携帯電話からスマートフォンへ
スマートフォンへの移行。これは確実にやってくるでしょう。
先日 甥がドコモのスマートフォンを携えて来て 「こんな感じ」と 新しい物好きの私に見せてくれました。
いずれは スマートフォンにするだろうと思いつつ 体験させてもらいました。
一つ気がかりだった iモードのメールアドレスが使えないことについては
「近々使えるようになるらしいよ」と 言っていました。
その数日後
”インターネット経由のメール拒否のセキュリティがかかっているようなので スマートフォンのメールが拒否されます。受信設定をしてください。”
と連絡が入りました。
そうだ!!迷惑メール対策で その設定をしたのだ。
と 思い出し
さて 設定追加と取り組みました。
その設定を どこでどうやったのかを今一度検索し
受信設定を完了。
一回しかやっていないことは やったことも忘れているし やり方も もう一度案内を見ないことには まるでダメ・・・・
なんてことがあったのですが
本日9月1日 ドコモの一面広告で
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ、スマートフォンでも
iモードのメアドがそのままOKに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
と有りました。
またまた 追加料金 ¥315/月 です。
あわてず スマートフォン導入のじきを見極めます。
先日 甥がドコモのスマートフォンを携えて来て 「こんな感じ」と 新しい物好きの私に見せてくれました。
いずれは スマートフォンにするだろうと思いつつ 体験させてもらいました。
一つ気がかりだった iモードのメールアドレスが使えないことについては
「近々使えるようになるらしいよ」と 言っていました。
その数日後
”インターネット経由のメール拒否のセキュリティがかかっているようなので スマートフォンのメールが拒否されます。受信設定をしてください。”
と連絡が入りました。
そうだ!!迷惑メール対策で その設定をしたのだ。
と 思い出し
さて 設定追加と取り組みました。
その設定を どこでどうやったのかを今一度検索し
受信設定を完了。
一回しかやっていないことは やったことも忘れているし やり方も もう一度案内を見ないことには まるでダメ・・・・
なんてことがあったのですが
本日9月1日 ドコモの一面広告で
・・・・・・・・・・・・・・・・・
いよいよ、スマートフォンでも
iモードのメアドがそのままOKに。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
と有りました。
またまた 追加料金 ¥315/月 です。
あわてず スマートフォン導入のじきを見極めます。
2010/09/01(Wed) 07:33:08 | 古民家再生日記