ライトユーザー
スマホユーザーの中で
我が家は ライトユーザーの部類です
動画を見ることもなく
ゲームも全くせず
移動中 又は 移動先で通信系の確認や
必要な情報を取る程度です
それでも何があるかわからないので
通信量が低く抑えられた契約メニューは選択していません
アハモ 30G
オンライン受付専用でスタートと同時位 2023年に契約しました
ドコモ系列です
ドコモは その一か月後ぐらいに
エクシモだのイルモだの低価格帯のサービスが始まり
オンライン専用 と来店契約専用みたいに 2本 3本建てとなりました
しかし アハモも店頭契約をやっているなど耳に入っていました
オンライン受付専用に 少し高いハードルがあったかなとみて聞いて感じていました
今回 ドコモから発表されたのは
データー無制限+DAZN(スポーツ専門配信)
月額8000円台 というメニューです
DAZNが月額4200円ですから 割安感はありそうですが
手が伸びません
わが家は ドコモが言うところの長期間契約し続けている
「ロイヤルカストマー」です
モノ言うロイヤルカストマーとしては
データー無制限+DAZN+NHK地上波 BS料金込みで 8000円台
これなら 大歓迎で即応じますが・・
アハモの新規契約は停止というところを見ると
どうなんでしょう
また見直しという感じでしょうか
というところで
連休です
次のブログは 5月7日を予定しています。
我が家は ライトユーザーの部類です
動画を見ることもなく
ゲームも全くせず
移動中 又は 移動先で通信系の確認や
必要な情報を取る程度です
それでも何があるかわからないので
通信量が低く抑えられた契約メニューは選択していません
アハモ 30G
オンライン受付専用でスタートと同時位 2023年に契約しました
ドコモ系列です
ドコモは その一か月後ぐらいに
エクシモだのイルモだの低価格帯のサービスが始まり
オンライン専用 と来店契約専用みたいに 2本 3本建てとなりました
しかし アハモも店頭契約をやっているなど耳に入っていました
オンライン受付専用に 少し高いハードルがあったかなとみて聞いて感じていました
今回 ドコモから発表されたのは
データー無制限+DAZN(スポーツ専門配信)
月額8000円台 というメニューです
DAZNが月額4200円ですから 割安感はありそうですが
手が伸びません
わが家は ドコモが言うところの長期間契約し続けている
「ロイヤルカストマー」です
モノ言うロイヤルカストマーとしては
データー無制限+DAZN+NHK地上波 BS料金込みで 8000円台
これなら 大歓迎で即応じますが・・
アハモの新規契約は停止というところを見ると
どうなんでしょう
また見直しという感じでしょうか
というところで
連休です
次のブログは 5月7日を予定しています。