増えたあだな

岸田首相に「増税メガネ」の次は「銭ゲバ」というあだ名が付けられました

「銭ゲバ」となったのは、イスラエルからの邦人退避のため、政府が用意したチャーター機をめぐる経緯から。

イスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘が激化しているため、イスラエルからアラブ首長国連邦のドバイに向かう便だが、有料で1人3万円かかると報じられている。

その一方で、韓国政府は軍の輸送機をイスラエルに向かわせ、現地の韓国人だけでなく日本人51人を乗せて、15日に韓国へ戻ってきた。

結局、日本政府が用意したチャーター機に乗ったのは8人だけで、同機は15日にドバイに到着している。

有料で、しかもイスラエルからドバイまでの日本と、「人道的な観点」から座席を無料で提
供してくれた韓国。SNSには《韓国ありがとう》の声があふれている一方で、

《今回ばかりは韓国軍に感謝しかない。自国民をすぐに助けられない日本政府の無能っぷりには空いた口が塞がらない》

《銭ゲバの政府ではほんまあかんて 韓国は自国に無料で帰れるからそこに日本人も乗るって 恥ずかしいよな》

10月14日の『朝日新聞』は、10月中に政府がまとめる総合経済対策に、自民党の提言として所得税減税を盛り込まない方向だと報じています」(同)

国民民主党代表の玉木雄一郎氏は、10月14日、Xを更新。この朝日新聞の記事を引用し、
《やっぱりダメか。所得税減税もダメ 消費税減税もダメ ガソリン減税(トリガー)もダメ となると残された減税は法人税減税 それと低所得者と子育て世帯への「給付」といういつものメニュー これで「税収増の国民への還元」と言えるのか? 自民党の心ある議員もっと頑張れ》

と呼びかけている。岸田首相には「減税だけは絶対にやらない」「取れるものはどんどんぼったくれ」という強い意志が見えるようだ。

こういう状況でケチダ総理は「銭ゲバ」と呼ばれるようになりました
「銭ゲバ」の背後には とにかくケチな財務省の姿があるようです
2023/10/16(Mon) 05:43:18 | 里山にて

Re:増えたあだな

背景に財務省ありとはいうものの 自分の考えと相反するものをそう長いこと続けられるものではないでしょうから
そういう考えを持った人なのだと思います。
guest(2023/10/16(Mon) 06:27:29)
Tittle: Name:

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(511)

Link

Search

Free