ポイントあれこれ

セルフレジでは 
「ポイントがあります 使いますか」
こうテロップが流れます

大体200円もあれば 全額支払いに使う
をポチします

アマゾンでは メインに使っているクレジットカードのポイントが使えるので
あればさっさと使ってしまいます

セルフレジが導入される前
そもそもポイントはたまっているものの どうやって使うのかわからない
そんなこともありましたが
ただ一言 レジで
「ポイントを使ってください」
といえばいいことでした

あるスーパーでは
シニア割引だの 子育て支援だの
様々なサービスがあり
○○カードはお持ちですか と レジの度 確認していたのが
ぱったり確認しなくなりました

内情を聞いてみると
店の方針で 店側から聞くな
忘れている人はスルーしろ
こういうお達しと聞きました

この店は ある金額以上の買い物実績で5%還元ですから
確かに 高還元率です

PayPayのポイントを 4年貯めて洗濯機と交換しました
という話がありました
どんなレベルの洗濯機かにより価格差は大きいですが
これはこれで 充実感につながったようです。
2024/06/28(Fri) 06:45:44 | 古民家再生日記

Re:ポイントあれこれ

ポイントは有り難いけれど面倒くさい ポイントで貯めた金券権を使ったらおつりで小銭がちゃらちゃら出てきました「重いし面倒なんだよな〜」家に帰って缶に入れました
guest(2024/06/28(Fri) 07:32:02)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4342)

Link

Search

Free