保釈金



10億だ〜 5億だ〜
耳に入ってくる保釈金

さて保釈金とは・・
という事で 恥ずかしながら 今更 確認しました


保釈金は 保証に必要な保証金
ここまではよいとして

保証のために預けるお金ですから
裁判が問題なく終われば、保釈金は全額返還される

裁判が長期化し
高額な保釈金だと その運用益も出そうですが
それはやっぱり 保釈金を預けたご本人の物でしょうね

保釈されるという事は
・・・・・・・・・・
事件が比較的軽いものであり、過去に犯罪を繰り返していることがなく、逃亡や証拠隠滅の可能性がなく、被害者や目撃者に接触しない、などの条件を守ることで、保釈は許される
・・・・・・・・・・
条件が整えば 保証金を払い謹慎し
裁判の結果が出れば
保証金は返却される

そんなところでした

ゴールデンかプラチナかダイヤモンドか
ありがたく10日間の休日を過ごさせていただきます
5月6日まで 休みます。

圏外



過疎地で体験する スマホ圏外
かつて どんぐり庵購入当時
ここも
《圏外》
でした


光回線は 敷設されていなかったし
遅いインターネット と 黒電話の世界でした

インフラなんて 1〜2年で 都会並みになるでしょう
と タカをくくっていたものの
あれやこれや 5年は要した気がします

今やおかげさまで
テレビ電話まで 気軽に使える環境になりました

されど 離れて暮らす夫婦としては
通信リスクを考え 黒電話を外すことはできません

さてこれから
2023年度に向け スマホ圏外解消へ
過疎地への基地局整備が始まるようです
KDDI と 楽天モバイルが整備計画を出していて
ドコモや ソフトバンクも参加することと思います

圏外が解消される聞くと
日本国土の有効面積が増えたような感じがします
喜ばしいことです
外国の方に買い占められないよう 注意したいものです。

東京都奥多摩町



東京都の最高峰といえば 雲取山
標高2017mの山で 奥多摩町に臨みます

ゴールデンウィークを目前に控え
かつて 新緑の山々を楽しく歩いたことなどが
思い出されます


雲取山には 奥多摩小屋という
テント場であり 宿泊場でありという施設がありました
標高1700mのあたりです
今年3月末に 閉鎖し取り壊しが始まっているそうです
老朽化と赤字
描かれたような コースをたどっています

私たちは お風呂に入らなければ寝られない
よそ様と一緒に寝られない
そんなこんなで
山小屋というものを利用したことはありませんが
歩きながら シェルターがあることを心強く思いました

雲取山の麓
奥多摩町は自然に触れたいと思う人々が行きかいますが
かつて vivakenが役所に出した1通の手紙

観光地でありながら 悲惨なトイレ状況
これを何とか対策を打たなければ
観光地としての今後の発展は望めないでしょう


その後1〜2年の間に公衆トイレがみるみる改修され
管理が良くなったことを 改めて思い出します。

薪窯・石窯



本格的ピッツァを焼くためには

何度かチャレンジしましたが
我が家の レンジ ビストロ君では
思うようなものができません

なんといっても やっぱり
石窯に勝るものがありません

石窯で焼かれた特有の焦げ目
これが目に入るか 入らないかで
まずは ピッツァ評価は 瞬時に決まります

この石窯
薪とガス
どちらもありますが
薪で窯の温度を調整するとなれば
石窯番が必要で
今までの経験では
薪をくべて 石窯の温度を調整し
石窯番がいるピッツァ屋さんが 美味しく食べさせてくれます

これは 田舎だからこそ味わえる
とてもありがたいもので 
東京のどこそこの ナニナニが懐かしいね
と時々話題に上る私たちですが
ピッツァに限って言えば
ふるさとここに在りです。

言霊



ビジネスにおいては
リスク管理が求められます

こうやればこうなるかもしれない
ああやればこうなるかもしれない
そんなことばかりです

日本人の中にあると聞く
言霊信仰

こんなこと言ったら
本当に こんなことになってしまう
そう事実を引き寄せてしまうので
そんな話は なるべく口に出さない

日常生活の中で
私の周り 極め付きは夫婦の間では
少し前の話を振り返り
あんな話をしたからよ
こうなったのは・・・

または

この件について つい最近話したところだった
その予感が あの話をさせたのかしら・・


そんなことを時々経験します

何しろ vivakenは
叔母の夫が 事故でなくなる一週間前
それまで 15年も 大した話もしていなかったのに
電話で話をし
その後 亡くなったと聞いたとき
vivakenに 何かを伝えたかった義叔父の運命が伝わったことに
なにか見えない力を持っていることを感じました

そんなこともあって
「言霊信仰」
私の中に シッカリとあります。

朝食のレタス



明日の朝 さっと火を通して食べましょう
こう思って レタスを適当にちぎり ポリ袋の入れました

今朝 夕べ用意したはずのレタスがありません
エ〜・・・夕べ用意したよね・・
野菜室から 冷蔵室から確認しますがありません

もしかして 出しっぱなし???
と 周りを見ますが それらしいものはありません

私って ゴミの中に入れたとか やるわけ??
念のため確認しますが ありません

トーストは焼け
目玉焼きも出来上がり
お茶も入れました

トーストを一口かじり
あっ あっ もしかして 冷凍室!

ハイ ご名答
冷凍室でバリバリになっていました

鍋に入れ火をかけると
瞬く間にゆでレタスみたいなものが出来上がりました

なんか 考えながらやってたのでしょうね
この程度のことは 許容範囲としますが。。。。。

バナナの保存方法



バナナの保存方法 諸説あるところでしょうが
まず 冷蔵庫に入れるのは よほど熟してしまったもの
という考えです

人それぞれでしょうが
シュガースポットが出る前のバナナが 食べごろだと私は思っています
そのころ バナナの香りが一番いいと思えるのです

多分少数派と思います
私は 果物のおいしさを上手に取り入れられません
バナナとマンゴーぐらいしか食べません

我が家では今
「文旦」が人気果物で
「美味しいよ〜」といわれながら
手を出したり 引っ込めたりしながら
結局口に入れられない 昨今です 

さて これほんとかしらと思いましたが
バナナの保存方法は
バナナが木になっていた時のように保存するのがよく
バナナスタンドというのがあるというのです


探したら ありました
知らなかった
でも 賛否両論です。

ハナミズキ



通勤途中に街路樹に数本のハナミズキがあります

今年は 少し開花が遅く感じられますが
ここにきて やっと小さな花を開き始めました

というか
ハナミズキの白い部分 花ビラに見えるところは
花びらではなく 
・・・・・・・・・・・・
葉に先だって枝先に白色の花弁状をした四個の大きな総苞をひらき、その中心に緑黄色の小花が集まっている
・・・・・・・・・・・・
なんですって

下から見上げるばかりで
じっくり観察をしたことなく

アジサイも 一見花に見える部分が実は額です
と言われたり

案外 あるようです

クレマチスにいたっては 華やかな花弁風ですが
実は ガクで
花弁は 存在しないそうです。

女子マラソン



日本女子フルマラソン 
1978年4月16日 41年前の今日
日本初の女子フルマラソン大会が 多摩湖の周遊道路で行われたそうです

記録もさることながら この大会に出場したのが47人
第1回女子タートルマラソン全国大会
亀のように ゆっくりでいいんだよ
という事でしょうか

時は流れ 市中に多くのランナーやウォーカーが生まれています

楽しく走ったり ウォーキングをしたり
これには やはり環境整備が必要で 
安全であること
休憩場が確保できること
清潔に維持できるような 管理体制

行政の仕事になるでしょうね

房総半島の 緩やかなアップダウンは
地形としてはたいへん恵まれているのですから
少し力を入れれば
断然有利だと思います

地元の人のためにも 外からくる人のためにも
ひとつ考えてもらえるといいのですが

ふるさと納税で テーマを決めて納税を募る
本当に実現するなら 返礼品なんて不要です。


モチベーション



水泳の萩野公介選手は
・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
理想と現実の結果の差が少しずつ自分の中で開いていき、モチベーションを保つことがきつくなっていきました
気持ちの回復を待ちましたが、
今は競技に正面から向き合える気持ちではないことを受け入れ
・・・・・・・・・・・・・・・・・

競技会から 遠ざかっています

誰もが トップアスリートであるかどうか
そんなこととは関係なく
設定した目標に届かないと
なにかを目指す反動として
今日はやりたくない
しばらく休みたい
そんな気持ちがわくものでしょう
モチベーションが低下したといわれます

そっとしておくことが 周りができる一番の療法かと思います

鈴木イチローさんが 選手を引退し
軌跡をたどるドキュメンタリーなども目にしました
モチベーションが落ちた時期など一言も触れることはありませんでした

あったはずです そんな時期が
受け入れ 受け止めながら
モチベーションの低下を 最小限で食い止めてきたことと思います

本人はもとより 家族の支えがあったからこそ
今日を迎えることができたのだと思います

心の治療は難しいもので
手を入れれば入れるほど
こんがらがってくるように思えます

時を待つしかないのでしょうね。

アマゾン・プライム



水曜日の 冷たい冷たい雨は
真冬の裏ダウンジャケットを着こまざるを得ない気温でした
手袋もはめ まるで真冬のいでたちでした

どうやら この寒気から抜け出せるようです
芽吹きの時期 イチョウやカキは何とかこらえたでしょうか


さて アマゾン・プライムの年会費が1000円上がって
4900円になるそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プライムは、対象商品の配送費が無料になったり、動画や音楽の配信サービスで対象の映画や楽曲を無料で視聴したりすることができるサービス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アメリカでは119ドル(1万3000円)と言いますから
比較にならない価格差です
先方さん やはり国が大きいからでしょうか

我が家の場合 送料無料が目当てで 動画・音楽の配信など検索もしないし 興味がないので無縁ですが それでも十分ペイしていると感じます


ただ時に ほかで買えば300円ぐらいのものが
送料無料で800円とかなっているので 要・要注意が必要な場合があります。



手指の力



指がこわばることがあります
寒さのため 血行不良というのではなく
朝起きて あまり意識はしていない中 物を落とす
これです

慌てて手・指のマッサージをして 血行を促します

今朝も 半分ぼーとしながら
ゴマを入れた瓶を落としました

表面がループ状に織られているカーペットの上に
ゴマが バラッと撒かれました

やっちまったぜ
と 思いながらとりあえずかき集めて捨て
あとは 掃除機でお掃除と なりました

バネ指の症状があるので 重いものを長時間持つのは避けています
その結果 手指の力が衰えてきたのか
血行が悪く こわばっているのか
ま〜両方でしょうね

こんなことがあった朝は
一生懸命マッサージをしますが
長続きしないのです。 

石垣



日本のお城の石垣

歴史好きなら
穴太衆の存在を思い浮かべると思います
日本の風土に適した石積み技術で 大きな石と小さな石を点在させながらバランスよく組み立てる
いわゆる 「野面積み(のづらづみ)」

こんな話をなぜ急に??唐突に??
という感じとおもいます

地震国日本の中で 大きな地震に耐えたお城の城壁は多々ありました
それではなぜ 熊本城は 熊本地震で 櫓はもとより石垣の崩壊があったのか

ここのところが気になったのです

どうも調べた範囲では
明治時代に お城の修復をしているそうで(修復の具体的な理由はわかりません)
その時の技術が
穴太衆が積み上げたものを否定し 当時の先進的といわれた工法で行われ
結果
今回の地震による 石垣崩壊となったという推測がありました

日本の風土に適した石積み技術
この職人技を伝え継承していくことは 
もう不可能なのかもしれません。 

国民投票



イギリスがEU離脱を巡り
2回目の国民投票を やるかもしれない
少なくとも 検討しているらしい

国によって 様々なルールがあると思いますが

もし日本で

憲法改正 国民投票
投票率が50%ぐらいで 改正賛成が過半数をとり
さて 憲法改正となったとき
あ〜でもない こ〜でもない 
その結果 もう一回国民投票やり直し

こうなるわけはないと思うので

大変違和感を感じるのですが
あり得るのでしょうかね・・

花イカダ




花筏
・・・・・・・・・・・・・・・・
風に吹かれて散った桜の花びらが、水面に浮かび帯のように連なり、流れてゆく様子が筏のように見えることからその風情を花筏と呼ぶようになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

イカダときくと
丸太をつなぎ合わせて川に浮かべ 荷物や人を 流れに乗せて運ぶものというイメージです

ですから 川面に散った花びらが流れに乗っていく様を
ハナイカダ と聞いてもあまりしっくりくるものではありませんが
花筏です

今年は 桜の時期を長いこと楽しめました
小学校の入学式といえば
ランドセル・草履袋・さくら
だったあの頃の まさしく再現でした

今朝は 一呼吸置くように 雨の朝になりました
花ちらしの雨となることと思います

サクラよサクラさん
また来年も よろしくお願いします。

セブンイレブン



深夜営業のコンビニ
余りご縁がない昨今ですが 営業していれば
間違いなく便利に違いありません

昔々は19時を過ぎるとスーパーさえ閉まってしまう時代もありました
大方のお母さんは 家にいた時代ですから
それでもそこそこ問題はなかったわけですが

今や いろいろなライフスタイルがあり
スーパーも対応はしているものの
コンビニの深夜営業にはかないません

フランチャイズの契約があり 自分のところだけ 深夜ヤメ
とはいかないでしょうが
ケースバイケースの契約更新も考えてもよさそうです

ただ 近所に競合がいたら そう簡単に行く話でもなさそうですが



個人的には 24時間やってくれるなら ありがたいことです
絶対やってほしいといえるほどの コンビニヘビーユーザーではありません
悪しからず。

西暦と元号



日常で 元号を使うことはなく
ビジネスで元号表記でメッセージが来たりすると
西暦に置き換え  読み直します

2008年 リーマンショックはスーと入ってきても
平成何年といわれても ピンときません

一つ一つの出来事は 西暦でとらえますが
元号のいいところは
その時代全体を 自分の歴史なりなんなりに
置き換えることができる
というところです

平成も中盤以降
ちょっとレトロなことは
昭和だね〜
といわれました

この頃日本の近代史を少々かじり
昭和というイメージも 自分の中で すっかり変わりましたが
自分史を見れば

昭和→生まれ成長し 多くの物・事・人に出会い 社会人となり 生涯の伴侶を得る

平成→社会人となり 多くの出来事から良くも悪くもいろいろ学び 成熟の時であると同時にたくさんの別れも経験しました


そして 令和 を迎え
間違いなく終焉の道筋をたどります

物事をとらえるにあたって
元号が一つのくくりを示してくれるので
全体が見やすくて いいものだと思っています。

陸上養殖



魚の養殖といえば 海水を取り囲みいけすを作り
そこで 育てる

これが今までの いわゆる魚の養殖でした

これから注目を浴びようとしているのが
陸上養殖といわれる
プールでの養殖

一昨年辺りに サクラマスの陸上養殖場を
山形県に稼働させ(これはマルハ)
今度は 日水が 鳥取県で サバの陸上養殖を手掛けるという

確かに 環境変動の影響は少ないでしょう
1次産業である漁業者の負担も減るでしょう

さて 食味は??
現状のいけす方式ですら 養殖は養殖でしかないという評価の中
缶詰等々の加工食品は兎も角
鮮魚として取り扱われるだけの食味が保てるだろうか

遠い未来の話のような気がしてなりません。

元号



昭和の生まれとしては
三世を生きることとなりました

令和 
ついつい 恐らく 下の部分を
「マ」と書いてしまうだろう
そんな予感です

天皇陛下 ご生前の皇位継承に伴う元号の変更で
昭和から平成への
ある種悲しみに包まれた 次世代への流れとは異なり
明るい改元を迎えることができます

天皇陛下のご決断は
今後の 皇位継承に大きな影響を与える力となることと思います

若い人たちが活躍できる時代を築くことを念頭に置いていた
と 総理の談話がありました

さぁ〜 令和です。

エイプリルフール



嘘をつくな
これは日本人全体のモラルであり

時には 嘘も方便
画一的な思考を持つ年齢のころには 理解しにくいことでもありました

とんと影が薄くなった エイプリルフール


世の中には フェイクニュースとか言われ
嘘が氾濫しているようです


もう一度 嘘は言っちゃぁいけないんだよ
こんな原点に戻ってほしい

本日のわけのわからない
ちらし広告の一文

エイプリルフールと大きく見出しが出ていて
国産牛肉 30%引き

単に今日はエイプリルフールという意味?
30%引きなんてないよ エイプリルフールだからちょっとした悪戯さ

どっちなんでしょうね。


Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4403)

Link

Search

Free