理由は不明

先日 歯間の掃除をするジェットウオッシャーの充電が上手くいかなくなりました

歯磨きの時に一日3回便利に使っている製品です
同じ型番のものをアマゾンで検索すると新製品があるという案内が出ました

チェックすると確かに新製品で従来なかった付属品が2つついていました
価格を見ると何と従来品の半額でした
20000円の商品が10000円で買えるのです

大変ありがたいのですが俄かに信じられません
通常 新製品となると少し品質が上がり価格も上がります

写真を拡大したり仕様を確認しましたが問題ありません
不都合があれば返品すればいいかと思い購入しました

現品が到着して確認しましたが問題ありません
充電後に使用しましたが問題ありません

何故 同じ型番の新製品が半値で購入できるのか理由は不明です

数日してからアマゾンでもう一度確認すると価格は40%アップの
14000円になっていました

この新製品価格の理由は益々不明です
ありがたや ありがたや

一回が三回に

連日の猛暑によりニュースの話題は熱中症と電力不足による節電要請です
その内 水不足と節水の要請が話題になるでしょう

さて昨日のどんぐり庵15時半の気温は一昨日より高い39.2℃を示しました
温度計には厳重警戒の表示が出ました

2,3分で行ける近所のフードプラザが6月26日で閉店となりました
そのため暫くの間は12,3分掛かる大多喜町のフードプラザに行くことになります

大多喜町のフードプラザには八ちゃんが食べてくれる魚屋さんがあります
隣接してフードプラザがあります
大抵のものは間に合うのですが糖分ゼロのスポーツドリンクとアルコール類が置いていません

アルコール類といってもvivakenが必要なのはビールです
ビールも隣接する酒屋さんに買いに行く必要があります

近所のフードプラザには糖分ゼロのスポーツドリンクもビールも置いてあります

魚 その他の食品 ビールを買って精算は1回で済みます
大多喜まで行くと魚 その他の食品 ビールをそれぞれ別の店になるので精算が3回必要になります

おまけに店によって使えるカードと使えないカードがあります
今までは面倒なことがなく1回の買い物と1回の清算で全てが済みましたが
今度は3回の清算が必要になりました

今までは何も感じずに買い物をしていましたが
近所の店が閉店となると何だかんだ不便なことが発生しました

高温

先週のゴルフで女子は木村が優勝して賞金5400万円
男子は稲盛が優勝して賞金1000万円で女子の1/5しか稼げませんでした

男子の賞金総額が5000万円で女子の優勝賞金より少ないのです
惨めというしかありません

さて昨日のどんぐり庵の気温は3時少し前に38.8℃になりました

睦沢の天気予報を確認すると3時で32℃になっていました
睦沢の気温は役場近くの場所を設定していると思います

どんぐり庵からは3kmぐらい海の方向です
予報とはいえ3kmの違いで6.8℃も違うとはオッタマゲでした

昨日は庭の草刈りを考えていました
通常は8時頃から始めますが8時の時点で気温が31℃まで上がっていたので中止しました

この辺は夕方4時を過ぎると気温が下がってきます
朝の草刈りを中止して夕方4時からに変更しました

ところが3時の時点で38.8℃では4時になっても37℃以上はあります
体温より高い気温です
いくら何でも草刈りは出来ません

この時期は草も元気に伸びるので何処かで刈払い機のエンジン音が聞こえます
昨日は静かなもので朝から刈払い機の音は一切聞こえませんでした

それもそのはずでこの高温の中で草刈を実施する人はいません
梅雨明けの日に38.8℃とはオッタマゲました

カバー曲

よく他人の持ち歌をカバー曲として歌うことがあります
通常カバー曲はカバーした歌手より元々歌っている人の方が良いと感じます

初めて例外的にカバーした歌手の方が良いと思ったのが
美空ひばりが歌う五輪真弓の「恋人よ」です

五輪真弓は大変歌が上手い歌手ですが 其の持ち歌より上手いと思えた時に
やはり美空ひばりは天才なのだと思いました

「千の風になって」とくれば秋山雅史ですが それを菅原洋一がカバーしていました

先日スポーツクラブの帰りにNHKのFMで菅原洋一が歌う「千の風になって」を聞きました

菅原洋一が歌う「千の風になって」の方が味があるのです

変な例えですがラーメンで言うと

秋山雅史は醤油味のストレート麵です
菅原洋一が歌うと縮れ麺になってスープがよく絡んで美味く感じるのです

家に帰ってアマゾンミュージックで菅原洋一の「千の風になって」を聴こうとしましたが残念ながら聴けませんでした

品揃え

昨日 参議院議員の期日前投票に行ってきました
投票に使った鉛筆を回収ボックスに入れようとしたら1本入っていました
vivakenの投票は睦沢で2番目になりました

さて近所のフードプラザが6月26日(日)をもって閉店します

閉店に備えて5月中旬に入ってから商品の絞り込み始めました
最初は瓶詰 缶詰などの日持ちが良い商品からスタートしました

次は乾麺のパスタなど ビール類 冷凍食品 菓子類
野菜魚などの生鮮食品
最後に残るのは総菜位かもしれません

先週あたりから通常の品揃えに比較して50%以下になっていました
こうなると買い物に行っても買えない商品の確率が増えます

週明けの月曜日からは隣町の大多喜のショッピングセンターに行くことにしました

同じく閉店するフードプラザはスポーツクラブが入る建物の中にあります
ここは魚コーナーと果物野菜コーナーはそれぞれ別の企業経営になっています

当初は食品コーナーが9月末閉店予定でした
ここに来て食品 果物野菜 魚コーナーは全て7月末に閉店となりました

八ちゃんの刺身はスポーツクラブに行く火木とレストランに行く土に買います

ここの魚屋さんが閉店になると火木のスポーツクラブに行くついでの買物が出来なくなります
そうなると月水金に大多喜に買物に行き八ちゃんのお魚を購入し
火木はスポーツクラブのみという事になります

6月26日に閉店する睦沢のフードプラザが一ヶ月後に再開すれば
茂原のフードプラザが7月末に閉店しても何とかしのげるのですが・・・・?

物価高

電力供給能力の低下に伴いこれを補うために「節電ポイント」を給付するという動きになっています

数量経済学者の高橋洋一は節電ポイントの話を聞いた時に冗談だと思ったと言っていました

理由は節電ポイントといってもせいぜい年に1000円か2000円のレベルです
月に100円から200円大した金額にならないからです

この話をきいてvivakenは思いました これを実施する為のシステム開発費はいくらかかるの?
そんな手間をかけることをやらないでその分で電気代を安くしろよ!

さてエネルギー価格 輸入食料価格が上がることが影響して様々なモノの価格が上がり始めています

火曜日の昼のニュースでイオンの岡田会長が値上げについて
「仕入れ価格が上がるからそれを売価に転嫁せざるを得ないという話をよく聞くがとんでもない企業努力が足りない」と言っていました

なかなか立派なモノだと思いました
同時にまさか仕入れ先をいじめているんじゃじゃねーだろうなとも思いました
仕入れ先をいじめて値を上げしないのであれば それは企業努力とは言えません

夜のニュースを見ました
「イオンはプライベートブランドの一部を値上げすることになりました」

なに! 昼間に会長が偉そうに価格転嫁など信じられないと言ったばかりじゃねーか

会長の面子が丸つぶれの赤っ恥のニュースでした
社内では大問題になるでしょう

客足

先週の土曜日 いつものレストランにランチに行きました
駐車場はほぼ満杯 店に入るとあちこちから客の話声が聞こえてきました

5月の連休前から人出は徐々に戻ってきましたがここに来てさらに客足が増えてきました

2020年の5月の連休は第一回緊急事態宣言4月7日から5月25日の中にありました

このため5月の連休はレストランの駐車場には2台しか車がありませんでした
2台の車はNOからシェフとママのモノだと分かりました
要するに客の車としては我々の1台だけでした

お店の開店時刻は11時ですが我々はいつも13時に予約をします
13時少し前に入店しても「川上さんが今日最初のお客様です」と言われたことがあります
そしてその日の最後の客でもありました

我々二人で貸し切りの食事となったことも何回かありました
貸し切りというと贅沢な感じがしますが貸し切った訳ではなく
ただ我々以外にお客が居ないだけのことで寂しいモノでした

シェフも料理を作るエネルギーが削がれていつもの味が出てない時もありました

そういう日々を乗り越えてやっと客足が元に戻りお客のお賑やかな会話が聞こえて来るのは嬉しい限りです

料理の見栄えも味にもエネルギーが戻っています
やはり店は客足が増えると全てがいい方向に回転します

良い養殖と悪い養殖

先日「悪い円安」のブログを書きながら養殖の話しを思い出しました

豊洲市場仲卸三代目の生田よしかつが6月15日(水)、ニッポン放送
に出演しました

良い養殖はカキやノリのように筏を作って育ちやすい環境に置いておけば自然に海中のミネラルによって育つモノです

悪い養殖はアジやマグロやタイやブリのように囲いの中に入れて人工的にえさを与えて大きくする養殖ですと言っていました

八ちゃんは魚にうるさいので養殖モノは食べません
臭いがするのでプイと去っていきます

柑橘類が取れる地域の養殖モノにはミカンやカボスの皮を細かくしてえさに混ぜて与えます
ショウガの名産地の高知はショウガを混ぜて臭みを取っています

柑橘類を入れようがショウガを入れようが所詮臭いモノをごまかす方法です

養殖のアジを捌くとはらわたに練り餌がドロッと入っています
身も締まりがなくフニャフニャしています
皮も簡単に剥がれます
こんなモノ食べる訳がありません

先日 珍しく釣りアジの船上生き〆のアジがありました
八ちゃんも喜んで食べてくれました
翌々日まで刺身として完食しました

良い天然の船上生き〆は誰でも喜んで食べます

和風パスタ

キッチンの引き出しにちょっと古いレトルトのパスタソースが1個残っていました
「S&Bのボンゴレロッソ」です
でも相手のパスタはありません

売られているパスタは最低でも1袋300gあります
3回分に相当します
1回分だけあればいいのです

そこで考えました
パスタと同じく小麦粉で出来ている茹でうどんです
これなら1個単位で買えます

選んだのはシマダヤの「真打 讃岐うどん」です

茹でうどんをフライパンにオリーブオイルを入れて炒めます
そこに件のパスタソースを入れて一緒に炒めたら和風パスタの出来上がりです
皿に盛ってたっぷりと粉チーズを掛けたらお終いです

味は可もなく不可もなくというところでした

最近はパスタが食べたくなったら冷凍食品のオーマイのパスタを食べます
これは紙の皿に入っているので袋から出してそのままチンをすれば完成です

フォーク1本あれば食べられるという便利なモノです
皿を洗わなくていいのも助かります

一人暮らしの強い味方です

悪い円安

最近のマスコミの論調はどこも「悪い円安」説を展開しています
鈴木財務大臣でさえも「悪い円安」を展開しました

数量政策学者の高橋洋一に言わせれば円安に「悪い円安」はない
こういうものは個々の事象(これこれの生活用品が上がった等)で検証するのではなく
日本経済全体としてのマクロで考えなければいけませんと言っています

円安は間違いなくGDPをアップさせます
大雑把に言えば円安10%でGDPが1%アップするそうです

円安は輸出企業に利益をもたらせます
輸出企業は大手企業が多いので利益の規模が大きいのです

輸入企業(中小企業が多い)の損失を上回るのでGDPアップに貢献するのです
多くの輸出の大企業が史上最高の利益を出しています

企業の利益が増えれば所得税も増えます
増えた所得税を物価が上がって困る部門に補助する政策をすればいいのです
岸田政権はこれをやらないからダメなのです

エネルギーと生鮮食料品を除くコアコアCPI(消費者物価指数)は0.8%です
目標のインフレターゲット2%に届いていません

アメリカの8%に比べれば1/10です
日銀の金融緩和政策の継続は正解ですと言っています

お一人

最近はソロキャンプ お一人様焼き肉 お一人様カラオケなど一人で過ごす時間を大切にするようになりました

先日 いつも行くレストランのシェフが「私は一人で食事が出来ないのです」と言いました
そういう人はかなりの確率でいると思います

vivakenは現役の頃40歳前までは複数の人と昼食に行きましたが
40歳過ぎてからは基本的に一人で昼食を取るようになりました

複数で行くと洋食が食べたくても和食に付き合うとか
和食に行ってもメニューを皆と合わせざるを得ないところがあり面倒になったからです

どんぐり庵で田舎暮らしを始めてからは平日の朝昼晩の食事は一人です
週末にtiaraが来ても一緒に食べるのは金土の夜と
土曜日のレストランでのランチだけです

土曜日の朝 日曜日の朝昼も別々に食事をします
vivakenは1Fで酵素玄米ご飯を食べます
tiaraは2Fの八ちゃんの側で自家製食パンを食べます
当然おかずもちがうので各々で好きなモノを勝手に作ります

世間から見るちょっとおかしいと思うかもしれませんが
これは我々が選択した自然の流れのパターンで抵抗はありません

人付き合いでも気が合う人とならいいのですが
気が合わない人とは疲れるし時間も無駄なので付き合いません

この年齢になるとそういうことを自由に選ぶことが出来るのです
お一人は何の気兼ねなくゆっくりとした自由な生活が送れます

テイクアウト

金曜日の夕飯に初めて茂原の中華料理店のテイクアウトを利用しました
店は食べログで3.40の評価を受けている店です

10年以上前に店に直接行って食べたことがあります
その時は前菜が不味くて メインもパッとしませんせんでした

その後昼どきに店の前を通ると駐車場は大体埋まっていました
そんなこともありテイクアウトでもう一度チャレンジすることにしました

中身は
もやしのピリ辛和え、エビのチリソース、貝柱のトウチ炒め、シューマイ、
クラゲのマスタードソース、黒酢ソースの酢豚
の六種類でした

これ等を評価すると
〇印はもやしのピリ辛和え、黒酢ソースの酢豚
△印はエビのチリソース、貝柱のトウチ炒め、シューマイ
×印はクラゲのマスタードソース
でした

〇印が二種類しかありませんでした

要するに不合格でもう一度注文することは無いでしょう
残念ながら10年前に初めて行った時から進歩していなかったのです

水漏れ

2Fのタンク式トイレのフロート弁の上部から水がチョロチョロと漏れ始めたのが数ヶ月前です

放っておいても特に支障がないので放置しようと思いましたが
この手の不具合は徐々に悪化するか ある時急に悪化するかのいずれかです
放置していても治ることはありません

そこで修理を依頼しました
排水弁 ダイヤフラム 弁座パッキンの交換しました
いずれもゴムの劣化でした

14年も経過すれば使用頻度がどうこうというのではなく
年数による劣化が主な要因です

このタイプはタンク式ですがタンクと便座が一体になっています

今回タンクの部品の交換が出来ましたが
今年の11月以降は部品提供が出来なくなるとのことでした

部品交換が出来ないという事は便器も含めて全取り換えになるという事でした
あと半年近く放置していたら新規購入になるところでした
横着しないで修理依頼をして正解でした

可動部の部品を交換したので少なくても5年以上は使えるでしょう

おとり広告

スシローが消費者庁からカニとウニの品揃えが無いのに
あるような広告を出し続けていた為に措置命令が出されました

90%以上の店で一日以上提供がされなかったという事でした
どう見ても確信犯にしか思えません

さて 昨年乗り換えた車ゴルフ8が早いもので12ヶ月の法定点検の時期になりました

車を引き取りに来たディーラーの担当によると我が家に納めた後は
車が全く入ってこない状況が続いているそうです

コロナの影響に加えて2月後半にロシアがウクライナに侵攻したことが影響しているそうです
ウクライナにはハーネス(リード線組み立て)を委託している影響だそうです

そのせいか1年間でゴルフ8が走っているのを一台も見ていません
代わりに「一度は乗ってみたい車ザ・ビートル」はよく見ます

ザ・ビートルは4年前に販売中止の案内が来ましたが
ついこの間まで販売していました
販売中止だからもう買えなくなりますよと言って4年も売り続けたのですから
これもある意味でおとり広告です

片やないモノをあると言い広告を続ける 
片やあるのにもうじき販売中止だぞと言って販売を続ける

担当者に「VWもスシローも大して変わらねーな」
と言ったら頭をかいていました

カツオ

新潮社出版部部長の中瀬ゆかりがラジオに出演して
井上尚弥が3つタイトルの統一王者になった日に空き巣に入られた話になりました

中瀬ゆかり「私も空き巣に入られたことがあります」
警察が来て部屋を見て「また随分荒らされましたね」
中瀬ゆかり「これは空き巣が入る前から荒れていました」

さて八ちゃんのご飯に刺し身が欠かせません
特に朝食は5時前から階段の上で座って刺身を持ってくるのを待っています

刺し身は「天然の生」が条件となります
昨今は「天然だけど解凍」 「生だけど養殖」ひどいのは「養殖の解凍」
の刺身が売られています

「天然の生」でも鮮度が要求されます
尾頭付きの魚は「天然の生」と表示されていても
体の張りを見たり目を見たり お尻を見て鮮度を確認します

柵になった刺し身は目やお尻を確認できません
柵になった刺し身の鮮度を見極めるのは難しいのです
特に白身の魚は難しいです

騙されないためには頻繁に行くしかありません
鮮魚コーナーは通常一日おき行きます

そんな中 今年の5月からは勝浦漁港水揚げの良いカツオが入るようになりました
形も大きく脂も乗っています
カツオは柵の背の部分を選びます
腹は八ちゃんには脂が多過ぎます

いつまで続くか分かりませんが頼りになるカツオです

データ

4月2日の夜中に目眩がして脳神経外科・内科のクリニックに行ってから2ヶ月が経過しました

初めて受診した時に「血圧手帳」に記入するように強く迫られました
朝起きて1時間以内に2回測定 夜寝る前に2回測定することになります
記入をしないなら受診を拒否する雰囲気でした

前の内科医は2ヶ月に1回薬だけ処方して放置です
2年間ほどの間一度も検診したことがありません
降圧剤さえ飲めば時々血圧を測定すればいいと考えていました
高血圧はそんな感じで対応すればいいと思っていました

今回の医師はこれとは真逆で
高血圧は降圧剤さえ飲めばいいというものではない
朝晩血圧のデータを取って一ヶ月に一回チェックします
それを基に対応を決めますという方針です

薬も降圧剤の他に 血栓を防ぐ薬 末梢血管を広げる薬 コレステロール値を下げる薬の4種類になりました

目眩がした4月初めは135〜150でした
今は125から135位になりました

朝晩の数値を時系列的に診ると効果が表れています
最初は面倒くさいなと思いましたが減少傾向のデータを見ると納得せざるを得ません

薬を増やしてから1週間後に軽い浮動性目眩がありましたがその後は副作用を感じません

脳は一発トラブルと生活に支障をきたすので今の方針に従うことにしました

冒険家

免許証の期限は平成で書かれています
免許証には「平成35年3月13日まで有効」と書かれていました
現在は令和です
さて平成35年は令和何年?

答えは令和5年です(あっ来年だ)
十の位を指で隠せばいいのです
ネットニュースに書いてありました

さて6月5日 海洋冒険家の堀江謙一(83歳)がサンフランシスコから西宮まで
単独で無寄港横断しました

正に快挙でした

遡ること2021年8月辛坊治郎(65歳)が単独で無寄港横断しました

両者とも同じことを成功させたと言えばそれまでですが

両者には年齢に18歳の差があります

またヨットの全長は堀江謙一のマーメードは6m
辛坊治郎のkaorin5は2倍の12mです

6mと12mでは船内の設備も全く違うものになります

こうして見ると堀江謙一はやはり海洋冒険家です

新西宮に寄港した堀江謙一はセレモニーで

「まだ青春の真っただ中。若輩ではありますが、大器晩成を目指し今後も挑戦し続ける」と冒険精神が旺盛なところを見せました

83歳が自ら「若輩者」といい「大器晩成を目指す」といのですから天晴です

落ち着いた景色

昨日は小雨が降る静かな朝を迎えました

ウグイスが鳴き気持ちがいい目覚めが迎えられと思ったら
それを打ち消す八ちゃんの腹減った〜の鳴き声で目が覚めました

久しぶりに5:30まで標準コースで眠ることが出来ました
標準コースとは11:30 1:30 3:30の3回起こされ
最後が5:30で目覚めというパターンです

ところがここの所10:30 12:30 2:30 4:30と4回起こされ
最後が5:00というきつい状況が続きました

窓の外を見ると深い緑になった木々が雨に濡れて落ち着いた景色が見ることが出来ました

朝5時前から朝日でロールスクリーン越しに明るくなった状態で目が覚めるのも気持ちが良いのですが

小雨でぼんやりと明るくなった朝に目が覚めるのもなかなか良いモノです
今の時期の小雨は気分も落ち着きます

アジサイが似合うしっとりとした朝でした

削減

3年前に今のスポーツクラブに入会した時はコロナ禍前でした
当時はフロントに3人 インストラクターが5人いました

前のスポーツクラブがリニューアルのため1年間休止となったため
そこのメンバーも流れ込み会員数も増えました

トレーニングマシンの使用も待つことがありました
元々居たメンバーからはマシンを待つのは初めてという声もかれました

2019年末からコロナ感染が始まりました
翌年 女性インストラクター一人の姿が見えなくなりました

それからは少しずつインストラクターが減り
フロントも二人になり今年から一人になりました

この人はパートの女性でした
よく気が付き 全体も見えていました
行く度に川上さん 川上さん と言って愛想よく対応してくれました

その女性が今年の3月で辞めることになりました
副店長にしても務まるレベルの女性でしたが残念でした
逆に言うとコロナ禍はそれだけ経営を圧迫したという事です

今はというとフロント専任の人はゼロです
インストラクターは二人です

このインストラクター二人がフロント業務も兼任しています

コロナ禍の3年間で8人が2人まで減ったことになります
これ以上人員を減らせないという限界まで削減したことになります

きっかけ

プーチンと二人三脚で歩んできたロシア正教のトップのキリル一世総教主は
今までプーチンのウクライナ侵攻を指示してきました

ロシア正教は国民の63%の信徒を抱えます
キリル一世総教主は2009年に現在の地位に就きプーチンとタッグを組み
13年間トップの座にあります

ロシア正教の傘下にあるウクライナ正教の一派はキリル一世総教主の戦争支持に反発して独立を宣言しました

これに対してキリル一世総教主がもう批判をするかと思いきやウクライナ正教会に寄り添う姿勢を示しました

更に「『悪』がロシアとウクライナの正教徒を分断させようとしているが、その試みは成功しない。信者の暮らしを複雑にしないためにできるだけ賢明に行動すべきだ」とも訴えました

ウクライナ正教会の独立宣言を機にキリル一世総教主のそれまでの考えを転換したようです

もしこの考えが信者にも伝われば侵攻反対の国民の考えが一気に広がる可能性が出てきます

現状では停戦は難しく戦争は2,3年続くというのが大方の専門家の意見です

プーチンの本音は分かりませんがキリル一世総教主の考えをプーチンが受け入れれば停戦交渉の可能性が出てくるような気がするしその実現に期待したいところです

しかしプーチンがそれをやったら多くの国民から反発を買い権力の座から降ろされ命が危なくなります

それを知っているから戦争に勝ったという状況を造るまでは停戦交渉をしないでしょう

変貌

5年ぐらい前に部落のゴミ収集場所にゴミ箱を寄付しました
その前は木で作ったゴミ箱を寄付しました

木で作ろうにもその時は材料もありませんでした
木で作ったものは5年位しか持ちません

エネルギーを使ってもすぐに寿命が来ます
2回目は金属製のごみ箱にしました(今も元気です)

それまでゴミ箱を使っていなかった近所のおばあさんが
「ゴミ箱を使わしてください」と言ってきました

以前は自宅で燃やしたり コンポストで肥料にしていたそうです
「近頃はイノシシが来てぐちゃぐちゃにしてしまうのでゴミ箱を使いたい」
という事でした

皆で使うために置いたのでどうぞと言いました
それから3回ぐらい自宅で取れた野菜を持って来てくれました

先日 敷地の入口にあるモミジの剪定をしていたら

何処かのおばあちゃんが挨拶をして「今の時期は伸びて大変ですね」と言いました

待てよ 何処かのおばあちゃんじゃなくてゴミ箱を使うお礼に
野菜を持って来てくれた近所のおばあちゃんでした

5年前に見た時は骨太の体型で元気なおばあちゃんでした

今回見ると顔は小さくなり腰は曲がりやっと歩いている状況でした
年寄りはあっという間に老けると言いますが其の見本のような変貌ぶりでした

改めて食事と運動を大切にしようと再認識したところです

ホットカーペット

八ちゃん用のホットカーペットは夏日になる今も活躍中です

八ちゃんの夜のパターンは11:30 深夜1:30 3:30 朝5:00に
vivakenを起こしトイレに行き 何かを食べて ベッドに戻ります

vivakenのお勤めはその度トイレ掃除をして 食べ物を見繕い ボディのブラッシングを160回 首回りと頭のブラッシングを100回して 新しい水に取り替えます

このルーチンが終了すると八ちゃんは又眠りに入ります

夏日なった日曜日の11:30ルーチンを終えてvivakenも床に就きましたが八ちゃんがぐずります

おかしいなと思い八ちゃんのベッドを覗くと座ってミャーミャー鳴いています

室温も少し下がってきたのでホットカーペットのコンセントを入れました
一分ぐらいしたら静かになりました

一年中 夏毛でおじいさんの八ちゃんは兎に角暖かくしていないとダメなのです

月曜日の夜は翌日雨で気温が上がらないという天気予報だったので
就寝時刻の8:30にホットカーペットのコンセントを入れました

読みが当たりルーチン後は静かにしていました
北東気流の「やませ」が吹くと気温が下がるので梅雨明けまではホットカーペットは仕舞わずにおきます

Profile

New Entries

Comment

Categories

Archives(588)

Link

Search

Free