地衣類

古木の梅などに 苔のような薄緑色のものが固まって付いている、あれが地衣類です。
どんな木にも付きます。

あまり感じがよくないので、剥がし取りたいのですが、あっちにも・こっちにも とても手に負えません。

話によると 木酢液がいいとか言いますが、私は あの手のものは信じていません。
何かないかと調べてみました。

やはり これというものは なさそうでした。
またJA尾張中央など 木酢液は全く効果が確認できなかった。とも 言っています。

結局のところ 農薬を使う以外ないようです。

農薬じゃぁ 散布する人の寿命を縮めそうで嫌だし
ということで、あきらめ感が強くなってきました。

枝先のものは、パッチンと切ればいいのですが、そう都合のいいところばかりにくっついているわけでもなし 以下の方のご意見を支えに 静観というところです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
幹や小枝などに付く蘚苔類あるいは地衣類は,着生植物と呼ばれ,その言葉どおり,寄生しているのではなく,単に枝・幹に着生しているだけです。そのため,ツツジなどの樹木から養分を吸収することは全くなく,木に被害を与えていません。そのため木の衰弱の原因ではありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014/04/15(Tue) 06:58:29 | 古民家再生日記

Re:地衣類

近所のお爺さんから木を弱らせると聞いたので何とかしたいと考えていたけれど被害がないなら放置です。
vivaken(2014/04/15(Tue) 07:11:11)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4280)

Link

Search

Free