真面目先生

先週の金曜日は3ヶ月に一度の採血と採尿の日です
最初に診察がありました

診察の時は朝晩二回測定している血圧手帳を提示しなければなりません
この日は血圧手帳の持参を忘れました

「血圧手帳を忘れました 血圧は130以下と80以下です」
「そんなものだろうな 次回は必ず持ってくるように」

今年に入って酒を止めてから血圧は130を超えることがほとんど無くなりました

そんなこともあり もしかしたら測定をサボっているのではないかと疑っているのかもしれません

「体の調子はどうですか」
「お陰様で快調です」

「いつも言うけれど 川上さんは若く見えるけれど年齢は行ってるんですよ 
夏は暑いので血圧は下がるけれど 
油断をして水分をきちんと取らないと脳梗塞を起こすからね 
脳梗塞を防ぐためにも水分はちゃんと取るように 
腎臓のこともあるから塩分は控えながら水分は充分に取っておしっこで出すように
もし脳梗塞の気配を感じたら直ぐに来院するように
点滴を打つだけで後遺症が随分と軽くなるから」

「いろいろと心配いただきありがとうございます」

と言ことでいつものように高齢の認識と水分の摂取の重要性を言われました
こうして見ると先生は如何に真面目かという事が言葉に現れています
有難いことです

来月は採血と採尿の検査結果が出ます 
2024/07/17(Wed) 06:24:41 | 里山にて

Re:真面目先生

先生の話をきちんと聞く人 聞かない人
色々いるとは思いますが 
この先生が この地に開院されてから この地域の脳疾患者数が恐らく低下しているのではないでしょうか。
guest(2024/07/17(Wed) 06:35:33)
Tittle: Name:

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(755)

Link

Search

Free