ヤマトHD
経営者の年頭所感など数々あれど
重さを感じさせられたのは
・・・・・・・・・・・・・・
宅急便は単なる運送業にあらず! ヤマトホールディングス 山内社長
http://blogos.com/article/204203/
・・・・・・・・・・・・・・
この記事でした
昨年12月も中半以降
夜8時 9時を過ぎても
配達に動き回っている 黒猫さんの様子がうかがえました
結果が出てみれば
年間取扱量 前年比8.9%増
ライン上で作り出す仕事ではなく
一個増えれば その分人の手が必要となる仕事ですが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無人化、ロボティクス化、AI化が進めば進むほど、逆に人とのリアルなつながりが高い価値をもつようになると思うんです。高級ホテルでAIロボットが応対したら、少し寂しいじゃないですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私も同感です。
2017/01/11(Wed) 07:16:58 | 古民家再生日記
Re:ヤマトHD
どんぐり庵の評価でもヤマトが一番で次が佐川 ぐーと下がってJPとなっています。