寒暖差アレルギー

朝の空気が冷たくなってくると
家から外に出ると 鼻水や 涙が出ます

真夏は汗をかき 少しいい季節があったと思うと
今度は寒暖差による 血管運動性鼻炎という事らしいですが
寒暖差アレルギーが出てくるとなります

私はこんなものですが
vivakenなどは 寒暖差にはあまり反応しないようですが
光が目に入るとくしゃみが出たり
原因分からずの 連続くしゃみなど 時々ですが襲われています
基本的にアレルギー体質と思われます

今は アレルギー薬として
眠くならない のどや鼻が乾かない『第2世代抗ヒスタミン薬』が主流ですが
この寒暖差アレルギーには 旧世代の『第1世代抗ヒスタミン薬』が効いたりするとも聞きますが
あの鼻の渇きを思うと まだ 鼻水が出るくらい大したことがないと思うほど 私にとっては心地よいものではありません

そろそろ 目薬と飲み薬を処方してもらわねばなりません。
2023/11/29(Wed) 06:15:18 | 古民家再生日記

Re:寒暖差アレルギー

楽になる処置をして下さい。
guest(2023/11/29(Wed) 06:49:06)
Tittle: Name:

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4342)

Link

Search

Free