実験

庭の草刈りは毎年4月の初めにスタートします
例年であれば今の時期までに2回は草刈をしています

今年は雑草の「ユウゲショウ」が小さなピンクの花を沢山咲かせ
それが庭中に広まっていたので刈るのが惜しくなりました

そこで自分の中で「自然に近い庭づくりに挑戦」することにしました

そうは言ってもまるっきり放置だと見にくい草も成長してきます
目に付く草 長く伸びる草 可愛くない草 こういう雑草は間引くようにしました

6月上旬になりましたが実験はまだ続いています
近所の人は川上さんの庭はどうなったのだろうと疑問を感じている人もいることでしょう

以前だと周りの目を気にして草を刈っていましたが
70歳を超えると人がどう思おうと自分がやりたいことをやるのだと強くなりました

先日 大雨が降り日本の各地で水害や土砂崩れに見舞われました
どんぐり庵でも土砂降りの雨に襲われました
役場でも避難場所を確保したほどです

以前だとこれだけ雨が降るとツツジの周りに円形に水か溜まりました
その水溜りも2日ぐらいは水が引きませんでした

ところが今年は一番大きくて深い水路に水がたまったぐらいで他に水溜まりは確認できませんでした

大きくて深い水路に満タンに溜まった水も一日で引きました
草を刈らないとこんな効果もあるのだと発見しました

これから梅雨入りして本格的に雨の日が増えそれに合わせて雑草も伸びますがじっくり観察しながら適当に手を入れていきます
2023/06/09(Fri) 06:15:24 | 里山にて

Re:実験

丁度週末だったので 私も現地にいました
粘土質の水はけのの悪い土壌なのに 恐らく植物の吸収力と思いますが 感動の状況でした。
tiara(2023/06/09(Fri) 06:29:01)
Tittle: Name:

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(508)

Link

Search

Free