コンパクトシティ

地方都市では郊外に広がった居住地域を都市部に集めてインフラコストなどを抑えるためにコンパクトシティ化を進める動きがあります

最近ニュースでよく見る宇都宮市のLRTですがこれもコンパクトシティの流れの中の交通機関です

都市をコンパクト化すれば、郊外に広がった商業・居住エリアから空洞化した中心街に活気を取り戻せる上、インフラ維持管理などの行政サービスも効率化できる。

そのためコンパクトシティ政策は、秋田県秋田市、栃木県宇都宮市、新潟県長岡市など多くの自治体で再開発のテーマに掲げられていった。

背景には、政府による強力な後押しがある。
国は2006年、自治体が定める「中心市街地活性化基本計画」のうち、認定した計画に交付金や税の特例を適用する形で、自治体のコンパクトシティ化を支援し始めた。
認定数は累計136市200計画に上っている。

一方で今年7月、総務省が行った「地域活性化に関する行政評価」で、「中心市街地活性化基本計画」は評価対象とした44計画のうち目標を達成できた計画が「ゼロ」と判明。

「中心部の景観はきれいになりました。でも、街が活性化している実感はありません。通りを一本外れれば、シャッター街や空き家が並んでいますから。LRTはお年寄りには便利だと思いますが、若い世代は今でも車移動が中心ですよ」

人は特に老人は長く住み慣れた郊外の土地から綺麗で便利だからと言って簡単には移動しません

地方都市では車が有れば少し離れた郊外型のショッピングモールに行けば駐車場は広いし生活用品の買い物に困ることはありません

行政の目線でコンパクトシティに莫大な投資をしてもそうは簡単に計画通り進みません
44計画のうち目標を達成したのはゼロという結果が難しさを示しています
2023/10/02(Mon) 06:32:05 | 里山にて

Re:コンパクトシティ

正しく 絵に描いた餅
現状はそうですが 長い目で見て 良いとこどりして 何十年先も見据えれば とも思います。
はっきりいって わかりません。 
guest(2023/10/02(Mon) 06:41:54)
Tittle: Name:

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(511)

Link

Search

Free