■ ■田園ノート;川の流れのように■ ■

古民家を移築して田舎暮らしを初めてから14年が過ぎ いつしか川も中流から下流にさしかかり川幅も広がり 川の流れもゆったりとなりました。さらに河口に向けて穏やかに流れていきます。

嫌気

国際政治学者の三浦瑠麗が急遽日本を脱出しました

脱出先でのんびりとしている姿がラインで報告されたそうです
脱出理由 脱出先は不明です
急遽日本を脱出した理由は聞いていませんせんが想像するところ

最近三浦瑠麗は「大喪の礼」を「タイモノレイ」と言ったことが問題となり
あちこちから批判の声が上がっていました

三浦瑠麗は1980年生まれです
昭和天皇の大喪の礼が挙行されたのは1989年ですから三浦瑠麗が9歳の時です

普段は全く使用しない言葉です
「大喪の礼」の喪(そう)は喪中(もちゅう)の喪と一緒でそう読んでもおかしくありません

日本の漢字の読みは難しいのです
例えば「絢爛」は「けんらん」と読みます
中学か高校の頃「けんらん」という言葉と意味は知っていましたが
こういう字だとは知りませんでした
今でも漢字について間違いに気づくことがあります

「大喪の礼」を読み間違いたからと言ってギャースカビースカ
鬼の首を取ったように騒ぐのはどうかと思います

三浦瑠麗は一般的な日本人の発想と違う意見を述べる時があります
なるほど そういう考えもあるなと気付かされる時がたまにあります

日本は島国の為 縮こまったムラ社会といわれます
そこには監視の眼があって異質なものを受け入れない習性のようなものがあります

日本人の心の狭さにうんざりして嫌気がさして日本を脱出したのでしょう

明日11日から17日までブログは夏休みです
2022/08/10(Wed) 05:13:14 | 里山にて | Trackbacks:0 | Comments:1

スポーツマンシップ

全英女子オープンゴルフの最終日が8日の日本時間の早朝に決着が付きました

南アフリカのA・ブハイが韓国のチョン・インジをプレーオフの末に優勝をしました
日本の渋野は二人に1ストローク及ばずプレーオフに加われず3位となりました

今回優勝したブハイとは3年前の全英オープンで最終日の最終組に一緒に回りました
この時は渋野が優勝しました

渋野が最終18番でバーディパットを決めてパターを片手で上げて喜びを表しました
TVではこのシーンが何回も放映されました

3年経った今回分かったのですが実はこの時 別のカメラには一緒に回ったブハイが両手を上げて渋野の優勝を祝福している姿が映っていました

最終日の最終組で優勝争いをしていた相手が優勝パットを決めた時に
渋野と一緒に万歳をするなどなかなかできることではありません

最終日の多くのファンはスマイルシンデレラと呼ばれた渋野の応援に回りました
ブハイからすれば完全アウエー状態で気分的には面白いはずがありません
それでも優勝が決まった瞬間に一緒に両手を上げて祝福しました

今回 渋野はプレーオフのブハイの応援に回りました
ブハイの旦那さんの所に行ってハグして両手でサムアップして激励する姿が映っていました
2022/08/09(Tue) 05:13:07 | 里山にて | Trackbacks:0 | Comments:1

TV

先週の月曜日 夕食を終えて階段を上って裏山を見ました
先日 タヌちゃんがうろついていた場所に目をやるとタヌちゃんが居ました

タヌちゃんは少しうろついた後数m下まで降りてきました
そして隣のフキの葉の下にもぐって姿を消しました

タヌちゃんが居た場所は樹木の枝を切って積み上げ1mぐらいの高さになっています
もしかしたらこの中にタヌちゃんの住処があるかもしれません

さてダイニングのTVのSWが入らなくなりました
朝はTVを見ることが出来ました
昼食時にSWが入らなくなりました

リモコンの電池を変えてみましたがダメでした
2階にある同じリモコンを持って来て確認したけれどダメでした
故障はリモコンではなく本体だと確認できました

10年以上使ったので買い替えることにしました

ダイニングにあるTVは26インチで小さいためニュースや天気予報には問題ないのですが スポーツを観るとなると不便です

買い替えるTVは43インチにしました
2階にあるTVは42インチなのでこの大きさならスポーツ観戦にも問題ありません

その内 2階のTVも故障するでしょう
その時は50インチぐらいの大きさにします
2022/08/08(Mon) 05:47:44 | 里山にて | Trackbacks:0 | Comments:1

正解

昨日の木曜日は久しぶりに酷暑から解放されました
今までのように朝からガンガン照り付ける太陽の姿はありませんでした
朝6時に新聞を取りに行く時も涼しく感じました

天気予報は降ったり止んだりで不安定な天気が続き時々雷雨になるということでした
確かに遠くでゴロゴロと雷鳴が聞こえました
ただし接近することはありませんでした

9:30にスポーツクラブに向けて出発しました
雨は小降りで遠くに黒い雲がありましたが進む方向とはずれていたので
強い雨に見舞われることがなくスポーツクラブの屋上の駐車場に到着しました
この時 雨は止んでいました

さてと 傘を持って行くかどうか考えました
空を見たところで1時間半後の情況が分かるはずはありません
人はこういう時に現在の情況が続くと思いがちです
ないしは雨が降ったとしても数十mの距離だし対して濡れないだろうと楽観的な読みをしがちです
それを知っているvivakenは面倒でも傘を持って行くことにしました

マシンでトレーニングをしているとオジサンがやって来た知り合いと話している声が聞こえました
「いつもより遅いじゃないの」
「出がけに雨が降っていなかったので傘をもたないで来たら駐車場に着いたとたんに土砂降りさ 15分くらい車で待機することになっちゃった」

トレーニングを終えて外を見ると強い雨が降っていました
傘立てを覗くと傘は20本ぐらいしかありませんでした
男物の傘はvivakenの1本だけでした

男は楽観的な読みで傘を持って来ていないことが分かりました
読みが当たって傘を持って来たvivakenはニンマリしてスポーツクラブを後にしました
2022/08/05(Fri) 06:10:49 | 里山にて | Trackbacks:0 | Comments:1
Home | Next »

Profile

vivaken
年をとってもtiaraとお雛様の表情で過ごしたいと思っています

New Entries

  • 嫌気
  • スポーツマンシップ
  • TV
  • 正解
  • 酷暑
  • 180倍返し
  • 高級外車

Comment

  • Re:嫌気
  • Re:スポーツマンシップ
  • Re:TV
  • Re:正解
  • Re:酷暑
  • Re:180倍返し

Categories

  • 里山にて
  • 睦沢彩々

Archives(110)

  • 2022 年 08 月 (8)
  • 2022 年 07 月 (19)
  • 2022 年 06 月 (22)
  • 2022 年 05 月 (17)
  • 2022 年 04 月 (20)
  • 2022 年 03 月 (21)
  • 2022 年 02 月 (3)
  • 過去ログ

Link

  • 石川工務所
  • モバイル
  • ネットマニア

Search

Free

千葉県長生郡睦沢町ってこんなところです
登場人物
田園ノート・トップ
年譜

Counter

5375218

Copyright © 田園ノート;川の流れのように. All Rights Reserved.
[PHPウェブログシステム3.1 ネットマニア]