2月も「晦日」



レンタルサーバー 更新のあおりを受けて
15年以上使い続けてきた ホームページ「田園ノート」は
形態及びシステムの変更を余儀なくされました

レンタルサーバー更新により その古さを誇るシステムは
管理側から 調整不能との宣告を受けました

がっかり と共に まるっきり想定していなかったことでもないので
15年前の記憶をたどりながら
夫婦二人のブログを掲載するパターンに変えてみました

ほぼ 10日間の休載でした
最初の5日間は 管理者側から
調査の時間が欲しいといわれ

もしかして 復活させてくれるのかと
淡い期待を寄せましたが
やはり 利用者側で対策をするよう最終通告が来ました

そこから対策を講じて
再度のスタートを切りました

今後とも 時に覗いていただけるようお願いします。

メンテナンス後の不具合



レンタルサーバーから
サーバーのアップデートを行ったと連絡がありました

さして気にもしていなかったのですが
vivakenのブログがアップ出来ません

あれやこれや 週末手掛けてみます
改めてご報告いたします

とりあえず休業とさせていただきます。

置き配とセルフ



ネット通販で 消費者とつながる宅配業者さん
この存在が大きいとともに、コンビニ引き取り 宅配ボックスなど
一部商品においては 様々な受け取り方ができるようになってきました

コロナ下 大きく変わったことの一つに
配送受領印不要というシステムがあります

インターフォンさえ設備してあれば
玄関前に置いてください の一言で そうしてもらえます
人との接触をできるだけ避ける一環です

不在であっても それなりの手続きで指定場所に置き配をしてくれます

始まった当初は 直接受け取って 「ご苦労様です」の一言を交わすのも
コミュニケーションの一つでしょう と思いましたが
オミクロン株の感染力を思うと
置いて行ってもらうのが 一つの対策かなと 思うようになりました


配達があることが頭にあって そのために 歯磨きをもうちょっと後にしよう
そんなことがなくなりました

この感覚の変化は ガソリンスタンドがセルフ化された
あの当時のことを思い出します
セルフスタンドは慣れるまでなんとも不安感があったものですが
今では
セルフが気楽でいい

スーパーのセルフレジも同じです
いちいち 袋はどうしますか など聞いてこないし
流れをつかんでしまえば 煩わしさはありません

サービスを提供するという事の概念が 段々変わってきていることを感じます
人件費削減で始まったセルフ体制が
今や気楽でいい という時代です

人が何を求めるか 新しい考えを見直す時代なのかと思います。

割引



100円で1ポイントが主流だった ポイントカード
さりげなく200円で1ポイント
に移行していたりして
10万円の買い物で500円って
なんなのさ という気持ちです

とある ネット販売で割引券を手に入れれば
30%割引というのがありました

通常価格でも購入することがある寝具販売サイトなので
カバー類を買っておこうと準備を始めました

割引券の入手は メンバー登録しているので ワンクリックでした
麻の掛布団カバー、シーツ、枕カバーを買い物かごに入れました

さて支払い手続きにいくと
割引券を入手しているのにもかかわらず 価格に反映されていません

トータル金額が多いので 30%はそこそこの金額になります

もう一度やり直しをしてじっくり見ていくと
割引券を使うというタブがあり そこで申請しないと反映しない仕組みでした

ブツブツ文句をつぶやきながら
メンバー登録をしていて 割引券を取得し そこで買い物しているのだから
自動的に反映されて当たり前でしょう


こう思いますが 
そうじゃないのです
何とか 割引券を使わず買い物をしてもらいたいと思っているのか
人のミスにつけこむ感があり
いやな感じが残りました

暗算力のキープのためにも 
支払額はざっと計算したほうが良い という見本でした。

限りなく近い



将棋王将戦第4局は
3連休 中日 12日の土曜日でした

前日は 平野歩夢選手のハーフボードで湧きあがり
2回目の採点に 周囲はもとより本人が納得いかないまま
3回目 金メダルポイントをたたき出しました

やってくれました

所詮 採点基準が曖昧なのですから
かつてのフィギャーでもそういう時代があったように
必ず改善されなければならない 採点基準作成です

平野選手の話をしながら テレビを見ていました
テロップが流れ 藤井聡太新王将の誕生でした

二人して ため息交じりに
それにしてもすごいよね
期待されて その期待に応えてしまうのだから
年齢という幅は 誰にも襲い掛かってくるものだけれど
それを承知の上で 今結果を残し

平野選手は 絶対王者の上を行きことは限りなく近いし
藤井新王将は 八冠制覇は限りなく近い

感動です。

スマホの役割



プライベートのスマホ と 会社支給のスマホ 
2台を持ち歩いています

昨日の帰り道 いつもよりバッグが軽いと感じながら
深く考えもせず

さて家についてみると
2台とも入っていません

そっか〜会社に忘れてきたゎ
そういう事だったのか

vivakenへの定期連絡は固定電話で済ませ
メールはPCで確認できるようにしてあるので
確認

されどメッセージはPCでのやり取りを設定していないので
明日の確認 としました

通信手段以外で 毎日必要としているのは
タイマー と 目覚まし

その中でも 目覚ましとしての役割はスマホ頼みです

目覚まし時計は2台あり 時はきちんと刻んでくれていますが
果たして目覚ましとして機能するか
しばらく電池も変えていないしなど心配があり
テストした結果 とりあえず 働いてくれました

よしよし 2台とも電池を変えましょう
と 電池箱を見たところ
必要なのは 単二 と 単三でしたが
在庫は 単一 と 単四
こんな時は こんなものです

すぐそばに コンビニはありますが 出ていくのが億劫で
結局このまま手当てもせず
無事朝を迎えることができました

昨日帰り支度をしながら
今日の雪がどうなるか そんな心配をしていたら
トンダ忘れ物をすることになってしまいました。

アベノマスク、今更



廃棄、管理料いずれにしても税金投入が必要だから
それなら 希望者に配りましょう

そんな発想から 必要な人は手を挙げてください

こういう事で始まった話です

ところが 想定以上の希望者が現れたこと
配送料が10億円かかるなど
ざわついてきました

いずれにしても 今年2月までの保管料で 多く見積もって12億
そこに配送料なんだかんだでプラス10億
22億円のマスクになりますが

役に立たないものを作った経費 これは把握していませんが
2年間の保管料と配送費で
国民一人当たり 20円ぐらいの負担
さっさと 損切にかじを切ってもらいたいものです

在庫数より 配布希望枚数が多くなるや
「マスク以外の使い道。これはいかがなものか」などという話も飛び出し

なんでやねん!!

希望数が在庫より上回り どうするのか
結論が聞こえないまま ぐずぐずしています

こういう事があるかもしれない
ああいう事も起こりそう
シミュレーションしていないから 答えが出るまでグズグズ、グズグズ
なんでしょうね。

プラスチック資源循環促進法


ローソンが穴あきスプーン採用
こんなタイトルが目につきました

穴あきお玉は知っていますが 穴あきスプーンってなに?なに?
それって フォークの事?

そう思いました

その実態は スプーン フォーク共々
柄のところに涙型を細長くしたような穴あけをする
加えて全長を1センチ短くすることで プラスチックの使用量を減らします
そういうスタンスでした

プラスチック資源循環促進法
要するに プラスチックの使用量を減らしましょうという話で
今年の4月から施工されるので
ローソンは協力体制を整えたわけです

割りばしが 資源という観点から悪者にされ
マイ箸 など一時は話題になりましたが
今は 声も聞きません

ある程度目標を達成したのか
皆が興味を失った結果 何も変わっていないのか
総括を知りません

そこに持ってきて
ローソンに限っての話かもしれませんが
プラスチックがこういう規制なので
木製スプーンの導入も始める
そんな話もありで
何が何だかわかりません。

バレンタイン商戦


マスゲームともいうのでしょうか
多くの人が集まり 文字を表現する
あの 人文字

感覚的に 好きではありません
北○○が得意げに披露する印象が強すぎるのでしょうか

世の中 あれやこれやの企画で注目を浴びようとします
この時世 営業努力は欠かせませんが
やめておこうよ
と思わせられる企画もあります

恐らく インスタ映えなどが狙いの線と思いますが
バレンタインという 短期決戦でしょうが
・・・・・・・・・・・・・・
ヒツジによる「羊文字」ハート
約200匹のヒツジの群れがハートマークを描くイベント
ハートの形に並べられた餌を食べながら瞬く間に「羊文字」を完成
ハートの中から笑顔で手を振る若い男女に来場者が拍手

・・・・・・・・・・・・・・・
ヒツジにしてみれば
ごはんにつられて 外へ出てきてただ食べているだけなのに
なぜか回りが騒がしく喜んでいる ってなものでしょうが

どうも 心が温まらない企画なのです。

ホールケーキ



今も心が躍るケーキです
年齢とともに 生クリームに対する愛着は失せ
10代後半では
チーズケーキ や アップルパイ の虜(とりこ)になっていました

ケーキ屋さんのウインドウには 一つ二つのホールケーキを見かけますが
しかし 夫婦二人の生活の中で 買い求めるものではありません

そのホールケーキにまつわる
こんな頭のいいお母さんがいたんだ
という 逸話を思い出しました

家族5人(両親と子供3人)
クリスマスには 50年も前のこととて
大手パン屋さんが 不二家さんが こぞってホールケーキを売り出していました
そんな頃の話です
そのころのケーキは 子どもたちにとって年に数回の楽しみの一つでした

子供の目は厳しく ホールケーキのとりわけ5等分 と なると難しい切り分けです

お母さんは考えました
子供たち3人のうち 切り分ける人を決めます(じゃんけんか なにかだったのでしょう)
兎も角決めます

ここからです
切り分けた人は ケーキを取る順番は 一番最後なのです

公平に切り分けないと
一番最後に 一番小さいのが残るのは 至極当然です

子供たちは この現実を受け入れ 素直に従っていたそうです

このお母さんの発想のすばらしさ
今時は 何でもかんでもみんなで相談しなければ決められない時代ですが
何とも感服の対応です。

節分



今日は節分です
一年の運気の変わり目 と 言われます

昨年一年 どんな運が開けた年だったかを思えば
この社会情勢の中 淡々とした暮らしを変わらず送ることができました
感謝の気持ちでいっぱいです

ただ一つ 何とも印象に残ったことは
3月に 竜巻に飲み込まれた近所の家から吹き飛ばされた納屋の屋根が
わが家に さほどの損傷も与えず 庭に着地した 
あのことは 幸運以外の何物でもなかったと思っています

節分に運気が変わるといわれようとも
開運のために豆一つ撒くわけでもなく
去年あたりは 食品ロスがやたらと騒がれ
予約販売のみ 等のアピールもあった「恵方巻」
我が家ではあまりなじみのないものがやり玉に挙がっていましたが
今年は そんな話もどこ吹く風という具合に
今朝の新聞折り込みちらしは
○○恵方巻が ドドンと載っていました

それも 食べるわけでもなく

この先も 淡々と粛々と日々の暮らしを過ごしていく そんな気持ちです。

お悔やみの言葉


訃報にノーコメント
この一行を目にし 何とも 温かみのない人だと思ってしまいました

石原慎太郎さんが亡くなり
心からお悔やみ申し上げます

さて 石原さんの訃報に接した 枝野さんのお悔やみの言葉は   さて
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「それは党の然るべき人(泉代表)にお願いし、答えていただいただいた方がいいと思います」
・・・・・・・・・・・・・・・・・

どのような 声かけでお悔やみの言葉の取材を申し入れたのか
経緯は定かではありませんが
いっときの石原さんからのエールを思えば
枝野さん この答えはないんじゃないの


逝去の報に接するというのは
生前その方とどんな関係であったか
どんな感情を持っていたかはさておき
「生の終焉」に対し 畏敬の念を持つべきものだと思っています

生を全うしたことに対する たった一言のねぎらいの言葉がなぜ出てこないのでしょうか
こういうのって 政治家としてどうなんでしょう。

大阪国際女子マラソン



先日 1月30日「大阪国際女子マラソン」が開催され
結果は 兎も角 
出場選手も兎も角
気になったのは ペースメーカーの方々であり その役割でした
第一集団を引っ張った 3代目山の神と言われた神野選手に加え グリーンヘアーの福田選手 ゴールドヘアーの田中選手
の面々でした

マラソン大会といえば ペースメーカーは25Km,30Kmで離脱し
勝負本番となる30Km以降は 選手の真価が問われるのですが
今回(確か前回も)40Kmを超えるあたりまで ペースメーカーが伴走していました

少しは 走ることをかじっているものとして
1人で走ることと 自分より力が上の人とと走ること
これに大きな違いがあることを感じます

特に 力が上の人に引っ張られてのマラソンは 成績にも大きく違いが表れるはずです

その日一番になれるコンディションの選手に ピッタリ寄り添い
良いタイムが出るようリードしていましたが
果たして これがマラソンと言えるのかどうか
非常に疑問が残りました

陸連は ペースメーカーについて
一定の基準を決めているとは思いますが
守るべきこととして シッカリ表明する必要があるのではないでしょうか。





Profile

image
tiara
里山の暮らしはいかに・・。
vivakenのカーチャンとか オッカーとか 呼ばれる日が、来るのだろうか。

New Entries

Comment

Categories

Archives(4280)

Link

Search

Free