学生三大駅伝
箱根駅伝の予選会が 10月23日立川にて
今年の本選で シードから外れた大学の本選出場という悲願を達成すべく
スタートが切られます
学生三大駅伝
・・・・・・・・・・・・・・・・・
大学三大駅伝(だいがくさんだいえきでん)とは、出雲駅伝(出雲全日本大学選抜駅伝競走)、全日本大学駅伝(全日本大学駅伝対校選手権大会)、箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)のことである 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
第一弾の出雲駅伝が 10日の日曜日でした
アンカー区間(6区)での 2,3,4位争いは 見ごたえのあるものでした。
距離が短い出雲駅伝なので 最終区間の順位の入れ替わりは珍しくはないといわれますが
今回は トップ独走でした
駅伝にしろマラソンにしろ
選手のフォームは千差万別ですが
骨格、筋肉の使いかたが似ていたりすると
あの選手にそっくりなフォームだなと思ったら 顔までどこか似ていたりします
次は11月7日:全日本大学駅伝対校選手権大会
そして 2022年1月2,3日:箱根駅伝と続きます
この先のコロナ次第では
沿道の応援も 違ったスタイルになるかもしれませんが
延期や中止の議論をしなくていいよう
選手たちの大舞台となるよう
祈るばかりです。
2021/10/12(Tue) 07:34:58 | 古民家再生日記
Re:学生三大駅伝
三大駅伝に出る選手は一年中マラソン漬けの学生生活になるのでしょう。