迂回

大多喜に向かう県道を走っていると
警察官が 停止を指示しました

火災が発生したため 迂回するようにと
田んぼ道を指さします

袖ヶ浦ナンバーの車ですから 地元民と見たのでしょう
至極 フツーに指示が出ました

ここを行くのか・・・と 不安げな私に
ボランティアをかって出たらしい ご近所のおじさんとお見受けする人は
「どこへ行くの?」と聞くのですが
目指すところは 地域スーパーなのですが とっさに名前が出てきません

vivakenが 助手席から わくわくランドと答えました

ここをまっすぐ行って T字路右 しばらく走って T字路左
丸暗記して 大きな通りに出るとそこはもう知った道だったので
目的地にたどり着きました

さて帰り路
一台の消防車が引き上げていったので
もう大丈夫と
出たとこ勝負で 火災で通せんぼとなっていた道を走ると
解除されていない

またまた田んぼ道を走ることになりました

行きとは違って 田んぼ道での渋滞
そりゃそうです 
すれ違うには場所を選ばないと 
また
双方譲り合わないと すれ違えません
おまけに ゴルフ場帰りの大きな車体がいたりするのです

vivakenの機転で最短距離を走って済みましたが
行きと同じ距離を すれ違い すれ違いを繰り返したら
路肩を踏み外しても 不思議ではなかったと思います

簡単に道はあるよ ハイ 迂回してね
というけれど クワバラ クワバラ。
2023/11/08(Wed) 06:41:37 | 古民家再生日記

Re:迂回

都会は迂回道路はいくらでもありますが田舎は細い田んぼの畦道しかありません
guest(2023/11/08(Wed) 06:55:57)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4342)

Link

Search

Free