良い養殖と悪い養殖

先日「悪い円安」のブログを書きながら養殖の話しを思い出しました

豊洲市場仲卸三代目の生田よしかつが6月15日(水)、ニッポン放送
に出演しました

良い養殖はカキやノリのように筏を作って育ちやすい環境に置いておけば自然に海中のミネラルによって育つモノです

悪い養殖はアジやマグロやタイやブリのように囲いの中に入れて人工的にえさを与えて大きくする養殖ですと言っていました

八ちゃんは魚にうるさいので養殖モノは食べません
臭いがするのでプイと去っていきます

柑橘類が取れる地域の養殖モノにはミカンやカボスの皮を細かくしてえさに混ぜて与えます
ショウガの名産地の高知はショウガを混ぜて臭みを取っています

柑橘類を入れようがショウガを入れようが所詮臭いモノをごまかす方法です

養殖のアジを捌くとはらわたに練り餌がドロッと入っています
身も締まりがなくフニャフニャしています
皮も簡単に剥がれます
こんなモノ食べる訳がありません

先日 珍しく釣りアジの船上生き〆のアジがありました
八ちゃんも喜んで食べてくれました
翌々日まで刺身として完食しました

良い天然の船上生き〆は誰でも喜んで食べます
2022/06/21(Tue) 06:09:53 | 里山にて

Re:良い養殖と悪い養殖

ブロイラーで経験した いかに地鶏は味がいいか。
地鶏を掲げていても 流通システムのせいか せっかくの素材が台無しになっている場合もあります。
田舎暮らしは 手の届くところにいい素材があるかどうか
これはもう「運任せ」としか言いようがありません。
tiara(2022/06/21(Tue) 06:24:02)
Tittle: Name:

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(504)

Link

Search

Free