漆喰壁の内装
二階の壁部分に 漆喰が入りました。
漆喰の独特ににおいに包まれています。
天井のない現しの家は 屋根に近づけば近づくほど 三角形や四角形の変則形が出てくるので 大変手間なのですが 上から順次終わり 後は 一階部分を残すばかりとなりました。
イヨ!!塗り家。
って感じで かっこよく事が進みます。
漆喰はほぼ2日もあれば乾きます。
塗りたては わずかなベージュ色を含み それが どんどん真っ白になってきます。
一段と 引き締まってきました。
どんぐり庵の外壁が完成し一ヶ月を超えました。
私たちのこれからの苦労の種になりそうな 蜘蛛の巣が 真っ白い壁を背景に 真ん中に鎮座した蜘蛛共々 あちこちに見られます。
岩熊さん曰く
「軒を長くしたせいか、蜘蛛が多いですよ。居心地がいいのですね。」
2007/09/03(Mon) 08:10:37 | 古民家再生日記
Re:漆喰壁の内装
>びおとーぷ 様ご活躍の様子 拝見しております。
今週末は2回目のエコキャンプですね。
白は絵画でいえばキャンバスの色といえます。
漆喰の白も 色々な造作や 自然の色を取り込んでくれて ありがたいことです。
先人の感性に 頭が下がることばかりです。
イベントのご成功をお祈りいたします。