片足立ち

3か月前 駅の階段 最後の一段を踏み外しました。
その日は バレーシューズのような足の甲が出た靴を履いていました。足のひねりを吸収できず、左足の小指側をねんざしました。

痛みが引くまでに1カ月かかりました。
その後 左足片足立ちをするのですが 足の裏が地面をキープできず、傷が完全に治っていないことがうかがわれました。

余りを無理をしないようにと考えながら、靴を履いたままの片足立ちを生活の中で取り入れ、今年一月になって やっと思うような片足立ちが出来るようになりました。

目を閉じて、腕を伸ばし頭の上で手のひらを合わせて片足立ちをします。

結構長い 1分です。

医薬品ネット販売

最高裁判所は11日、「医薬品ネット販売を一律に禁止することは、新薬事法の趣旨に適合するものでなく、新薬事法の委任の範囲を逸脱した違法なものとして無効」

ケンコーコムが国に勝訴し 第一類医薬品 第2類医薬品の販売が再開されます。

副作用の危険性の高さで 1類2類と分類されています。

私は今まで 薬アレルギーを経験していません。副作用といえばいえる事はなんども、そのたびといっていいくらい感じますが、短期間の使用にとどまるものなので、納得して乗り越えます。

この頃は無理をしていないことと、ジムでバランス良く体を動かしているせいか、
「あ〜薬・薬」といった事は減りましたが、50代前半は 胃薬・消炎剤・貼り薬など 無くてはならないものでした。

身近に薬局がありますから 何の抵抗もなく準備していましたが、薬局1つ近所にないところでの生活では ネット販売は大変力強い味方です。

実際 日本中に 近所に薬局一つ無い そんなところがいっぱいあるはずです。

この訴訟を勝ち取った ケンコーコム 後藤社長に敬意を表します。

先生の「駆け込み退職」

話題を提供している
 先生の「駆け込み退職」

これは 岩手日報の記事

退職者が集中する年度末まで1、2カ月を残して減額条例を施行してしまった事を 自治体の思慮不足と指摘しなければならない状況ということです。

私たちの前10年ほどの世代から
先生しかなれない、先生でもなろうか デモシカ先生というレッテルがあって
教員のイメージは段々に代わってきました。

「生徒を置き去りにすることなく、先生たちには学校に残ってほしかった」
などという前に 制度施行にどんな問題点があるか 考えなければならなかったという意見に私は賛成です。

カキフライ

夏場は 岩牡蠣を食べていました。
殻付きのカキを 室内で網焼きにすると いろいろストレスは生じるのですが、なんだかんだ言いながら、ミルキーな牡蠣を食べていました。

秋の入口のころは
「今年は もう牡蠣はいらない」
と思っていましたが、
カキフライを作ろうか・・・と チャレンジしたところ、そのたび美味しくなくて
あれやこれや 試した結果 やっと納得いくところに落ち着いたので、忘備録として。

間違いの第一。生食用カキが一番。
我が家でテーマになったのは カキフライです。
加熱するのであれば、加熱用のカキを使った方が断然味があり、ミルキーです。

いいカキさえ入手できれば、小賢しい事は必要ありません。
ちなみに、いろいろな情報から、カキにワインを振り込んだり、溶き卵にパルメザンチーズを混ぜ込んだりしましたが、カキの風味を消し去る結果になりました。

塩とホワイトペッパーだけ。
普通にフライの衣を付けて、180度の油で 1分揚げます。
タイマーを傍に置き 絶対タイミングみながら 上げ時を調整します。

あとはお気に入りのウスターソースがあれば、美味しく・美味しく食べられます。

自動車取得税廃止の陰に

自動車取得税 廃止 の掛け声を聞き、どうして エコカー補助金 の継続じゃぁいけないのだろう・・
購買意欲を刺激しようとするなら、エコカー補助金で充分じゃないの。
なにも 今あるあるものをやめて 新しい財源確保に奔走することはないでしょうに・・
これじゃぁ 民主党のがやった速道路無料化で自らの首を絞めたようなものじゃないの。ま〜地方税だからいいという訳かしら・・

とか とか 思っていた訳です。
すると ちゃんと裏がありました。

・・・・・・・・・・・・yomiuri online
地方税の自動車取得税が廃止となる2015年10月時点で、同じ地方税の「自動車税」が増税になる可能性があることが分かった。
・・・・・・・・・・・・

ますます車の維持費が増えそうです。

私たち 二人家族は本来なら2台の車を所有したいところです。
あれば便利です。

しかし 私たちの結論は ランニングコストがかかりすぎる。
この判断で、少々の不便ではありますが、その費用を別に向け生活に彩りを添えています。

公明党が提案した自動車取得税廃止の裏には こんな相談がなされていて ちっとも表に出てこなくて、誰がどう考えてやっているのか知らないけれど、ともかく 何か暗い!!な。

久々の不具合

それまでサクサクつながっていた インターネットが なにやらやたら遅くなりました。
はじめは このサイト重いのか?
と思いつつ見ていましたが どうも違う。

まずは 全ての電源を落として、リセット。
直らない・・・

もう一台あるパソコン、iPad みんなおかしい。

一応ここで 通信機器と見極めを付け、「明日にしよう」と寝てしまいました。

翌朝 変わらず。
出勤前は 何だらかんだらやっていられないので、接続が遅いのを我慢して やる事をやって
帰宅後 接続している全コード類の抜き差しをしました。

大正解。

通信環境の不具合は この辺で大体解消します。
やれやれ 気をもみました。

2012.12 電力需要

2012年12月 の電力需要実績 速報が出ました。

需要実績速報

家庭用電力需要が 昨年同月比で10.6%増えた計算です。
9月に 電力料金が上がっていますから、負担費はその比ではなくなっています。

深夜電力は Kwh 7円台だったものが 11円台となりました。

どんぐり庵冬の暖房費は 過去最高を更新しました。

暖かく暮らし 火事の心配をせず 空気を汚さず とりあえず納得の費用と考えています。


されど 交付金。これも税金から払われているのでしょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東京電力は22日、福島第1原発事故の賠償資金として、原子力損害賠償支援機構から2717億円の交付を受けたと発表した。交付額は2兆0207億円となり、2兆円を突破した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

声から知る

アルジェリア人質拘束事件で 多くの命を落とされた方々のご冥福をお祈りいたします。 ご遺族の皆様の無念に心よりお見舞い申し上げます。

官房長官は首相の女房役と表現されます。
この度の拘束事件については、菅官房長官よりなされてきました。
ラジオから聞こえる 官房長官の発表は 非常に重く 装飾の無い 心からの無念さが伝わるものでした。
日曜の朝の会見で、非常に厳しい事を語り、今朝の会見では改めて内に秘めた 7人死亡という悔しさが伝わってきました。

声には其の時の感情 そして体調が現れる事を聞きます。
渥美清さんの体調不良を最初に気付いたのは、スタッフの中で音声を担当する人だった とvivakeから聞きました。

菅さんという人に 接した気がします。
大切にしたい政治家の一人じゃないかと思えました。

赤紫蘇

夏に繁茂していた赤紫蘇が秋になって抜き取られ 家の裏に積み上げられています。

少しずつ燃やしているようです。
先日その山を崩したら 小さなネズミが出てきたそうです。

そこに 里山の小鳥がやってきて、枝の中に潜り込んで何やらついばんでいます。
紫蘇の実を食べているのでしょうか。

もしかしたら 実をついばんでいるかもしれないと思い
残った枯れ枝は 春までそのままにしておいてほしいといいました。
ヘビのねぐらにならないことを祈りながら。

たまたま 岡本太郎さんのビデオを見ていると、1970年大阪万博の あの太陽の塔のモデルになったのは 岡本さんのところに遊びに来ていた カラスのガー公がモデルだとか。
少々いたずらでも 鳥たちの行動は心なごむものです。 

ヒヨドリ、ムクドリ

私たちは 自然にどっぷりつかった生活風の生活をしていますが、時々 「やっぱり 子どもの頃から接していないからね」と 自分たちを慰めるような結果が生じる事があります。

ま〜 頭のマダラ現象の1つでもありますが。

先日の雪の中を 野鳥が寒さなどなんのその 全く気にかける様子もなく 土をつついて餌をとっています。

それを見ながら
V:「あの 菜っ葉つつく鳥 あれは ムクドリで、駅にいるのは なんだっけ」
ここがそもそも間違いの始まり
T:「え〜 ムクドリでしょ。」

V:「でも 駅にいるのは小さくて これとは違う。なんだっけ。」
T:「2階から iPadもってこなくちゃ。わかんない。」

と いいながら横着して 「後で調べよう」

あれから5日が経ち、庭にいるのは:ヒヨドリ 駅にいるのは:ムクドリ
やっと 確認したのでした。

お粗末さま でした。

歌会始 2013

皇后さま
 天地(あめつち)にきざし来たれるものありて君が春野に立たす日近し

以下 東京新聞より引用・・・・・・・・・・
皇后さまの歌は、昨年二月に心臓の冠動脈バイパス手術を受けた陛下の回復を願って詠まれた。手術後も胸に体液がたまるなど陛下の体調がなかなか戻らなかったとき、皇后さまは医師の「春になれば」との言葉を頼りにしてきたが、空気に春の気配を感じたある日、陛下が元気に春の野に立つ日も近い、と心をはずませた思いを込められた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

天皇皇后両陛下ならずとも 病を負った伴侶を思う気持ちはひとつに違いありません。
日々のお気持ちをお察し申し上げ また 手術からじき1年、ご快癒を心からお慶び申し上げる次第です。

健やかな日々を送るというのは、年齢を重ねるにつれ 体のあちこちを修理したり、補正したりしなければならないものだと思っています。

徐々に「体と相談しながら」こんな言葉が実感できるようになり ふと ため息をついたりします。

雪道

アプローチシューズが大活躍しました。

ウォーキングシューズより少々頑丈に出来ている アプローチシューズが昨日の雪道をも暖かく過ごさせてくれました。

アイスバーンはどんな靴でも滑ります。アプローチシューズもやはり滑ります。
でも さすがアウトドアー用ですから 湿ってくる事もないし 足をきちっとホールドしてくれました。

仕事場のシチュエーションに合わせて パンプスがどうしても必要な場合もありましょうが、昨日の雪道をパンプスで通勤する女性を目にすると、
「オイオイ 大丈夫か〜」と 心配になります。何より 冷たかろうにと思います。
いろいろ 都合があるのでしょう。

帰り路は 車道はすっかり雪が無くなっていましたが、歩道は片付いている所と 放置状態と半々。
車道の車の行き来を確認しながら、歩道から車道に出たりしながら、シャーベット状の雪を踏んでいました。

公園のジョギングコースでは カップルがキュッキュ踏みしめながらジョギングを楽しんでいました。

乗ってみないとわからない

昨日 雪降りしきる14:30過ぎ 上総一宮で東京行きの特急電車に乗りました。
定刻より 5分遅れで到着しました。

駅のアナウスは 
「運転調整のため 茂原駅でしばらく停車。以後の対応は決まっていない」

これを聞いて 何人かは出かけるのをあきらめ 改札口に向かって行きました。

鉄道 公共交通機関は 状況に応じて運転状況が一刻一刻変わる事を体験している私は、兎も角この程度の悪天候なら 少しでも目的地に近づく事だと考え 乗り込みました。

隣駅茂原では いつものスケジュールのごとく出発し、次は大網 とアナウンスが流れます。
なんなく 目的地東京へ向かいます。

動いている乗り物で 出来るだけ目的地の近くへ。
vivakenと連絡をとりながら いつもより30分オーバーで市川の家に戻りました。

悪天候では 不要不急は動かない。
移動の必要がある場合は なるべく早く行動を起こして、動いているものに乗る工夫をする。
改めて 肝に銘じました。

干しもの場

洗濯物を外で干す。
太陽の恩恵を十分に浴びるのは 大変気持ちの良いものです。

布団を太陽に当てる贅沢というのもあります。

しかし 家干し洗剤が出来てきたり、綿わた布団にかわり 羽毛、羊毛ふとんが主流になってくると 何が何でも太陽に当てなければという気持ちが徐々に引いてきます。

市川の家の数軒先の建て替え工事は 私の 正月前完成という憶測は見事に外れ、昨日は 三階の屋上スペースに コンクリートを流しいれていました。
多分そこを干しものスペースにするのだと思います。

三階の干しもの場は プライバシーを守るという意味では とてもいいと思います。
使い勝手が良いと感じるためには 洗濯機から干し場が近いか、階段を使うとすれば 階段の幅が広いという事が挙げられます。

いずれにしても 慣れるまで 干すのはいいとしても、取り込むのを忘れそうです。
私の場合。



生花

正月飾りというのもめっきり減りました。
破魔矢など なかなか手にしなくなりました。

家の中に生ける花も かつての正月らしさを思えば 菊であり 松であり センリョウでありました。

我が家の場合 記憶にある正月らしさを演出しようとは思うのですが、ついつい洋花に手を出し、その上 正月花を無理やりアレンジしようとするので厄介なことになり、結局和花コンセプトは お墓の花として持っていき、家の中は 洋花パレードとなりました。

今週末 家内を飾る花は何にしましょうか。
南天はは実を落としたと聞きました。
白梅が蕾を膨らませてくれていると 助かるのですが 少し早いででしょうね。
ネコヤナギが使えるかな。

餅はついたが・・

お正月といえば のし餅。
ホームベーカリーが餅つき機を兼ねているので、もち米さえあればいつでも 餅つき可能です。

暮れに
「どうしましょう お餅をつきますか」
と尋ねると
やや間があって
「正月だから つきますか・・」という返事。

慣例に従い 29日の餅つきはいけないと 30日につきましたが
お正月中食べるチャンスがありません。

31日にお雑煮の準備をしておけば 元旦はそれなりだったのでしょうが
どこかタガが外れていて

【元旦もいつもの朝食】
になりました。

その後 お餅を食べるチャンスはなく そのまま冷蔵庫。

二人の結論は
【正月の餅は必要になったらつく】
【無理して作らない】

おせち料理の衰退の道は餅にも言えるようです。

開通予定

道路・鉄道の開通予定は あってなきがごとし といいましょうか。
今年の春には開通を予定していた 圏央道 東金⇔木更津

国土交通省 関東地方整備局

平成24年12月3日の記者発表資料

これによると 一年先の 平成25年春 開通

特別困っている訳でもないので いいのですが ズルズル延びる事が なんとも・・・

DVDトレーニング

明けましておめでとうございます
穏やかな お正月を過ごす事が出来ました

休み前から 休みをどう過ごそうか思案しますが その一つに
「DVDスーパーレッスン」
というのを入れてみました。

”ピラティスダイエット”
と言われ インナーマッスルを強化し 体のユガミを整えようというものです。

ジムで若干トレーニングしているので そうつらくないメニューもあれば 「こりゃ〜時間が必要だ。つらいぞ!」というメニューもありました。

何だかんだ 1週間やってみました。
時々 はっちゃんが「何してるのよ」と覗きに来て 「僕と遊ぼう」とうろうろしていましたが 頭をなでてごまかしたりしながら 続けました。

まず DVDの良いところは タイミングを押さえられるということでした。
ついつい 早い動作・呼吸になってしまうところですが それをコントロール出来ました。
どんな効果が出るかは そうそう期待しないとしても 出来る時にやってみようという気持ちです。

ヨガマットがあった方がやりやすいです。

DVDトレーニングを見なおしました。

Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4274)

Link

Search

Free