホンダのインスパイアーからスバルのレガシーツーリングワゴンに乗り換えることをホンダの営業マンに話したところ「ホンダのワゴンはワゴンと言っても ただ5ドアーだから スバルには勝てません ホンダ車に乗ってスバル車に切り替えた人で再びホンダに戻ってきた人は一人もいません そういう訳で川上さんサヨウナラ」といわれました

車の世界では似て非なるものが多いようです

今乗っているゴルフ8はインポートカーオブ・ザ・イヤーを取得しています
その前に乗っていたゴルフ7は輸入車で初めて日本カーオブ・ザ・イヤーを取得しました
そういう意味では後悔がない車の選択だったと考えています

同期会

2月に高校の同期会が開催されました
前年に同期会の出欠確認のハガキが到着しました
ハガキが着いたのはtiaraが平日過ごす南行徳でした

同期会の案内は以前からどんぐり庵に送られてきました
同期会は4年に一度オリンピックの年に開催されます
幹事の名前も従来の名前とは違う人物でした
会場もズート新宿の小田急ホテルでしたが 今回は中華飯店でした
今回の同期会の案内は従来とは別物と解釈しました
同じような同期会が二つあることは不要と考えて出欠確認の案内状は無視しました

ところが先日 案内状を無視したのに開催された同期会の名簿や写真が南行徳に送られてきました
見ると前回までの幹事が交代しての従来通りの同期会の開催でした

34名が出席していました
同期の人数は8クラスで420人位なので8%の人が参加したことになります
77歳という年齢で8%の人が出席したのは多いか少ないかは分かりません
所在が確認できて名簿に載っている人数は56人で13%でした
逆に言うと87%の人と連絡が取れないというのは結構多いと感じました

同期会は過去に2回出席しましたが 顔は見た記憶がありますが名前が分からない 話したこともない人が殆どなのでこういう会はしっくりきませんでした

自分が爺さんなのに言うのは変ですが 同期というだけの爺さん婆さんの集まりにはあまり興味が湧かないのです
せめて同じ部活に所属していたとか共通の話題がある集まりならと思います

4年後にまた案内が来ると思いますが無視はしないで「欠席」の返事を出すことになるでしょう

老人性紫斑

先週の水曜日に草刈りを終えてシャツを脱ぐと右腕前腕の手首から15cmの箇所からうっすらと血がにじんでいました
ここには以前から直径1cmの赤黒いシミがありました
「あれっ!シミから血が出る訳がない これはおかしい もしかしたら・・・」

翌日木曜日 皮膚科に行って診てもらいました
いつ頃から出来たの?と聞かれたので 半年は経っていると言いました
拡大鏡で確認すると「日光角化症」「基底細胞癌」の疑いがあるという見解でした
ここでは手術が出来ないので紹介状を書くので そこの外科で見て貰ってください という言ことにありました

外科に予約の電話を入れると一番早くて 来週21日(月)16時なのでこれで予約を入れました

土曜日にtiaraが来て「ちょっと見せて」と言いました
件の場所を見せると皮膚がんとはチョット違うと見解でした
草刈りから3日経過しているのでシミの景色が変わっていました

シミから針先位の点が3つ並んでいました
この点にはかさぶたが被っていました
どうも草刈り中にシミに虫が刺し ここから血が少し出た痕のようです
もっとも虫に刺されたとしても その時は痛くもかゆくもありませんでした

皮膚科に行った時はかさぶたが出来ておらず シミももう少し大きかった気がします
以前からあるシミと3つの点が出来たのは半年以上のギャップがあります
皮膚科の先生はシミに虫が刺した状態が半年前から続いていると考えたようです

日曜日の夜にシミを見るとすっかり落ち着いて虫刺されのかさぶたもなくなりそうでした
月曜日に外科に行ってシミと虫刺されとシミの状況を説明しました
外科医は皮膚科からサンプルを取る依頼があればやるだけです
もう一度 皮膚科によって今の状態は皮膚がんと判定できるか確認しました
今の状態は「老人性紫斑」だけど念のためサンプルを採った方が良いという見解でした

今の状態が「老人性紫斑」ならあえてサンプルを採る必要はないというのが我が家の結論となりました
幻の皮膚がん騒ぎは終了しました

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(730)

Link

Search

Free